茨城 へら紀行 「友部湯崎湖」PartⅢ

  • ジャンル:釣行記
  • (へら)

年末ギリギリまで仕事をするサービス業。
ん~・・・かと言って、そんなに仕事をした所で金が有る訳では無い
あぁ・・・何処で選択ミスをしたのか

と、しょうも無い事を考えても今さら的な感じなんで、最後まで頑張ります。

そんな中、冬休みに入った「ぼー」と約束していた「友部湯崎湖」

本日は新しい試み。
オイラは、初のボトムの釣り
「段底」デビュー
え~・・・「もー」さんより、前日に段底のやり方を聞いて取りあえず「こうか」ってな感じで水深を計って底取りして・・・・

「ん~・・・こんで良いのか

下針に粘土くっつけてポトポト振り込んでると、
「とーちゃん・・・まだやってんの粘土遊び・・・」と8尺の深中野郎に笑われちゃう始末。

「ふゥ~ん・・・良く解らんのよね・・・

何とか聞いていたウキの動きが出てきた感が・・・

そんな中、渋ちんながら隣で確実に釣られていく

オイラやっと1枚目が出たが、差はすでに8枚
子供だからとかじゃなくて、ガチで釣りやがる
povt9wpdttgjcpoudkx2_480_480-3a876afd.jpg
がんばって・・・と・・・

おォォォ・・・・屈辱だ

本気で釣れん
「う~ん・・・・宙釣りなのかなぁ

カラは出る。
ん~何だ

これはマジで段底の釣りを見学するしかない。
訳が解らん
「冬は段底だ」って言うじゃん
要研究だな。

結果:オイラ 13尺 段底 8枚
    ぼー   8尺 深宙 20枚

おつかれっしたぁ~

 

コメントを見る