プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:679249
QRコード
▼ 14'純淡水域川鱸 ”月夜と大河…”
- ジャンル:釣行記
各地に被害をもたらした台風11号。
こちら北関東も強い雨と風の影響を受けた地域もあったようだが、地元は特に大きな被害はなかったようだ。
そして気になるのは勿論、我がメインフィールドである日本一の流域面積を持つ大河川の中上流域の水況である。
もちろん増水はしたものの長い増水の免疫のおかげかそれ程のインパクトも感じず、平水位よりは高いがあっという間に水位は下がってしまった。
今回は水位&水量というより先日までの酷暑によるお湯のような水温が改善される事を望んでいた。
そして激務後に四日振りの大河へ…

スーパームーンに映し出される大河の流れ。
本当に美しい…
先日は夜でも29℃近かった表水温も昨晩は22℃まで下がっていた。
極端な水温変動により逆に魚の活性は下がってしまうと心配したがこの魚だけは相手にしてくれた…

久々の好敵手。
本命の気配は感じられなかったが久しぶりに心地良い水温の中で釣りが出来た…
こちら北関東も強い雨と風の影響を受けた地域もあったようだが、地元は特に大きな被害はなかったようだ。
そして気になるのは勿論、我がメインフィールドである日本一の流域面積を持つ大河川の中上流域の水況である。
もちろん増水はしたものの長い増水の免疫のおかげかそれ程のインパクトも感じず、平水位よりは高いがあっという間に水位は下がってしまった。
今回は水位&水量というより先日までの酷暑によるお湯のような水温が改善される事を望んでいた。
そして激務後に四日振りの大河へ…

スーパームーンに映し出される大河の流れ。
本当に美しい…
先日は夜でも29℃近かった表水温も昨晩は22℃まで下がっていた。
極端な水温変動により逆に魚の活性は下がってしまうと心配したがこの魚だけは相手にしてくれた…

久々の好敵手。
本命の気配は感じられなかったが久しぶりに心地良い水温の中で釣りが出来た…
- 2014年8月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント