プロフィール

よっしー【黒ゴマ】
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:152425
QRコード
▼ ヒラマサを求めて
- ジャンル:日記/一般
こんにちは黒ごまです。
最近はオフショアにちょくちょく行っております。
デカイヒラスが釣れるらしいからです!(単細胞
水深は100mクラスのポイント
魚探には良い反応
これは釣れる!と思ってもなかなか口を使わない
普通は、ロングジグにシングルフックでガンガンアップで喰わせるのですが、何時間やっても反応が無い。
フェブルスティックに替えてフォールのアクションも混ぜても、カラー変えてもダメ。
もうヤケクソ気味に、スティンガーバタフライショート投入。
可変フォールでたまに魅せるフォールを与えると、
ゴンッ!
一瞬、ヒラメか根魚か思いましたが、この走りはヒラマサ
しっかり追い合わせして、そこから少し底から引き剥がします。
無理にポピングすると簡単にスロージギングのタックルバランスだと切られてしまいますので、気持ち無理しすぎない。けど少しムリします笑
ラインマーカーを確認。魚探の水深と照らし合わせて大体の走られても良いマージンを確認。
ここからは針、糸、ドラグだけが頼り。
竿をねかせて魚と綱引き。
先ほど確認したマージンを確認して、ツッコミがあまりに強い時はドラグを一時的に緩めるのも手かもしれません。
あまり時間を要さずキャッチ出来たヒラス。
80センチオーバー、7キロ8キロくらいでしょうか?
8キロは無いかな?
その後、このパターンでポツポツつれました。
目標の10キロオーバーはいずこ?
ヒラスを食べて思ったのですが、今の時期はブリの方が好みかもしれませんT_T
ブリ釣りに行きたくなりました笑


最近はオフショアにちょくちょく行っております。
デカイヒラスが釣れるらしいからです!(単細胞
水深は100mクラスのポイント
魚探には良い反応
これは釣れる!と思ってもなかなか口を使わない
普通は、ロングジグにシングルフックでガンガンアップで喰わせるのですが、何時間やっても反応が無い。
フェブルスティックに替えてフォールのアクションも混ぜても、カラー変えてもダメ。
もうヤケクソ気味に、スティンガーバタフライショート投入。
可変フォールでたまに魅せるフォールを与えると、
ゴンッ!
一瞬、ヒラメか根魚か思いましたが、この走りはヒラマサ
しっかり追い合わせして、そこから少し底から引き剥がします。
無理にポピングすると簡単にスロージギングのタックルバランスだと切られてしまいますので、気持ち無理しすぎない。けど少しムリします笑
ラインマーカーを確認。魚探の水深と照らし合わせて大体の走られても良いマージンを確認。
ここからは針、糸、ドラグだけが頼り。
竿をねかせて魚と綱引き。
先ほど確認したマージンを確認して、ツッコミがあまりに強い時はドラグを一時的に緩めるのも手かもしれません。
あまり時間を要さずキャッチ出来たヒラス。
80センチオーバー、7キロ8キロくらいでしょうか?
8キロは無いかな?
その後、このパターンでポツポツつれました。
目標の10キロオーバーはいずこ?
ヒラスを食べて思ったのですが、今の時期はブリの方が好みかもしれませんT_T
ブリ釣りに行きたくなりました笑


- 2016年11月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント