プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:140028

QRコード

久し振りのポイントでアツい?歓迎

  • ジャンル:釣行記
冒頭以前書き込んだ初老肉体改造計画のその後
体幹を中心に順調に絞れまして、それまで着ていた服が見事に
サイズオーバーw無理くり着ている感満載w
腰痛も軽減し、全体のバランス感覚がかなり良くなったと思います
そろそろ基礎体力向上に向け走り出そうかと
まずはかるーく・・・・です
さて今回はある日の休日
日中は…

続きを読む

連日の朝練

  • ジャンル:釣行記
今回も仕事前の朝練でサーフです
自分でも仕事前にようやるわと最近思ってますw
今回は日の出前にIN。先行者は離れた所にお一人でした。
波・風もなく釣り易い状況。下げ8分からのスタート
まだ薄暗い中目を凝らすと、先日の台風の影響で若干地形変化がある様子。
ミノーをキャストしながらチェックしていくと、以前では…

続きを読む

ようやくの・・

  • ジャンル:釣行記
先日仕事の終わりの心身疲れきった状態で、前回ワカシを釣り上げたサーフPへ行ってきました※ワカシの刺身美味かった
狙いは前回同様プラグでのヒラメ狙いです
今回こそはと気持ちは意気揚々にw体はフラフラな状態でのサーフINでした
状況は、潮上げ4分程の小潮・風は北西2~3m程 波はありませんでしたが若干のウネリ有り…

続きを読む

マゴチ終盤戦

  • ジャンル:釣行記
連日のながーい仕事を終え久しぶりの休日
やることは1つ
レッツフィッシング
この日も無事夜明け前河口に到着。
先行者は1名のみ。中潮の上げ7分で風は2m程。
入りたいPは空いて居たのですが、潮位とウネリにより立ち位置は
危険な状況
これは下げてからじゃないと無理と判断し、手前のPから開始します。
潮的にはもう少し…

続きを読む

ワームでマゴチ

  • ジャンル:釣行記
前回ログから2度程近場の河口へ出撃
1度目
早朝上げ途中の小潮。曇天で風微風の釣り日和
表層でダツらしき魚が、しきりにベイトを追っかけ回す様子を確認
何やらザワザワっと魚っ気はありましたw
まずは1本と派手系ワームを中心に攻めます
しかし反応は今一
ならばと地味系にチェンジし、ボトムをゆっくり探ります。
午後…

続きを読む

地形変化

  • ジャンル:釣行記
夏の猛暑から一転?
不安定な天候で常に天気予報との睨めっこ皆さんも同じかと思いますw
そんな中先日ちょっと晴れ間が期待出来たのでサーフへ繰り出しましたそこも前回同様地味に初Pでした
平日のど日中流石に周囲に先行者の方はおりません
小潮の下げ始め・風微風という良い条件からのスタート
サーフの地形としては明…

続きを読む

朝マヅメ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに予定の無い休日を迎えた週末。
前日夜には、日課となった体幹トレーニングを行い体調も万全
無事夜明け前からサーフINです
流石に25度前後と釣りやすい気温w
当日は西風微風・下げ始め・中潮・波1㎡程と状況もよさげ
サーフには既にやる気に満ちたアングラーがロッドを振っております
波の立ち具合いから、周囲…

続きを読む

夏の海

  • ジャンル:釣行記
先日梅雨の晴れ間にいつものポイントへ寝坊出撃です
連日続いた雨の影響はどうかと調査の意味合いも。
釣り場に着くと既に先行者の方々が
よき地形・流れのあるポイントで、早朝に良型のマゴチを連発されたようですw
早速私も空いている所で竿を出します。
暫くは流れも弱く釣れない時間が続きましたが、次第に海がざわつ…

続きを読む

太陽が恋しい

  • ジャンル:日記/一般
梅雨らしくシトシトと連日雨が降っている地元。
雨は正直良いのですが朝の気温がグッと下がっていたので、初老を迎えている我が身に朝練は堪えます
水温についてはネットで見る限り数日低下はなく20度前後で推移
しており、今週前半天気もようやく安定しそうな予報なのでそろそろ朝練に勤しもうかと思っています
数日前の…

続きを読む

梅雨真っ只中

  • ジャンル:日記/一般
最近不安定な天気が続いてます。皆さん天気の急変には今後もご注意を
さてそんな中地元では、マゴチの最盛期を迎えてますし、シーバスも面白い時期で自分も時間があれば昼夜問わず近所に出撃しております。
又、身近な釣果として例年よりマゴチに混じりヒラメもあがっていていい感じです
今回はマゴチ狙いで行きましたw

続きを読む