プロフィール
藤〜fuji〜
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:2241
QRコード
対象魚
▼ 3月の一軍ルアー
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
藤〜fuji〜です。
今日は私事で釣りに行けませんでした。
3月も終わりなので、自分的に釣果の良かったルアーを
いくつか紹介したいと思います。
シーバスをしっかりと始めて日が浅いので
まだまだ持っている種類が少ないです。
さらに良い物があれば、教えて頂けると幸いです。
3月メインとしていた場所が川幅100m〜180m程の
河川が殆どになります。
全国的にはバチ抜けシーズンがメインなのかな?
ちょっと分かりませんが、自分のフィールドは
圧倒的にハクがメインでした。
バチもたまには食べているようですが…
なので、ハクに合わせたルアーが良い釣果でした。
ガチガチの1位はシマノ トライデント60sです♪

レンジは表層から10〜30cm
リトリーブはかなりスロー
ルアーサイズは60mm以下
上記3点のどれかがズレると殆ど釣れません。
河川の真ん中くらいでボイルがバンバン出ます。
なので大遠投してポイントへ流していく必要があります。
色んな重心移動がありますが、自分のキャストには
ジェットブーストが最高に飛びます。
ジェットブーストに迫る、超えていく60mm以下の
ルアーがあればぜひとも教えて欲しいです。
2位がジャクソンのアスリート54sだつけかな?
同列にISSEI アメミノー48SR
上記2つはメバル用プラグです。
飛距離は全く望めませんが、
近くに魚が回ってきたときや、
さらにスローに巻きたいときは使用してます。
ラスト4位がミドルアッパーJrです。
先述の通りスローな巻きなので、
普通のジグヘッドではレンジが入りすぎるので
ジグヘッドは3gを使用
3gだとやっぱり飛ばないのでアスリートや
アメミノーと似たような範囲が
ターゲットポイントになります。
プラグよりワームが効くかなーと思って
投げることがあります。
ただ8割以上は数十メートル先のボイルなので、
基本的にはトライデント60sでやり切ることが多いです。
ワスプスラローム50とかハニートラップとか
良さそうな感じですが、どうなんでしょうか…
めっちゃ飛ぶけどめっちゃ沈むは駄目ですし
スローに巻けるけど飛ばないのも駄目ですし。
中々良い塩梅のルアーを見つけるのも大変ですね。
まっ、それが楽しいのもあるんですが(笑)
ではっ!


- 2024年3月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント