プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:229368
QRコード
▼ SKF vol.19 ~鯛ラバ編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
今週末も快晴!
ということで、もちろんシーカヤック出陣です(>_<)ゞ
最近は日の出がはやくて早起きが辛いけど・・・

夜が明けると寝ぼけまなこでぼちぼち準備して・・・

いざ海へ。
前回に引き続き相方はI君。
そして、ひさびさに淡水域から海に帰還したフェザントテイルさん。
他にも数艇のカヤックがすでに出陣してる♪
みんな思い思いの釣りを展開してて、最近はオイラの知らない情報をいろいろ教えてくれる。
ジギングでイサキやイトヨリが狙えること。
リーダーにタコベイトを追加してゴマサバやデカアジがゲットできること。
ハタ系の根魚がけっこうあがること。
ポッパーでイサキが狙えちゃうときもあるんだとか。
みんないろいろやってるなぁ。
まだまだSKFの可能性は未知の領域。
話を聞いてるだけでうずうずしてくる♪
さて、今回の幕開けも・・・
すでに恒例となったI君の~
「きましたぁ~」
からの幕開け(笑)
出船直前にイサキがあたってるとの情報を得たI君。
すかさずオイラのジグを借りていったと思えば・・・

いきなり本命ゲット♪
やるな。
ではオイラもイサキを・・・
しかし、イサキ狙いに適度なジグの持ち合わせがない。
水深40mラインに無謀にも12g(だったっけ?)のジグを投入。
お、意外とすんなり底とれた。
ボトムを中心にゆっくりめのしゃくりを繰り返す。
しばらく粘ってると~

ファーストフィッシュGET(>_<)ゞ
おちょぼ口でトリプルフックをガッツリ食ってる。
あわよくばイサキを・・・と思ってたけど、これはこれで良しでしょ♪
さて、鯛ラバに戻して探っていく。
潮の流れはかなり悪く、なかなか魚からの反応がない。
ここはがまんの釣り。
落として巻いては漕ぎ、落として巻いて濃ぎ・・・
するとようやく待望のアタリ!
待ってましたぁ~・・・
ん?

待ってたのは君じゃない・・・
ついにサバフグ地獄の季節に突入してしまったか。
するとここでI君に待望のヒット。
竿の叩きかたからどうやらマダイらしい。
なかなかサイズも良さそうだ。
まだカヤックに不馴れなI君。
取り込みでバランスを崩して転覆・・・なんて恐れも無いとは言い切れない。
ここは代わりにすくってあげるか。
おニューのラバーネットですくって~

まずまずサイズ。
どうやらI君の自己記録になりそうなサイズらしい。
おめでとう、と魚を受け渡そうとした瞬間・・・
大人しく観念したかに見えたマダイがいきなり最後の抵抗。
ネットからみごとに飛び出し二人のカヤックの狭い隙間にぼちゃん。
おおう・・・( ノД`)…
ま、また釣れるさ・・・I君・・・
不穏なムードに包まれた海の上。
しばらく静寂が支配するかとみえた次の瞬間・・・
いっきにロッドが絞り込まれる!

ほ、ほら言ったじゃん。
落ち込んでる暇なんてないんだよ。
すぐ釣れるって言っただろ!

オレが。
・・・
・・・・ま、まずい。
ずっと釣れなかったのに今ですか・・・
はぁぁぁ。
海のなかにいるマダイ。
そりゃ空気が読めるワケはないようで・・・(汗)
しかしその後、I君はまたもナイスサイズのマダイをゲットしたようで一安心♪
そんな微笑ましいムードに包まれた海上でやはりこの人は釣りまくる。
アタリをモノにできなかったオイラの真横で・・・

オオモンハタ!
で、デカイ・・・
恐るべしフェザントテイルさん。
やっぱ釣るなぁこの人は・・・
と、感心してると畳み掛けるように~

マダイもしっかりゲット。
最近ではなかなかに渋い状況のなか、全員安打を達成です(>_<)ゞ
とはいえ、やはり今日は渋い。
アタッたと思えば・・・

ネクタイがない・・・
これは全部サバフグの仕業。
ま、この時期のために冬季オリンピックを観ながらしこたま自作ネクタイを作っておいたオイラ。
鯛ラバがどんどん消費していくのも既に折り込み済み♪
噛みきられても次々に新しい自作激安鯛ラバに交換していく。
周りのみんなが上陸していくなか、最後の最後までオイラは悪あがきして~

ギュギューン!
ボトムからネクタイを噛みだしたマダイ。
25mほどずっとじゃれつくように付いてきた。
アワせたいのをぐぐっとガマンしたオイラに軍配はあがり~

これはナイスサイズ♪

大満足で先あがりした仲間たちの待つ浜へ帰還。
すでにI君のマダイを逃がすというあの事件も記憶の彼方へ。
ほれ、I君。
写真とっとくれ。

・・・って。
陸上の生き物にとっても空気読むのはなかなかにむずかしい・・・
あっはっはっは~(笑)(笑)(笑)
こういうときは豪快に笑っときましょ。
なんだかんだで渋かった今週末。
I君とオイラの二人の釣果は~

