プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:669789

QRコード

17'純淡水域川鱸 ”もはや今季はこれまでか…”

  • ジャンル:日記/一般
自分のメインフィールド。
海から約150km〜以上、潮の匂いも気配も全く感じる事のない上流完全淡水域。

一般的な汽水域、港湾部、磯などのシーバスフィッシングエリアから好調な声が聞こえてくる頃に迎える完全淡水域エリアの最終章。
本来であればその終わりを惜しむ様に夢中で魚を追いかけ通い続けるこの時期なのだが今季はちょっと違う…

引き続き自分の中での釣り以外のプロジェクトも多忙ではあるが、自分達的完全淡水域のシーズナルパターンを考えた場合、狙いの釣行時間はプロジェクトを遂行する上でそれ程影響は無い時間。
そんな訳で十月中盤からの最終章は釣りに関しては不完全燃焼気味だった今季を一掃する意味も込めて必死で攻め抜こうと考えていた。

しかし…

続く秋の長雨による不安定な天候&水況。
595gfvosst9tv9u7i3p6_480_480-659b2773.jpg
何処へ行くにも常に雨、雨、雨…

気温も低く十一月末から十二月初旬くらいの日も続いた。
天候だけならそれなりの防寒装備やレインギアで凌げるのだが、続く降雨による増水にこの時期狙いの筋に入る事が出来ず…
無理すれば入れる日も一日位はあったが昨年の漂流事故を考え無理はしなかった…

そして止めの超大型台風21号(LAN)の襲来。
b8by5k8fmj9joxyin57b_480_480-22877cbd.jpg
こちら北関東エリアでも大雨&強風と久しぶりにガチな台風を味わう事となった…

6djmwtpsv6h6ktxr42hs_480_480-8df9a9d1.jpg
降り続く強雨。

台風が近づく前から降り続いた強雨によって我がメインフィールドの大河中上流域では見る見るうちに増水。
wtvnj2k5j4fvu2o8bi94_480_480-2930abda.jpg

そして気付けば今季最高の増水。
83reh435rzvxdj74tmkh_480_480-2cdd38c2.jpg
このライブ画像より更に水位は上がった。
最終的には久しぶりに平水+約8mの大増水となった…

皮肉にも狙っていた最終章での締めは大増水…
この状況だけに仮にフィールドに立つ事は出来てもこの時期の狙いの筋に入る事は暫くは無理だろう。
ある程度までは水位は下がるだろうが取水を必要としないこの時期の大増水は平水近くまで下がるのに時間を要する。
そんな訳で悲しい事だが今季は終了の予感が濃厚となってしまった…

ポイントをシェアし合う釣りに関してはソウルメイトである釣友と口を揃えるように言った言葉。

「この増水が五ヶ月程前だったらなぁ…」

その言葉を放ち抜け殻になったような落胆振りから本当に大河の清流鱸が好きなんだと言う事が伝わって来た。

一般的な完全淡水域の最終章である十月の終わりもあと数日。
狙いの筋に入る事が出来るのはいつになるか分からないがフィールドに立って今季の締めだけはしっかりと行おうと思う。

奇跡の清流鱸を信じて…

コメントを見る