プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:391
- 昨日のアクセス:619
- 総アクセス数:683125
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”釣れない休日…”
- ジャンル:釣行記
先日からの強い冬型の気圧配置により突風といった北西風が吹き荒れ続ける関東地方北部。
夜勤明けの連休もこの時期としては纏まった強い雨とその後の強い北西風によりフィールドに向かう事自体も厳しい中、あっという間の最終日…
結局、釣友と夜勤明けの午前中に行った釣行と本日強風が一瞬弱まったタイミングでの一時間釣行だけと魚の反応を得ている中での”リバージャンキー”としては少なめの物足りない釣行回数と釣果もノーフィッシュと寂しい結果となってしまった…
水温も上昇傾向だった時よりも3〜4℃低下。厳寒期の水温よりは高いもののやはりこの時期の下がり方向は魚の活性を一気に下げてしまうようだ。
とりあえず今年になって真の本命では無いが、三十本以上の虎柄を釣り上げそれなりの大釣り&大虎も仕留めている為、精神的には余裕の中での釣りになっているが休日なのに魚の顔が見れないというのは寂しいもんだ…
折角の休日に高速道路を使ってフィールドに向かって強風&悪条件の中、釣りを続けなくてはいけないようなスタイルでは無く”近所の川遊び”の為、駄目なら見切りを付けて十分も経たずに帰宅出来るところがせめてもの救いだ。
上記のようなスタイルだったら確実に戦意喪失しフィールドから足が遠のいてしまうだろう…
そんな真冬に逆戻りしたような物足りない釣行の中ようやく”小さな春”を見つけた…

大河の褐色の河川敷に咲く黄色い”菜の花”
もう直ぐ楽しい春がやってくる…
夜勤明けの連休もこの時期としては纏まった強い雨とその後の強い北西風によりフィールドに向かう事自体も厳しい中、あっという間の最終日…
結局、釣友と夜勤明けの午前中に行った釣行と本日強風が一瞬弱まったタイミングでの一時間釣行だけと魚の反応を得ている中での”リバージャンキー”としては少なめの物足りない釣行回数と釣果もノーフィッシュと寂しい結果となってしまった…
水温も上昇傾向だった時よりも3〜4℃低下。厳寒期の水温よりは高いもののやはりこの時期の下がり方向は魚の活性を一気に下げてしまうようだ。
とりあえず今年になって真の本命では無いが、三十本以上の虎柄を釣り上げそれなりの大釣り&大虎も仕留めている為、精神的には余裕の中での釣りになっているが休日なのに魚の顔が見れないというのは寂しいもんだ…
折角の休日に高速道路を使ってフィールドに向かって強風&悪条件の中、釣りを続けなくてはいけないようなスタイルでは無く”近所の川遊び”の為、駄目なら見切りを付けて十分も経たずに帰宅出来るところがせめてもの救いだ。
上記のようなスタイルだったら確実に戦意喪失しフィールドから足が遠のいてしまうだろう…
そんな真冬に逆戻りしたような物足りない釣行の中ようやく”小さな春”を見つけた…

大河の褐色の河川敷に咲く黄色い”菜の花”
もう直ぐ楽しい春がやってくる…
- 2015年3月12日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント