プロフィール

くるまや

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:303978

ニュータックルで挑む 涸沼シーバス シーズンイン

















wkpc5w4r52yraasknwg5_480_480-7342ad17.jpg
先日ヤフオクで買った自転車の
ペダルの締め付けは
『ちぎれるほどの最強の力』
で締め付けた







どうも僕でつ






くるまやでつ







本当にちぎれなくて良かったす。
















先日ついに










ついに










ついに











待ちに待った












16ヴァンキッシュ3000HGM
















6an2j3bthd4tur64pgzo_480_480-893d592c.jpg
買いましたよ~











つられてKOTAKOTA君もご購入~





ヴァンキッシュ買占め隊でつ





J州屋に貢献してきました。









c96ugebii2s9xamj4mib_480_480-545d62b0.jpg

んでもって家に帰って箱出しして
くるくる巻いたり
ウットリと暫く眺めた後・・・









h3kkhupgcsy69vvh4g7g_480_480-ad9650bf.jpg

久しぶりにVARIVASの
マックスパワーを巻いてみました

PE1号がピッタリ150m巻けます、カタログスペックだと
1.2号150mですが1号150mでちょうど良い感じです







また暫く眺めて~








ムラムラしてきたので

とりあえず沼ってきました




u762nfpdve3fhi9vp6ci_480_480-abeaff80.jpg
合体!!





ロッドは今シーズンからデビューの

なぜか皆には不評な・・・

モアザンAGS93ML

軽いし、めちゃくちゃ使いやすいよ





この組み合わせ

まさに







タックルあるある







ダイワのロッドにシマノのリール

なぜか周りにも沢山いまつ

なぜでしょう・・・







深い事は考えず






先ずこの組み合わせ

第一印象は

まさに~


































ヴァンキッシュ
翼をさずける













まあ、軽いこと軽いこと。










ロッドが122g
+
リールが210g





合わせても332g!




ライン巻いてもたぶん350gぐらい












で、僕の体重と合わせると















たったの
100350g










軽っ!















・・・てなことで










実際に使用しての感想を少しだけ。







16ヴァンキッシュ、

シマノクイックレスポンスシリーズ

最高峰と謳うだけあって、

巻出しの軽さは

一言で言うと・・・




















ヤバイ













『ちぎれるほどの最強の力』



・・・で巻かなくても

ハイギアなのに

ノーマルギア以下の巻出しの軽さ
しかもシマノならではの
超滑らかな巻き心地。



モアザンAGSのSVFブランクの
軽さと金属的感度と相まって
感度も凄い!

今まで感じ取れなかった底質までも
手に取るように分かる!
(若干大げさでつ)





もう一回言いまつ


巻き始め






メッチャ軽いす!!





あ~










えくすたし~










早くリールに魂を吹き込みたいでつ~









最後に涸沼の状況は

もう一息といった所でしょうか

水温も14℃程度まで上がってきて

ポツリポツリと釣果は出て来ていますが

場所によってかなりムラがあります

広範囲に状況を確認して

良さそうな場所を見つけて下さいね











んじゃまたm(_)m






 

コメントを見る