プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:458045
QRコード
▼ 27日(土)電波塔石畳
2012年10月27日(土)中潮 電波塔石畳 デイ
今朝の潮は9時過ぎのソコリで80cmまで下がるので、7時半ころから石畳に降りてみる。
ガスタンク下は無人状態、左の先端方向に先行者さんが6人。
北向きの弱風で凪状態、潮色はクリア、ベイトはマイクロベイトしか見当たらない。
IP-26->PB-24->冷音のローテーションを9時過ぎまで続けても、全くのノーバイト。
先行者さんも引き上げる姿がチラホラで、残ったルアーマンは3名程に。
今朝はこれまでかと、のりが付いた石畳の写真でも撮っておく。
この青のり、カーペットのようにフカフカで、フェルトスパイクなど全く効き目がないので要注意です。
(何度もコケてます
)

9時を過ぎてやっと「ゴゴッ」とバイト有り!フッキングに至らず。
やがて沖に鳥が刺し始め、なんとか届きそうな距離に近づいてきた!
IP-26を渾身のフルキャスト!
着水後の糸ふけとった最初のジャークフォールで「ググンッ」ときた!すかさず合わせ、沖でジャンプする姿が見えるのはデイゲームの醍醐味!
なんとかバラす事無くキャッチ成功。長靴換算で60cm

IP-26アワビ貼り丸呑みでした。

結局こいつをリリースすると鳥はどこか消え、バイトすらなくなる。
2バイト1ヒット1ゲット。
そういえば「12エクスセンスCI4+」での初ゲットだ。
・ロッド
今朝の潮は9時過ぎのソコリで80cmまで下がるので、7時半ころから石畳に降りてみる。
ガスタンク下は無人状態、左の先端方向に先行者さんが6人。
北向きの弱風で凪状態、潮色はクリア、ベイトはマイクロベイトしか見当たらない。
IP-26->PB-24->冷音のローテーションを9時過ぎまで続けても、全くのノーバイト。
先行者さんも引き上げる姿がチラホラで、残ったルアーマンは3名程に。
今朝はこれまでかと、のりが付いた石畳の写真でも撮っておく。
この青のり、カーペットのようにフカフカで、フェルトスパイクなど全く効き目がないので要注意です。
(何度もコケてます


9時を過ぎてやっと「ゴゴッ」とバイト有り!フッキングに至らず。
やがて沖に鳥が刺し始め、なんとか届きそうな距離に近づいてきた!
IP-26を渾身のフルキャスト!
着水後の糸ふけとった最初のジャークフォールで「ググンッ」ときた!すかさず合わせ、沖でジャンプする姿が見えるのはデイゲームの醍醐味!
なんとかバラす事無くキャッチ成功。長靴換算で60cm

IP-26アワビ貼り丸呑みでした。

結局こいつをリリースすると鳥はどこか消え、バイトすらなくなる。
2バイト1ヒット1ゲット。
そういえば「12エクスセンスCI4+」での初ゲットだ。
石畳デイゲーム用タックル
・ロッド
SHIMANO ディアルーナ S906ML
・リール
SHIMANO 12エクスセンスCI4+ 4000XGS
・ライン
RaPaLa RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.2号 150m
・リーダー
クレハシーガー船ハリス フロロカーボン6号
・スナップ
スミス クロスロックスナップ #2 30kg
- 2012年10月27日
- コメント(3)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント