プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:457340
QRコード
▼ 26日★干潟ウェーディング★
2013年1月26日(土)大潮 内房干潟 ナイトウェーディング
今回も、fimoコミュ企画の「バチ抜け調査」、と銘打った干潟ウェーディングへ
現地集合前の0次会に、河川のバチ抜けを調査
ソル友の3AMさん、マサキさん、cobaさんの3人が、この0次会で既に調査中、自分は「としまや弁当」のヒレカツ弁当を食べながら、マサキさんの軽快なベイトリールキャスティングを車内から眺める。
(風強そうでやりにくそう
、やがて雪まで降り出す空模様
。)
食べ終わってタックル準備して、Calm110を遠投したり、底沈めたり、流したりしたけど反応なし。
流れているバチも発見できずで、1次会に移動

(下げ開始直後ではまだ流れないのかな?)
そして到着した干潟は初めての場所なので、航路に面した干潟の注意とポイント説明を、マサキさんから受ける。
装備完了し、4人で隊列組んでポイントまで移動し、キャスト開始。
なんと開始早々、3投目あたりでいきなりヒット!

目ジャーで50㎝弱。
「komomo110S Counter チャートバックオレンジベリー」をハーモニカバイト、バチを喰っているバイトじゃないなこれは。
その後1時間ショートバイト数回のみでヒットせず。
下げ潮につれて、航路に近づきながら沖へ移動してゆく。
背後からの風が急に爆風に変わって、海面がざわつき始めた直後にキター!

2本目:57㎝
同じく「komomo110S Counter チャートバックオレンジベリー」
ここで、ソル友の7tnユニックさんが到着して全員集合!
再び1時間の沈黙の後、場所を沖に移動しての第1投目でヒット!

3本目:63㎝
「ニーサン パールホワイトレッドヘッド」で今年初のスズキサイズ(^^♪
本日3ヒット3ゲットの上出来の釣果なり!
2次会はファミレスに移動して、反省会とコミュの年間スケジュール会議をAM1時過ぎまで開催。
明日(今日)の朝は、5:30に「本牧フィッシングフェスティバル」に行かなきゃならず、家に帰って布団で寝てしまうと起きられないだろうから、大黒パーキングで5時まで寝ることにする
。
フルフラットにした後部座席に、持参した寝袋を広げて、ジャンバー着込んで潜りこむ。(体伸ばせて快適だなコリャ)
寝袋の中でfimoをチェックすると、早くもソル友さんたちの釣果報告が上げられている。
3AMさん、マサキさん、7tnユニックさん、cobaさん楽しかったです、ありがとうございました~。
パート2:「本牧ルアーフィッシングフェスティバル」に続く...
今回も、fimoコミュ企画の「バチ抜け調査」、と銘打った干潟ウェーディングへ

現地集合前の0次会に、河川のバチ抜けを調査

ソル友の3AMさん、マサキさん、cobaさんの3人が、この0次会で既に調査中、自分は「としまや弁当」のヒレカツ弁当を食べながら、マサキさんの軽快なベイトリールキャスティングを車内から眺める。
(風強そうでやりにくそう


食べ終わってタックル準備して、Calm110を遠投したり、底沈めたり、流したりしたけど反応なし。
流れているバチも発見できずで、1次会に移動


(下げ開始直後ではまだ流れないのかな?)
そして到着した干潟は初めての場所なので、航路に面した干潟の注意とポイント説明を、マサキさんから受ける。
装備完了し、4人で隊列組んでポイントまで移動し、キャスト開始。
なんと開始早々、3投目あたりでいきなりヒット!

目ジャーで50㎝弱。
「komomo110S Counter チャートバックオレンジベリー」をハーモニカバイト、バチを喰っているバイトじゃないなこれは。
その後1時間ショートバイト数回のみでヒットせず。
下げ潮につれて、航路に近づきながら沖へ移動してゆく。
背後からの風が急に爆風に変わって、海面がざわつき始めた直後にキター!

2本目:57㎝
同じく「komomo110S Counter チャートバックオレンジベリー」
ここで、ソル友の7tnユニックさんが到着して全員集合!
再び1時間の沈黙の後、場所を沖に移動しての第1投目でヒット!

3本目:63㎝
「ニーサン パールホワイトレッドヘッド」で今年初のスズキサイズ(^^♪
本日3ヒット3ゲットの上出来の釣果なり!
2次会はファミレスに移動して、反省会とコミュの年間スケジュール会議をAM1時過ぎまで開催。
明日(今日)の朝は、5:30に「本牧フィッシングフェスティバル」に行かなきゃならず、家に帰って布団で寝てしまうと起きられないだろうから、大黒パーキングで5時まで寝ることにする

フルフラットにした後部座席に、持参した寝袋を広げて、ジャンバー着込んで潜りこむ。(体伸ばせて快適だなコリャ)
寝袋の中でfimoをチェックすると、早くもソル友さんたちの釣果報告が上げられている。
3AMさん、マサキさん、7tnユニックさん、cobaさん楽しかったです、ありがとうございました~。
パート2:「本牧ルアーフィッシングフェスティバル」に続く...
- 2013年1月28日
- コメント(6)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント