プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:669722

QRコード

13'純淡水域川鱸 ”連夜のバラシ…”

  • ジャンル:釣行記
昨晩ももちろん深夜の大河へ…

引き続き若干増水傾向だが水色はクリアーと落ち着きを取り戻し水温もようやく下がり傾向となってきた。

まず最初は久々のメジャーポイント付近。
vxmaa8xs7njxuxc3we2e_480_480-eef51a50.jpg
先日、減水マスターのソル友もこのエリアに来ていたようだが魚からの反応は得られなかったようだ…

今夜は平日深夜ということで見た限りは貸し切り。
狙いの筋でようやく”コンッ”と乗った魚はいつもの魚。

jzo67gjgoz2ebubm55zp_480_480-d0eac198.jpg
ハス…
これ以外の反応は無い為、次のポイントへ移動。

次は前日の川残業で本命をバラシたポイントへ。
s6vrbgfnuapdue7uwf2z_480_480-8cc8ddc3.jpg
昨晩よりも20cm程水位が下がっている為に正直微妙だ…
とりあえず撃ってみるが水の押しも弱く魚からの反応は無い。
ようやくバイトがあって魚が乗ったがニゴイと思われる魚は途中でバラシ。結局本命からの反応は得られなかった…

その後、水中散歩で怪しい筋を攻めながら次のポイントへ。
dzgvxeccn9xoao6y8g59_480_480-b31431a6.jpg
どちらかといったら減水時のポイントだがどうにか入れる水位となった為に入るが逆にこちちは水の押しが強い。
暴れ過ぎないシンキングミノーをダウンで流し込むが反応は無い。そして回収スピードで巻き上げて来たところ5m程手前で”バシュッ”と水面が割れてロッドが絞り込まれた。それなりの重みの魚は下流に一気に突っ走り鰓洗い。その直後ミノーが吹っ飛ばされた…

二夜連続の本命バラシ…
サイズ的にはフッコ〜スズキサイズといったところか…
やはりこの手の回収時に食い上げパターンはバレ易く感じる。

この後も攻め続けるが反応は得られない為に納竿。

増水も落ち着いて来た為、次回釣行は減水時のポイントを攻めて行く釣りになりそうだ…

コメントを見る