プロフィール
LEOZA88
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:56033
QRコード
▼ ドキドキしました
- ジャンル:日記/一般
今日は近所の川に行ってきました(^^)
最近は雨量が多くなり川の濁りが強く、水位も上昇してトップゲームがやりづらい状況が続いています。
いつもより状況は良くなかったのですが、ポイントを絞って釣りを始めました。
主に流れ込みや本流と支流で生じる段差や淀みを狙い打ちしました。
最初のポイントでは浅い所からトップで、徐々にタナを深くして最終的には川底を狙いましたが、反応無し。本流から淀みに入る小魚を待ち伏せしている個体を狙いましたが、なかなか上手くいきませんでした。
次にブッシュの淀み。流速が足りないのか、こちらも反応無し。本流の際もタナわ変えながらチェックしましたが、無反応でした。
あたりが薄暗くなり始め、支流の流れ込みに移動しました。そっと近づくと流れの合流部に段差を発見しました。
段差に構えている個体がいる可能性があると思い、ポッパーから入る。下流から上流へ。
少しずつコースを変えながらトレースするも無反応でした。
そこで、シンキングミノーを投げて様子を見ようと考え、ポイントにキャスト。
1投目でヒット!しかし、ハリ外れ。
感触からしてまだいけそうだったので、段差周辺を探りました。すると数投目でググっとした感触。
アップで投げていたので、よく分からない感じがしました。
と思いきや、下流へダッシュ!ドラグで対応。
次はテトラの真下に突っ込み攻勢!まるでクロのような引き。
体力を奪いながら、じわじわと弱らせてランディング。

ドキドキしたやり取りを楽しめました(^^)
最近は雨量が多くなり川の濁りが強く、水位も上昇してトップゲームがやりづらい状況が続いています。
いつもより状況は良くなかったのですが、ポイントを絞って釣りを始めました。
主に流れ込みや本流と支流で生じる段差や淀みを狙い打ちしました。
最初のポイントでは浅い所からトップで、徐々にタナを深くして最終的には川底を狙いましたが、反応無し。本流から淀みに入る小魚を待ち伏せしている個体を狙いましたが、なかなか上手くいきませんでした。
次にブッシュの淀み。流速が足りないのか、こちらも反応無し。本流の際もタナわ変えながらチェックしましたが、無反応でした。
あたりが薄暗くなり始め、支流の流れ込みに移動しました。そっと近づくと流れの合流部に段差を発見しました。
段差に構えている個体がいる可能性があると思い、ポッパーから入る。下流から上流へ。
少しずつコースを変えながらトレースするも無反応でした。
そこで、シンキングミノーを投げて様子を見ようと考え、ポイントにキャスト。
1投目でヒット!しかし、ハリ外れ。
感触からしてまだいけそうだったので、段差周辺を探りました。すると数投目でググっとした感触。
アップで投げていたので、よく分からない感じがしました。
と思いきや、下流へダッシュ!ドラグで対応。
次はテトラの真下に突っ込み攻勢!まるでクロのような引き。
体力を奪いながら、じわじわと弱らせてランディング。

ドキドキしたやり取りを楽しめました(^^)
- 2016年7月4日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント