プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:675987
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”雨上がりの静かな朝…”
- ジャンル:釣行記
引き続きの梅雨空に雨が降ったり止んだりの関東地方北部。
南部に比べ弱い雨続きで山間部の降水量も少ない為、大河は増水どころか減水傾向…
夜の減水ポイント数カ所狙いを考えていたが、食事当番やら何やらで結局行くタイミングを逃し、行こうと思い外に出ると纏まった雨…
そんな訳で夜は休釣。
そして深夜〜早朝のボイル狙いに賭ける。

昨年からの経験上、このポイントで雨中の早暁はボイルは殆ど起きない為に期待はせずに最初は久しぶりの荒瀬に入る。

水位が低くイマイチな感じだが何かを信じて投げ続けるものの、やはり反応が無く直ぐに切り上げ急いでポイント移動。
本日は最初から切り開いた下流側のポイントに入るがこちらも予想通りの静かな水面。前日はあれだけ沢山居たカゲロウの姿は殆ど無くベイトも水面を全く意識していないようだ。

そんな静かな時が流れていく中、絞り込まれた流れの中心で”スッパーーン”とスズキサイズが一発ボイル。
急いでペンシルを撃ち込むが何も起きず…
その後もシャローランナー〜ミノー〜リップレスジャークベイトとチェンジするものの何も起きずに終了。

相変わらずの一本が遠過ぎる雨上がりの静かな朝だった…
南部に比べ弱い雨続きで山間部の降水量も少ない為、大河は増水どころか減水傾向…
夜の減水ポイント数カ所狙いを考えていたが、食事当番やら何やらで結局行くタイミングを逃し、行こうと思い外に出ると纏まった雨…
そんな訳で夜は休釣。
そして深夜〜早朝のボイル狙いに賭ける。

昨年からの経験上、このポイントで雨中の早暁はボイルは殆ど起きない為に期待はせずに最初は久しぶりの荒瀬に入る。

水位が低くイマイチな感じだが何かを信じて投げ続けるものの、やはり反応が無く直ぐに切り上げ急いでポイント移動。
本日は最初から切り開いた下流側のポイントに入るがこちらも予想通りの静かな水面。前日はあれだけ沢山居たカゲロウの姿は殆ど無くベイトも水面を全く意識していないようだ。

そんな静かな時が流れていく中、絞り込まれた流れの中心で”スッパーーン”とスズキサイズが一発ボイル。
急いでペンシルを撃ち込むが何も起きず…
その後もシャローランナー〜ミノー〜リップレスジャークベイトとチェンジするものの何も起きずに終了。

相変わらずの一本が遠過ぎる雨上がりの静かな朝だった…
- 2015年7月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント