プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:452507
QRコード
▼ 30,000アクセス御礼
- ジャンル:釣行記
- (浦安)
2012年9月16日(日)大潮 電波塔石畳 デイ
本日30,000アクセスに達していました!
こんなヘボな釣行記ですが、見てくださっている方々、ソル友の方々、ファン登録されている方々、いつもありがとうございます。
さて、今朝は北寄りの風の予報とのことで、少しは暑さが和らぐかなと思い、電波塔石畳にGO
。
8時に到着、潮位がまだまだ高すぎ、テトラからPB-20をキャストして潮が下がるのを待つ。
30分過ぎたところ、まだ高い。

結局40分待って、腰まで浸かって石畳先端に上陸。
早速、「冷音」のワンピッチジャークから開始。
数投目で、ムンッと重くなり、ドラグがジーーー
前回の70cmスレ掛かりが頭をよぎる、
が!、海底で休憩する。
エイだ!
休憩の度にロッドを小刻みにシェイクして動いてもらう。
しかし、困ったことに未だ潮位が高く、石畳が完全に露出していないので、エイをランディングすることが出来ない。
水面に上がってきたのは。

小型なのでまずは一安心
しかし毒針の先端付近の尻尾にフッキングしていて非常に危険
。
まずは毒針をもぎ取って、それからルアーを外すことにする。
なんとか尻尾の先端を踏んづけて、プライヤーで針をむしり取る。

きれいに取れました!
先端方向にまっすぐ抜くより、上方向にむしり取るのがコツ。
「冷音」奪回せり!
しかし、こんな写真ばかり載せていて、もうお察しの通り。
ノーヒットでした!
本日30,000アクセスに達していました!
こんなヘボな釣行記ですが、見てくださっている方々、ソル友の方々、ファン登録されている方々、いつもありがとうございます。
さて、今朝は北寄りの風の予報とのことで、少しは暑さが和らぐかなと思い、電波塔石畳にGO

8時に到着、潮位がまだまだ高すぎ、テトラからPB-20をキャストして潮が下がるのを待つ。
30分過ぎたところ、まだ高い。

結局40分待って、腰まで浸かって石畳先端に上陸。
早速、「冷音」のワンピッチジャークから開始。
数投目で、ムンッと重くなり、ドラグがジーーー
前回の70cmスレ掛かりが頭をよぎる、
が!、海底で休憩する。
エイだ!
休憩の度にロッドを小刻みにシェイクして動いてもらう。
しかし、困ったことに未だ潮位が高く、石畳が完全に露出していないので、エイをランディングすることが出来ない。
水面に上がってきたのは。

小型なのでまずは一安心

しかし毒針の先端付近の尻尾にフッキングしていて非常に危険

まずは毒針をもぎ取って、それからルアーを外すことにする。
なんとか尻尾の先端を踏んづけて、プライヤーで針をむしり取る。

きれいに取れました!
先端方向にまっすぐ抜くより、上方向にむしり取るのがコツ。
「冷音」奪回せり!
しかし、こんな写真ばかり載せていて、もうお察しの通り。
ノーヒットでした!
- 2012年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント