プロフィール
よっしー【黒ゴマ】
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:146981
QRコード
▼ ボートヒラの破壊力 続
以前、ボートヒラスズキの事を書いたことがあるんですが、それとは別の釣行記。
その日は、時化ていたが、どうしても釣りに行きたいとキャプテンにおねだり笑
なぜなら、相方がこの日しか空いてないので、無理を言った次第だ。
もともとは、ジギング予定。
しかし、いざ船をだしてはみたものの、波が高く沖に出れない。
島まわりのポイントに妥協して入ったはいいが、ヤズばかりサイズが伸びなかった。
早々に納竿……
いやしかしだ、このまま終わるわけにはいかない!
『キャプテン!このまま帰るのは釣り人の恥!この時化を利用してヒラを釣りませぬか!?』
あまりにまともなお土産が無かった為、キャプテンもしぶしぶ承諾してくれた。
ふふふ、そう!僕らはジギングがだめな時に備えて、シーバス タックルをこっそりボートに忍ばせていたのだった!
相方との策略がハマり、いざヒラスズキに出陣。
船長がサラシがしっかりあるエリアに船を出してくれたが、爆風で普通のルアーじゃ話にならないほどルアーが吹っ飛ばされる笑
そのくらいの爆風になると、軽めのフローティングミノーだとピンスポットにまず入りにくい。
大量のラインスラックが出やすく水絡みが悪い。
上記もあって、良いコースを泳がせづらい。
このままじゃいかんと思い。
ぶっ飛ばせて水絡みの良いルアーはおらんか!?
シンキングがないかボックスを漁る。
ブローウィン140sを発見!チェンジすると待望のヒットをようやく得られた。
初めてブローウィンの横風に対する強さを認識した気がする笑
いままで何本も釣ってきたのにね汗
何本か追加したところで、シモリに引っ掛けブローウィン殉職。
今日の釣り終了!
かと、思ったがボックスにコスケ110fが残っていたので、やけくそ気味に放ってみる。
こ、コイツ…この爆風でもかっとぶじゃねえか!
コスケでも数本追加。
案外、フローティングでもイケるでござるな!
ルアーの飛んでくのが速いルアーが、ボートヒラには強く感じた。
サイレントアサシンとか、midアサシン、烈風、ブローウィン、ヨイチバリスタとか面白いかもしれない。
テンパりながらも、2人で1時間弱で釣りをして12本ほど釣り、ここで本当の納竿となった。
ショアからやるとヒラスズキってのは、なかなか出ないイメージがするのだが、ボートだとシモリの脇に巻いてるサラシの中にルアーがタイトに入るとほぼ確実にバイトしてくる。
ショアのヒラスズキの難しさをランディング含め改めて感じた。
そんな、釣行でした。
相方は、行くたびにランカー釣っとるねぇ
相方みたいに、これから更に釣りが上手くなれると良いな


その日は、時化ていたが、どうしても釣りに行きたいとキャプテンにおねだり笑
なぜなら、相方がこの日しか空いてないので、無理を言った次第だ。
もともとは、ジギング予定。
しかし、いざ船をだしてはみたものの、波が高く沖に出れない。
島まわりのポイントに妥協して入ったはいいが、ヤズばかりサイズが伸びなかった。
早々に納竿……
いやしかしだ、このまま終わるわけにはいかない!
『キャプテン!このまま帰るのは釣り人の恥!この時化を利用してヒラを釣りませぬか!?』
あまりにまともなお土産が無かった為、キャプテンもしぶしぶ承諾してくれた。
ふふふ、そう!僕らはジギングがだめな時に備えて、シーバス タックルをこっそりボートに忍ばせていたのだった!
相方との策略がハマり、いざヒラスズキに出陣。
船長がサラシがしっかりあるエリアに船を出してくれたが、爆風で普通のルアーじゃ話にならないほどルアーが吹っ飛ばされる笑
そのくらいの爆風になると、軽めのフローティングミノーだとピンスポットにまず入りにくい。
大量のラインスラックが出やすく水絡みが悪い。
上記もあって、良いコースを泳がせづらい。
このままじゃいかんと思い。
ぶっ飛ばせて水絡みの良いルアーはおらんか!?
シンキングがないかボックスを漁る。
ブローウィン140sを発見!チェンジすると待望のヒットをようやく得られた。
初めてブローウィンの横風に対する強さを認識した気がする笑
いままで何本も釣ってきたのにね汗
何本か追加したところで、シモリに引っ掛けブローウィン殉職。
今日の釣り終了!
かと、思ったがボックスにコスケ110fが残っていたので、やけくそ気味に放ってみる。
こ、コイツ…この爆風でもかっとぶじゃねえか!
コスケでも数本追加。
案外、フローティングでもイケるでござるな!
ルアーの飛んでくのが速いルアーが、ボートヒラには強く感じた。
サイレントアサシンとか、midアサシン、烈風、ブローウィン、ヨイチバリスタとか面白いかもしれない。
テンパりながらも、2人で1時間弱で釣りをして12本ほど釣り、ここで本当の納竿となった。
ショアからやるとヒラスズキってのは、なかなか出ないイメージがするのだが、ボートだとシモリの脇に巻いてるサラシの中にルアーがタイトに入るとほぼ確実にバイトしてくる。
ショアのヒラスズキの難しさをランディング含め改めて感じた。
そんな、釣行でした。
相方は、行くたびにランカー釣っとるねぇ
相方みたいに、これから更に釣りが上手くなれると良いな


- 2019年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
よっしー【黒ゴマ】さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント