プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:229365
QRコード
▼ SKF vol.22 ~鯛ラバ・キャスティング編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
先週のSKFで持ち帰ったシイラ。
海から食卓まで鮮度にけっこう気を使ってみた。
その甲斐あってか、マズイといわれる魚とは思えないくらい旨かった♪
味をしめたオイラは今週も「とりあえず」シイラ狙い(>_<)ゞ
訳あって早上がりを余儀なくされたこの日。

薄暗いうちに準備を終えて~

雨がくる前に勝負をつけたいところ。
とりあえず沖まで出ると、四方八方にポッパーを乱射。
反応なし。
流れ藻とか流木とかも見当たらない。
こりゃちょっと無謀か・・・
では。
水面になんらかの反応があるまで鯛ラバで流してみるか。
海の中の様子を探ろうと、いつもより浅い水深まで鯛ラバを巻き上げていくと~

ギュ~~~ン!
一気にラインがひきずり出される。
大鯛か!?
と思いきや・・・
滑るドラグがさらに加速・・・(汗)
お、おかしい。
そして・・・

いつのまにやら横にまがるロッド・・・(笑)
その後はオイラのカヤックの回りで躍りくるって跳ねる跳ねる・・・
完全にパワー負けしたタックルで好き放題走られまくるも・・・

なんとか寄せて~

一匹目(>_<)ゞ
いるじゃん、シイラ!
ってことでキャスティングタックルに持ち替える。
うろうろ漕ぎ回ってみると・・・
ゴミだまり発見(>_<)ゞ
徐々に間合いを詰めながらポッパーを投げ込んでいくと~
バシュッ!
おそろしいスピードでチェイスしたかと思うと一気に水柱!
でも乗らず・・・
いそいでルアーを回収してくるとカヤックの目の前まで猛追してくるシイラ。
焦るなオレ。
落ち着いて15mほど先に投げて目の前のシイラの出方を伺う。
10mくらいに近づいたところでポッパーを思い切りダイブさせる。
すると・・・
目の前のシイラのスイッチがいきなり入った!
すごい勢いでルアーにまっしぐら。
魚とルアーの進行方向が真逆だけど・・・
えい!
タイミングをあわせてダイブさせたポッパーはみごとにシイラの餌食に(笑)

さっきは鯛ラバタックルでパワー負けして手こずったが・・・
キャスティングタックルでのパワーファイトで主導権は譲らない。

いっきに体力を奪って~

二匹目ゲット(>_<)ゞ
よし、シイラはもういい。
やっぱ本命は青物♪
青物のボイルを待つ間、鯛ラバを落としてみる。
すると・・・
ボトムからの巻き上げ直後に
グゴゴゴゴ・・・

ラッキー♪
小ぶりだけとマダイもあっさりゲット(>_<)ゞ
あまり時間がない・・・
あとはハマチのボイルに遭遇できるかどうか。
キャスティングロッドに持ち替えて集中力を高める。
ボイル音は何があっても聞き逃すまい。
いや、音がなくても見逃さんぞ。
五感が極限に張り詰めたオイラ・・・
少し離れたとこに浮かぶフェザントテイルさん。
リールのクラッチを切るわずかな音にもビクッと反応するオイラ(笑)
そんな緊張感のなか、見逃しはしなかった。
わずかに水面が盛り上がるのを。
すかさずパドルに持ち替え追跡。
すると射程圏でバシュッとボイル!
青物であってくれ~(>_<)
祈る想いで放ったポッパー。
いいとこ入った!
緊張がはしる。
追ってる気がする。
食え!
必死にポッパーをドッグウォークさせると・・・
バシュッ!
でた!
頭みえた!
ハマチだ!(・・・たぶん)
うおりゃっ!
お見舞いした渾身のアワセは~
空振り~~~(>_<)ゞ
決定力不足で千載一遇のチャンスをモノにできず(泣)
ま、早上がりを余儀なくされたこの日。
短時間一本勝負に挑んでワンチャンスあっただけでも運がいい方か。
結局・・・

