プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:140017

QRコード

これからのシーズン

  • ジャンル:日記/一般
9月となり今年も早いもので後数ヶ月w
個人的に大好きな夏も終わり、間も無く秋のシーズンとなるでしょうか?
ただ、海の現状だとまだマゴチが盛んに釣れている状況で、海の中は夏真っ盛り?
先日友人もマゴチの良型を連発したようで
地元では、先月マゴチが例年よりも岸に寄って居なかったようでしたので、これからまだプ…

続きを読む

ロッドインプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
テンリュウ パワーマスター サンドウォーカー1032SMLM
今年2月に新加入した私のメインロッドの1つです
記事で紹介して以降、サーフメインで使用してきました。
釣果的にはヒラメ・マゴチ・シーバスと対象魚をとりあえず釣り上げてます。
このロッドの良い所は、過去ログを参照して頂きたい。
今回は使っていてイマイチだ…

続きを読む

地形変化

  • ジャンル:釣行記
夏の猛暑から一転?
不安定な天候で常に天気予報との睨めっこ皆さんも同じかと思いますw
そんな中先日ちょっと晴れ間が期待出来たのでサーフへ繰り出しましたそこも前回同様地味に初Pでした
平日のど日中流石に周囲に先行者の方はおりません
小潮の下げ始め・風微風という良い条件からのスタート
サーフの地形としては明…

続きを読む

初P

  • ジャンル:釣行記
前回ログから大分空いてしまいました
この夏何かと仕事や釣り以外の私用でバタバタしておりまして
中々纏まった時間が作れず悶々とした日々を送っておりましたw
とは言っても限られた時間サーフや河川で竿は出しています。
ですが・・・・
貧果・・・・
アタリすらなく、正直アップする内容が無かったというのも事実
この…

続きを読む

朝マヅメ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに予定の無い休日を迎えた週末。
前日夜には、日課となった体幹トレーニングを行い体調も万全
無事夜明け前からサーフINです
流石に25度前後と釣りやすい気温w
当日は西風微風・下げ始め・中潮・波1㎡程と状況もよさげ
サーフには既にやる気に満ちたアングラーがロッドを振っております
波の立ち具合いから、周囲…

続きを読む

釣りを安全により楽しむ為に

  • ジャンル:日記/一般
ガンガンと照り付ける太陽が眩し過ぎて、休みでも暗がりに動き出す事が多くなりました
近況としては前回記事から横ばいの状況。
夜な夜な水辺でキャスト練習のみを繰り返す日々
さて今回ですが、年明けから肉体改造に取り組み、その成果として色々メリットが生まれているので、特に同じ中年アングラーの方々にもお奨めした…

続きを読む

ラインシステム リーダー考察

  • ジャンル:日記/一般
さてさてさーて
前回更新以降見事に仕事が忙しくなり&天気にも恵まれずで
釣行出来ない日々が続いております
しかし近場の情報だけは友人・知人から得ていて、あまりパッと
しない状況が続いているようでした
間も無く梅雨も明けて本格的にサマーが到来しそうな予報ですが
お魚の状況改善も願いたい所ですw
今回は前回の…

続きを読む

久しぶりの1本

  • ジャンル:釣行記
地元はちょっと梅雨の中休みに入ったようで気温も上がり、梅雨らしいジメジメした気候となりました。
こうなると、これまで元気のなかったお魚さん達も活発になると予測されます。
そんな中、今回は最近絶不調のリバーへ出撃しました。
潮見表を見て上げが効き出すであろう午後からの
釣行です。
着いて直ぐはまだ流れもな…

続きを読む

お魚さーーんw

  • ジャンル:日記/一般
地元では連日北東の風(やませ)が吹き、肌寒い日が続いています。
皆様も体調を崩さないようご注意を
さて、近況報告なんですが前回ログ以降まともな釣果は御座いません
天候が不安定で、海も時化気味(ウネリ)の為微妙に底荒れの状況
更に水温の低下もあるようで、マゴチやシーバスが一旦沖に避難していると思います。

続きを読む

夏の海

  • ジャンル:釣行記
先日梅雨の晴れ間にいつものポイントへ寝坊出撃です
連日続いた雨の影響はどうかと調査の意味合いも。
釣り場に着くと既に先行者の方々が
よき地形・流れのあるポイントで、早朝に良型のマゴチを連発されたようですw
早速私も空いている所で竿を出します。
暫くは流れも弱く釣れない時間が続きましたが、次第に海がざわつ…

続きを読む