プロフィール

kazu

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:159
  • 総アクセス数:457113

QRコード

28日☆南風入って活性UP♪


2013年2月28日(木)  中潮  ネット裏  ナイトゲーム



28日は日中の気温が14℃まで上昇し、夜になっても11℃で、程よい南東風が吹いており、これは絶好のチャンスと見て出撃

千鳥岸壁に到着すると、南風の強風は収まっているが、うねりがまだ残っていて、テトラや岸壁に飛沫を上げている。

それでも水温は9℃で、海水温の上昇は緩慢である。

水温上昇、高い潮位、うねりとガチャ波の好条件が伴えば、おのずとシーバスの活性UPが期待できる。


やはり3投目あたりで抑え込むようなバイトが得られたが、フッキングしない。

魚がいることが判り、ヤル気が増してくる

その後はほぼコンスタントにバイトが得られ、8ヒットしたものの、ゲットできたのは5本だけ。

どうもフッキングが浅いみたいで、ヒットして数秒で軽くなってしまうパターン。
風と波を考慮して、ソリッドティップを持ってこなかったのが悔やまれる。

1本目:40㎝ちょい


2本目:30㎝なし

3本目:40㎝ちょい


4本目:40㎝


5本目:55㎝


5本とも口の中にバチは無し。

殆どがフロントフックにバイトしているので、完全なバチパターンでは無い様だが、バイトは非常に弱い。

明日も高活性が期待できるけど、南風が強すぎて釣りにならない可能性が!

凄腕第2戦も始まるので、雨風が弱いことを祈るだけ。
(あれっ? 日付変わったのに凄腕開催通知来ないのは何故だろ?)
 

コメントを見る