この日の釣果はこんだけ~(>_<)ゞ
でも、早上がりってやっぱ後ろ髪ひかれるな~。
悶々とした気分は翌日につづくのである・・・
Android携帯からの投稿
海から食卓まで鮮度にけっこう気を使ってみた。
その甲斐あってか、マズイといわれる魚とは思えないくらい旨かった♪
味をしめたオイラは今週も「とりあえず」シイラ狙い(>_<)ゞ
訳あって早上がりを余儀なくされたこの日。

薄暗いうちに準備を終えて~

雨がくる前に勝負をつけたいところ。
とりあえず沖まで出ると、四方八方にポッパーを乱射。
反応なし。
流れ藻とか流木とかも見当たらない。
こりゃちょっと無謀か・・・
では。
水面になんらかの反応があるまで鯛ラバで流してみるか。
海の中の様子を探ろうと、いつもより浅い水深まで鯛ラバを巻き上げていくと~

ギュ~~~ン!
一気にラインがひきずり出される。
大鯛か!?
と思いきや・・・
滑るドラグがさらに加速・・・(汗)
お、おかしい。
そして・・・

いつのまにやら横にまがるロッド・・・(笑)
その後はオイラのカヤックの回りで躍りくるって跳ねる跳ねる・・・
完全にパワー負けしたタックルで好き放題走られまくるも・・・

なんとか寄せて~

一匹目(>_<)ゞ
いるじゃん、シイラ!
ってことでキャスティングタックルに持ち替える。
うろうろ漕ぎ回ってみると・・・
ゴミだまり発見(>_<)ゞ
徐々に間合いを詰めながらポッパーを投げ込んでいくと~
バシュッ!
おそろしいスピードでチェイスしたかと思うと一気に水柱!
でも乗らず・・・
いそいでルアーを回収してくるとカヤックの目の前まで猛追してくるシイラ。
焦るなオレ。
落ち着いて15mほど先に投げて目の前のシイラの出方を伺う。
10mくらいに近づいたところでポッパーを思い切りダイブさせる。
すると・・・
目の前のシイラのスイッチがいきなり入った!
すごい勢いでルアーにまっしぐら。
魚とルアーの進行方向が真逆だけど・・・
えい!
タイミングをあわせてダイブさせたポッパーはみごとにシイラの餌食に(笑)

さっきは鯛ラバタックルでパワー負けして手こずったが・・・
キャスティングタックルでのパワーファイトで主導権は譲らない。

いっきに体力を奪って~

二匹目ゲット(>_<)ゞ
よし、シイラはもういい。
やっぱ本命は青物♪
青物のボイルを待つ間、鯛ラバを落としてみる。
すると・・・
ボトムからの巻き上げ直後に
グゴゴゴゴ・・・

ラッキー♪
小ぶりだけとマダイもあっさりゲット(>_<)ゞ
あまり時間がない・・・
あとはハマチのボイルに遭遇できるかどうか。
キャスティングロッドに持ち替えて集中力を高める。
ボイル音は何があっても聞き逃すまい。
いや、音がなくても見逃さんぞ。
五感が極限に張り詰めたオイラ・・・
少し離れたとこに浮かぶフェザントテイルさん。
リールのクラッチを切るわずかな音にもビクッと反応するオイラ(笑)
そんな緊張感のなか、見逃しはしなかった。
わずかに水面が盛り上がるのを。
すかさずパドルに持ち替え追跡。
すると射程圏でバシュッとボイル!
青物であってくれ~(>_<)
祈る想いで放ったポッパー。
いいとこ入った!
緊張がはしる。
追ってる気がする。
食え!
必死にポッパーをドッグウォークさせると・・・
バシュッ!
でた!
頭みえた!
ハマチだ!(・・・たぶん)
うおりゃっ!
お見舞いした渾身のアワセは~
空振り~~~(>_<)ゞ
決定力不足で千載一遇のチャンスをモノにできず(泣)
ま、早上がりを余儀なくされたこの日。
短時間一本勝負に挑んでワンチャンスあっただけでも運がいい方か。
結局・・・

この日の釣果はこんだけ~(>_<)ゞ
でも、早上がりってやっぱ後ろ髪ひかれるな~。
悶々とした気分は翌日につづくのである・・・
Android携帯からの投稿
- 2014年6月23日
- コメント(4)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント