プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:124659
QRコード
▼ 初心者講習ジギング!?
- ジャンル:釣行記
初心者講習・・・
響きはいいが、すっごくどうしたらいいのか><
まぁ、青物釣りたいと言っていたので釣れるからと誘ったのは俺だし頑張りますか
というわけで、家庭教師先の女子高生の幼馴染というよくわけのわからない繋がりの高校生を連れてオフショアジギングに(笑)
当日は、毎度おなじみの第三飛翔丸さん!
第三飛翔丸さんは自由なのでそこが大好きです
というわけで、まずは基本的なしゃくり方から講習
も、その必要もないほどしゃくれているので放置(爆)
youtubeさまさまなのかな・・・
雰囲気的にはとりもヒッチコックの映画を思い出すほどにうじゃうじゃいるけど足が早い
船が近づくと魚がすぐに散るので厳しい雰囲気
さらには上がってくるジグが先々週より冷たいorz水温低下確定
潮もレイヤーがいくつもあり、食わせどころがよくわからないレベル
さらに、波も高い
厳しい一日なりそうといったところか
高校生に指示として、雰囲気とレイヤーから全層ジギングをするようにとりあえず指示
朝一からしゃくり倒すもほぼ当たり無しの状態。
辛うじて、小さなキジハタをゲット!
小さいハタと気づいてゆっくり上げたので戻れそうでしたが、ヒジキムシがついていたのでヒジキ虫が欲しいと言っていた知り合いへのお土産です(爆)
そして、毎度のごとく時合前なのか釣れないので船長がお土産釣りに
が、釣れない(爆)
波が高いのでとりあえず、波を見つつリーリングを注意してしゃくりなんとかそこから4mぐらいでヒットも、スレがかりの感触で何かわからない、ラインを引っ張ったりするし青物かな・・・?・・・。
と思っていると前の人にも魚が来る
やっと、ヒットゾーンに入ったか
とおもって遊んでいると途中からタイの引きが混じり出す??
うーんと思うと一番後ろにいた僕と一番前にいた人がお祭りw
ありゃりゃ、とコニファーでアオハタをゲット。
とりあえずのお土産を確保
そこで、数本ずつぐらいアオハタをみんなゲット
僕は、しれっとスティンガーバタフライショートで特大アオハタを釣りなんとか満足
が、お祭り多発でかかるとお祭り
というレベルの祭り具合
絡まってすぐに魚を外してほどくために写真もろくに取れないレベル(>。<;)
原因は変なレイヤーなんだけど、それぞれの流れがきついわけではないけど複雑すぎて逆に厄介な感じ
さらにはそれぞれの思い思いの重さのセッティングに仕掛けもフリーダムなので仕方ないですが(爆)
そうこうしていると、お土産の釣れなさに船長がしびれを切らし青物に逆戻り(笑)
が、やっぱりというか予想通りというか鳥が近づいた瞬間だけに誰かにポツリポツリとヒットする感じ
とりあえず、ヤズは冷凍庫に前回の残りがまだいるので狙わずにいると上まで上げて落とし直していた途中のスピンビットが落ちずに上がって来る><
食い上げでヤズ落ちパクヒット
走り方がスレがけの感じなので丁寧に上げて来るも船の前にきてみると顔の横に皮一枚で引っかかっているだけの感じ
そして予想通りタモ入れ直前に大暴れでシーユーと帰っていく。
今日の狙いはヒラマサ一本なので問題ありませんが笑
そしてようやく隣の高校生にもようやく青物ヒット
初めての青物で硬くなり合わせが竿がそそり立つレベルで合わせて竿が折れそう
落ち着けといってゆっくり上げさせてタモ入れしてあげ、ゲット!
しゃくりと周りの動きを見ているとジャックアイの80gがヒットすると思い本人にヤズを釣りたいかと意思確認をすると釣りたいというので、強制的にジグをチェンジ
するとすぐさまもう一本ゲット!
やっぱり、超弩級の鬼合わせ(爆)
竿が折れそう><
さらに調子に乗ってヒットで超ド級の鬼合わせ
パーン
とラインブレイクorz
竿じゃなくて良かった^^;(笑)
何度か合わせが強いとか言ったけど、初めての青物だったら混乱するよなと慰める
やっぱり、しっかりと潮に合わせてジグを選択して狙うと釣れるという感覚
ただ、ジャックアイの80gもうないんだ・・・。
というわけで、船酔いも合い重なってキャビンに消えていく高校生。。。
お疲れ様でした。
僕は元気だったので、友達にスローを教えつつ底の方でヒラマサがいつきてもいいようにヒラマサを誘い続ける
たまにハタが当たったりするが、波でうまくヒットまで持ち込めない状況
あまりにも反応がなさすぎて、知り合いの研究者に送る用のカサゴを量産!
とりあえず、ノーマルカサゴにアヤメカサゴにフサカサゴ科の何かをゲット!
プレゼントもできたので青物を狙ったスローを続けているとフォールで何かがヒット・・・。
重たいだけだけど良さそうな魚なので丁寧に上げて来ると特大のマトウダイ!
肝醤油万歳の焼酎のあての刺身ゲット
そして、落とす位置を変えるために上げて落としたフォールに落ちパクヤズw
ずっと、落とし直しの時についてきている感触はあったためにいるのはわかっていましたが、掛けに行っていなかったためにようやくゲット
さらに友人が刺身を食べたいと言っていたのを思い出してヒラマサ以外も狙い誘い上げて終了間際にもう一本ゲットでゲームセット
ゲキ渋な1日でしたが、終わってクーラーを見てみると
ヤズ2本
アオハタ2本
マトウダイ1本
カサゴ7本
まぁ、悪くないかなという感じでしたw
パターン的にヤズは小さめのジグででドッグウォーク系のアクションを意識して準備していれば数を取れた感じでした。
船でもヒラス狙いの僕ともう一人のおじさんがいましたが、ヒラスはアタリもなく終了という寂しい一日
ヤズは船中9人で21本でしたので想定ほどは、悪くないかなという感じ
でも、ここ2回が狙い通りに行って良かったぶんちょっと寂しいかなという感じでした。
さて、来週も実は初心者講習会ですw
次は本当の釣り初心者なのでどうしましょうかという感じですが、まぁ、なんとかなるでしょう(笑)
- 2017年4月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント