プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:229324
QRコード
▼ 冬のデイ(>_<)ゞ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
振替休日がとれたんで、せっかくだからカヤックで・・・
との願いは叶わず、車争奪戦は嫁さんに軍配。
もちろん不戦敗です・・・(泣)
バイクしかないので仕方なく近所のサーフへ。
シーバス狙うかフラット狙うか・・・
夢は大きく、ということでヒラメ狙いから。(もちろん座布団サイズね)
ジグスピナーでボトムすれすれを手返しよく流していく。
そうそう釣れるもんじゃないけど、狙ってみなくちゃ永遠に座布団ヒラメには出逢えない。
いつか手にするであろう座布団サイズのヒラメを妄想しつつ、サーフを歩くことしばし。
すると、思いがけずいきなりなんか喰った!
頭の中はヒラメでいっぱいのオイラ。
しなるロッド。
けっこうデカイ!
ヤバい、墨汁あったっけ・・・
自己新のヒラメを妄想し、ファイト中に魚拓の準備の心配をするオイラ。
と、ここで水面が「バシャバシャ」。

だよね~。
魚拓の心配なんて杞憂もいいとこ(笑)
しかし、冬のデイゲームでいきなりのシーバスゲット♪
これはこれでオイラにとってはかなりの快挙!
落ち着いて見れば、確かにいい感じの流れが。
流れの中を泳ぎ回ってたやつか、ボトムに張り付いてたやつか・・・
けっこう元気な固体だったんで、泳ぎ回ってると判断。
ちょっと表層にミノーを通してみることに。
数投して反応なく、またヒラメ狙いに戻そうとすると、いきなり目の前でボイル。
シーバスいるじゃん!
これを機にミノーで表層、バイブレーションでボトムから中層をいろいろ試すことに。
リトリーブもスローからファスト、トゥウィッチやらストップ&ゴーやらリフト&フォールやら・・・
しかし、どれもこれも反応得られず(泣)
あれこれやるのはやめよう。
ここからはヒラメ、マゴチに絞ってボトムに集中することに。
しかし、広範囲に海藻が溜まってて釣りにくい。
しばらく我慢してボトムを引きずり回すも、やはり海藻がうっとうしい。
気付けばだいぶ日も傾いてきた。
歩いた浜を戻りながら、海藻が少なかったポイントに戻る。
「海藻少ない=釣りやすい」
ってこともあるけど、
「海藻少ない=流れアリ」
って考えると、海藻が溜まらない場所の方が良さそうな気もする。
時間も無いし・・・
ヒラメはあきらめ、最後はシーバスを狙ってみる。
去年のこの時期、ナイトではバイブレーションのリフト&フォールでよく釣れた。
ようは、ボトム付近の魚をリアクションで喰わせる釣り。
最後はこれで粘ってみよう。
と決め、ひたすらボトムからバイブレーションを跳ね上げていく。
すると~
ゴゴン!

リアクション強し!
サイズはダウンするも、キレイな魚体♪
暗い時間に釣るよりも、明るい時間に釣った方が銀ピカに光る魚がキレイ。
デイゲームっていいよな~♪(釣れれば・・・)
と、こんな感じで今回は今年初の冬のデイゲーム。
なんと複数安打で幸先いい感じです(>_<)ゞ
(ちなみに夜の部は完全試合4連チャン中なのはナイショの話)
Android携帯からの投稿
との願いは叶わず、車争奪戦は嫁さんに軍配。
もちろん不戦敗です・・・(泣)
バイクしかないので仕方なく近所のサーフへ。
シーバス狙うかフラット狙うか・・・
夢は大きく、ということでヒラメ狙いから。(もちろん座布団サイズね)
ジグスピナーでボトムすれすれを手返しよく流していく。
そうそう釣れるもんじゃないけど、狙ってみなくちゃ永遠に座布団ヒラメには出逢えない。
いつか手にするであろう座布団サイズのヒラメを妄想しつつ、サーフを歩くことしばし。
すると、思いがけずいきなりなんか喰った!
頭の中はヒラメでいっぱいのオイラ。
しなるロッド。
けっこうデカイ!
ヤバい、墨汁あったっけ・・・
自己新のヒラメを妄想し、ファイト中に魚拓の準備の心配をするオイラ。
と、ここで水面が「バシャバシャ」。

だよね~。
魚拓の心配なんて杞憂もいいとこ(笑)
しかし、冬のデイゲームでいきなりのシーバスゲット♪
これはこれでオイラにとってはかなりの快挙!
落ち着いて見れば、確かにいい感じの流れが。
流れの中を泳ぎ回ってたやつか、ボトムに張り付いてたやつか・・・
けっこう元気な固体だったんで、泳ぎ回ってると判断。
ちょっと表層にミノーを通してみることに。
数投して反応なく、またヒラメ狙いに戻そうとすると、いきなり目の前でボイル。
シーバスいるじゃん!
これを機にミノーで表層、バイブレーションでボトムから中層をいろいろ試すことに。
リトリーブもスローからファスト、トゥウィッチやらストップ&ゴーやらリフト&フォールやら・・・
しかし、どれもこれも反応得られず(泣)
あれこれやるのはやめよう。
ここからはヒラメ、マゴチに絞ってボトムに集中することに。
しかし、広範囲に海藻が溜まってて釣りにくい。
しばらく我慢してボトムを引きずり回すも、やはり海藻がうっとうしい。
気付けばだいぶ日も傾いてきた。
歩いた浜を戻りながら、海藻が少なかったポイントに戻る。
「海藻少ない=釣りやすい」
ってこともあるけど、
「海藻少ない=流れアリ」
って考えると、海藻が溜まらない場所の方が良さそうな気もする。
時間も無いし・・・
ヒラメはあきらめ、最後はシーバスを狙ってみる。
去年のこの時期、ナイトではバイブレーションのリフト&フォールでよく釣れた。
ようは、ボトム付近の魚をリアクションで喰わせる釣り。
最後はこれで粘ってみよう。
と決め、ひたすらボトムからバイブレーションを跳ね上げていく。
すると~
ゴゴン!

リアクション強し!
サイズはダウンするも、キレイな魚体♪
暗い時間に釣るよりも、明るい時間に釣った方が銀ピカに光る魚がキレイ。
デイゲームっていいよな~♪(釣れれば・・・)
と、こんな感じで今回は今年初の冬のデイゲーム。
なんと複数安打で幸先いい感じです(>_<)ゞ
(ちなみに夜の部は完全試合4連チャン中なのはナイショの話)
Android携帯からの投稿
- 2015年1月9日
- コメント(6)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント