プロフィール
リューゴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:288533
QRコード
▼ ラスト春休み
- ジャンル:釣行記
皆様、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
ワタクシ事ではありますが
千葉県館山市に引っ越して来て
半月が過ぎました。
入社を控えたワタクシにとって
この期間は最後の春休み(笑)
貴重なこの時間
主に何をしているかというと…
やっぱり

こうなりますよね(笑)
因みに、この子は関東初フィッシュ!
嬉しくて嬉しくて
真夜中の漁港1人で
「いるじゃねーか!いるじゃねーか!!(泣)」って
叫んでました(笑)
この時の仕掛けはチョット特殊で

ルミカのトランスモーションというキャロに

アルカジックジャパンのジャックアッパーというジグヘッドの組み合わせ。
トランスモーションの特徴として
ケミホタルを装置するコトができるので
夜でも視認性が高く
リグが今どこにあるのか?
どんなコースで引いているのか?
とても把握しやすい優れものです。
初場所ばかりのワタクシには大助かり!
知らない場所で「夜見える」という事は
大きなメリットです
続いて、
ジャックアッパーは不思議なほど掛かる
魔法のジグヘッド
フックワイヤーの形状が今までにないカタチをしており
この特殊な形状が抜群の掛かりの良さを実現しています
アジの食性を研究され尽くしたカタチですよ!
このジグヘッドは楽勝で一軍入りです(笑)
この時、サイズも全て20センチオーバーとなかなかのモノ
持って帰って食べようと思いましたが
嬉し過ぎてそっとリリース(笑)
それからこれは余談ではありますが
ワタクシはfimoのスポンサーメーカーであろうが無かろうが関係なく
いいモノは良いと皆様に紹介しています
これは今までもこれからもずっと変わりません
ワタクシは「いいモノは良い」と言いたい
このブログを見て頂いている方には
「本当」を届けたいので
っと、少し話しが飛びましたね(苦笑)
失礼しました。
同じ仕掛けで

でかメバル!!!
尺いったー!!!なんて叫んでたんですが…
お恥ずかしい…(苦笑)
しかし、お魚は立派なモノ!

ガッツリ丸呑みです

自作メバルロッドが頼りなくバットまで絞られました(汗)
シビレましたね!
コチラは美味しく頂きました(笑)
そして、やっぱり釣れる

シーライドミニ!!!
もはやワタクシの中では「エサ」です(笑)
釣れ過ぎです!
この時は湾内の流れの緩い所だったので
3gを使用
ワタクシは6gを基準として使い分けてます
皆様も
流れの速さで重さを使い分けて見て下さいね。
こんな感じで
コチラでもなんとかお魚に出会うコトができました。
…が、
正直、九州の海との違いは思っていたよりも大きく
まだまだ苦戦中です(苦笑)
ても、これからは
春イカにヒラスズキですからね〜
楽しみですよー!
ロケーションも最高!

でも、
個人的に1番嬉しかったのは…


コレだったり(爆笑)
ではではー!
BlueBlueのリューゴです。
ワタクシ事ではありますが
千葉県館山市に引っ越して来て
半月が過ぎました。
入社を控えたワタクシにとって
この期間は最後の春休み(笑)
貴重なこの時間
主に何をしているかというと…
やっぱり

こうなりますよね(笑)
因みに、この子は関東初フィッシュ!
嬉しくて嬉しくて
真夜中の漁港1人で
「いるじゃねーか!いるじゃねーか!!(泣)」って
叫んでました(笑)
この時の仕掛けはチョット特殊で

ルミカのトランスモーションというキャロに

アルカジックジャパンのジャックアッパーというジグヘッドの組み合わせ。
トランスモーションの特徴として
ケミホタルを装置するコトができるので
夜でも視認性が高く
リグが今どこにあるのか?
どんなコースで引いているのか?
とても把握しやすい優れものです。
初場所ばかりのワタクシには大助かり!
知らない場所で「夜見える」という事は
大きなメリットです
続いて、
ジャックアッパーは不思議なほど掛かる
魔法のジグヘッド
フックワイヤーの形状が今までにないカタチをしており
この特殊な形状が抜群の掛かりの良さを実現しています
アジの食性を研究され尽くしたカタチですよ!
このジグヘッドは楽勝で一軍入りです(笑)
この時、サイズも全て20センチオーバーとなかなかのモノ
持って帰って食べようと思いましたが
嬉し過ぎてそっとリリース(笑)
それからこれは余談ではありますが
ワタクシはfimoのスポンサーメーカーであろうが無かろうが関係なく
いいモノは良いと皆様に紹介しています
これは今までもこれからもずっと変わりません
ワタクシは「いいモノは良い」と言いたい
このブログを見て頂いている方には
「本当」を届けたいので
っと、少し話しが飛びましたね(苦笑)
失礼しました。
同じ仕掛けで

でかメバル!!!
尺いったー!!!なんて叫んでたんですが…
お恥ずかしい…(苦笑)
しかし、お魚は立派なモノ!

ガッツリ丸呑みです

自作メバルロッドが頼りなくバットまで絞られました(汗)
シビレましたね!
コチラは美味しく頂きました(笑)
そして、やっぱり釣れる

シーライドミニ!!!
もはやワタクシの中では「エサ」です(笑)
釣れ過ぎです!
この時は湾内の流れの緩い所だったので
3gを使用
ワタクシは6gを基準として使い分けてます
皆様も
流れの速さで重さを使い分けて見て下さいね。
こんな感じで
コチラでもなんとかお魚に出会うコトができました。
…が、
正直、九州の海との違いは思っていたよりも大きく
まだまだ苦戦中です(苦笑)
ても、これからは
春イカにヒラスズキですからね〜
楽しみですよー!
ロケーションも最高!

でも、
個人的に1番嬉しかったのは…


コレだったり(爆笑)
ではではー!
- 2013年3月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | できすぎたガイド釣行 |
---|
08:00 | シーバス96cm |
---|
00:00 | [再]もう手放せないスピニングロッド |
---|
5月23日 | 500日以上ぶり? ご無沙汰釣行で… |
---|
5月23日 | ミドルゲーム釣り大会に参戦してみた |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント