プロフィール

ひろち
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:51159
QRコード
▼ 備えあれば・・・的な

同じ県でも雪の降る(積雪のある)地域、降らない(積雪しない)地域がある。自分の住む埼玉県なんかも南部と北部でそれが当てはまる。自分は真冬の釣行はもちろん、湖の解禁など季節は春であっても路面凍結の恐れがあるため、毎年スタッドレスタイヤを履くようにしている。おかげで昨年1月の大雪も全く問題なし。パニック渋滞には巻き込まれましたが、、、(笑)
そんな中、タイヤチェーンを購入。来月半ばに予定している釣行準備の一環。個人的に雪道(氷道)がスタッドレスタイヤで十分という考えは持ち合わせていない。数年前、とある豪雪地帯に行った時のこと。地元タクシーが交差点でスリップ、交差点内に進入してきた他車と激しく接触する事故を目撃。それからというものスタッドレスタイヤを過度に信用することはなくなった。使わないに越したことはないが、万が一の備えのため購入に至った。
タイヤチェーンを持っているのと、持たずに使えないとでは、精神的にも大きな差がある。同乗者がいるなら運転者は人の命を預かる立場でもあるから尚更である。安くても備えには変わりない。
『かんたん君』という名だけあって着脱は至極簡単。これで難しかったら突っ返してやろうと思ってましたが問題なし。目的地は-10℃にもなる極寒の地。無事に着いたとしても釣りが成立するのか…な
iPhoneからの投稿
- 2014年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
ひろちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント