プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:677222
QRコード
▼ 11'純淡水域川鱸 ”無敗伝説崩壊”
- ジャンル:釣行記
昨晩は台風後初の大河調査へ。
近所のマイナーバンクポイントへ入るがまだまだ増水中で濁りも強い…
立ち位置も選べず一点からキャストを繰り返すがひたすら図太い流れの中では反応は無い。
こうなってくると好調な”裏の沼”が気になる…
そして増水大河に見切りを付けて”裏の沼”へ寄り込む。
大河とは裏腹に沼は既に平水位で水質も悪化傾向。
堅くいつもの狙い方で攻めて行くが反応が無い。
そして一時間、攻め続けるもののノーバイト…
とうとう裏の沼の”無敗伝説”が崩壊した…
久しぶりの完全ノーフィッシュ釣行。
去年の今頃は”減水大河”に悩まされていたが今年は7月末から基本増水傾向で流心付近は攻めきれない状況が続いている…
毎年条件の違う”純淡水域川鱸遊戯”
この増水が”大河最終章”にどう影響してくるのか楽しみであるが不安でもある…
近所のマイナーバンクポイントへ入るがまだまだ増水中で濁りも強い…
立ち位置も選べず一点からキャストを繰り返すがひたすら図太い流れの中では反応は無い。
こうなってくると好調な”裏の沼”が気になる…
そして増水大河に見切りを付けて”裏の沼”へ寄り込む。
大河とは裏腹に沼は既に平水位で水質も悪化傾向。
堅くいつもの狙い方で攻めて行くが反応が無い。
そして一時間、攻め続けるもののノーバイト…
とうとう裏の沼の”無敗伝説”が崩壊した…
久しぶりの完全ノーフィッシュ釣行。
去年の今頃は”減水大河”に悩まされていたが今年は7月末から基本増水傾向で流心付近は攻めきれない状況が続いている…
毎年条件の違う”純淡水域川鱸遊戯”
この増水が”大河最終章”にどう影響してくるのか楽しみであるが不安でもある…
- 2011年9月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント