プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:140052

QRコード

今シーズン絶望的&20年新製品

  • ジャンル:日記/一般
全国的に暖冬と言われる今年の冬。
地元ではこれまで積雪もなく、確かにそうなのかなぁーと思う所もありまが
充分さぶい
そして・・・
釣果もさぶい
例年だと1月一杯は、サーフからヒラメが釣れた等の情報が出てきてましたが、今年は聞きません
自分含め周囲でも釣果は無いし、今シーズンこのまま終了の可能性大
新年釣り…

続きを読む

20ルビアス

  • ジャンル:日記/一般
今週末開催される釣りふぇす2020IN横浜。
現時点で気になっているのは、既にダイワから発表されている
20ルビアス
ザイオン素材を使用し、LTコンセプトの中核であるモノコックボディを採用。これまで18イグジストや19セルテートをメインに展開してきたモノコックボディ。見た目としては賛否あると思いますが、使用感や機構…

続きを読む

途中経過報告と肉体改革シーズン2へ

  • ジャンル:日記/一般
丁度1年前になりますそれまでの堕落な生活と加齢により衰えまくった身体を鍛えるべく体幹トレーニングを始めました
これまでも何度か書き込みさせて頂きましたが、勿論現在も継続して
頑張っております
釣り特にルアーフィッシングは、かなりスポーツ的な要素があると思って
います。何度も繰り返すキャスト・ロッドワーク…

続きを読む

今年の目標そして宜しくで!

  • ジャンル:日記/一般
前回ログから、年末年始にかけて地元近海の状況が悪く
すっきりとした釣り収めも叶わず、気付いたら年が明けていました
まぁその分年末年始は家族や親戚とゆっくり出来たので良かったかなw
昨年はある一定の結果と装備の充実が図れた1年でした。
さーて今年はどうしようかとw
趣味である釣りですが、何事も目標を立てそ…

続きを読む

潮の変わり目はチャンス目?

  • ジャンル:釣行記
皆さんもそうだと思いますが、釣行のゲームプランを立てる時、当日の潮の状況から考察する事があるかと思います
魚の活性が変化する条件として、所謂朝マヅメや夕マヅメと言われるタイミングの他に、潮の上げ下げによるタイミングが1つ挙げられるかと
今回は正に潮変わりのタイミングで答えが出た結果となりました
当日は…

続きを読む

17ツインパワー

  • ジャンル:釣り具インプレ
19セルテートの悲しみに?により、急遽勢いで購入してしまったシマノ17
ツインパワー4000XG
そして毎晩ハンドルクルクル回しての晩酌サイコーw
購入し約2か月が経過。使用回数は20回程。使用時間としたら、1回の
釣行で4時間と考え80時間。環境はサーフが中心ですが、波飛沫を何度も経験してます。メンテナンスは使用後…

続きを読む

「ベストフィッシュTOP5 2019」

  • ジャンル:日記/一般
連日の寒さから海水温がガクッと低下し、魚や釣り人のやる気もガクッ
と落ち込んでいるような今日この頃
魚の活性自体は、水温がもう少し落ち着いてくれないと厳しいかなと思っておりますが、まだこれからです
さて、タイトル通り今回は今年のベストフィッシュTOP5という事で、改めて
写真を見ながら思い出を振り返りまし…

続きを読む

一応

  • ジャンル:釣行記
早朝マイナス気温となり、今出来得る最強防寒にしても手・足が痺れる
ような寒さに
先日○○マンで、厚めのソックスを購入したんですがカバーしきれずw
以前から使用している防寒用のグローブも若干戦力不足ww
ソックスは2枚履きの、グローブはニューアイテム購入を考えなくては
ならない事態です
寒さに凍えるようだと集…

続きを読む

結果他力本願

  • ジャンル:釣行記
ヒラメを狙うに近所のポイントで、地形・流れが良さげな所は無いかと情報をかき集める毎日です
すると最近暫く行ってない所を思いつく
そこは地形さえ良ければ間違いなく魚が入るポイント
ポイントに着くと、既に先行者の方々が。
タックルはバリスティック94Mに19セルテートで
しかし、私が始めると間も無く終了されるよ…

続きを読む

初の試み

  • ジャンル:日記/一般
早いもので今年も残す所一か月。
気温的には十分既におさむゥで、これからもっと寒くなるのかと思うと
ゾッとしてますが
先日ライトゲームで長年使用している、ダイワカルディアKIX2000の内部を清掃・メンテナンスしようと自己流オーバーホール。
コロコロ感のある巻き心地なんとかならないかなぁと以前から気になってまし…

続きを読む