こんだけ~。
それにしても今回はなんといってもフェザントテイルさんの・・・

オオモンハタ。
これはイイ!!!
一度は釣っておきたい魚。
次はスロージギングにも手をだしてみようかな・・・
うふふふふ・・・
Android携帯からの投稿
ということで、もちろんシーカヤック出陣です(>_<)ゞ
最近は日の出がはやくて早起きが辛いけど・・・

夜が明けると寝ぼけまなこでぼちぼち準備して・・・

いざ海へ。
前回に引き続き相方はI君。
そして、ひさびさに淡水域から海に帰還したフェザントテイルさん。
他にも数艇のカヤックがすでに出陣してる♪
みんな思い思いの釣りを展開してて、最近はオイラの知らない情報をいろいろ教えてくれる。
ジギングでイサキやイトヨリが狙えること。
リーダーにタコベイトを追加してゴマサバやデカアジがゲットできること。
ハタ系の根魚がけっこうあがること。
ポッパーでイサキが狙えちゃうときもあるんだとか。
みんないろいろやってるなぁ。
まだまだSKFの可能性は未知の領域。
話を聞いてるだけでうずうずしてくる♪
さて、今回の幕開けも・・・
すでに恒例となったI君の~
「きましたぁ~」
からの幕開け(笑)
出船直前にイサキがあたってるとの情報を得たI君。
すかさずオイラのジグを借りていったと思えば・・・

いきなり本命ゲット♪
やるな。
ではオイラもイサキを・・・
しかし、イサキ狙いに適度なジグの持ち合わせがない。
水深40mラインに無謀にも12g(だったっけ?)のジグを投入。
お、意外とすんなり底とれた。
ボトムを中心にゆっくりめのしゃくりを繰り返す。
しばらく粘ってると~

ファーストフィッシュGET(>_<)ゞ
おちょぼ口でトリプルフックをガッツリ食ってる。
あわよくばイサキを・・・と思ってたけど、これはこれで良しでしょ♪
さて、鯛ラバに戻して探っていく。
潮の流れはかなり悪く、なかなか魚からの反応がない。
ここはがまんの釣り。
落として巻いては漕ぎ、落として巻いて濃ぎ・・・
するとようやく待望のアタリ!
待ってましたぁ~・・・
ん?

待ってたのは君じゃない・・・
ついにサバフグ地獄の季節に突入してしまったか。
するとここでI君に待望のヒット。
竿の叩きかたからどうやらマダイらしい。
なかなかサイズも良さそうだ。
まだカヤックに不馴れなI君。
取り込みでバランスを崩して転覆・・・なんて恐れも無いとは言い切れない。
ここは代わりにすくってあげるか。
おニューのラバーネットですくって~

まずまずサイズ。
どうやらI君の自己記録になりそうなサイズらしい。
おめでとう、と魚を受け渡そうとした瞬間・・・
大人しく観念したかに見えたマダイがいきなり最後の抵抗。
ネットからみごとに飛び出し二人のカヤックの狭い隙間にぼちゃん。
おおう・・・( ノД`)…
ま、また釣れるさ・・・I君・・・
不穏なムードに包まれた海の上。
しばらく静寂が支配するかとみえた次の瞬間・・・
いっきにロッドが絞り込まれる!

ほ、ほら言ったじゃん。
落ち込んでる暇なんてないんだよ。
すぐ釣れるって言っただろ!

オレが。
・・・
・・・・ま、まずい。
ずっと釣れなかったのに今ですか・・・
はぁぁぁ。
海のなかにいるマダイ。
そりゃ空気が読めるワケはないようで・・・(汗)
しかしその後、I君はまたもナイスサイズのマダイをゲットしたようで一安心♪
そんな微笑ましいムードに包まれた海上でやはりこの人は釣りまくる。
アタリをモノにできなかったオイラの真横で・・・

オオモンハタ!
で、デカイ・・・
恐るべしフェザントテイルさん。
やっぱ釣るなぁこの人は・・・
と、感心してると畳み掛けるように~

マダイもしっかりゲット。
最近ではなかなかに渋い状況のなか、全員安打を達成です(>_<)ゞ
とはいえ、やはり今日は渋い。
アタッたと思えば・・・

ネクタイがない・・・
これは全部サバフグの仕業。
ま、この時期のために冬季オリンピックを観ながらしこたま自作ネクタイを作っておいたオイラ。
鯛ラバがどんどん消費していくのも既に折り込み済み♪
噛みきられても次々に新しい自作激安鯛ラバに交換していく。
周りのみんなが上陸していくなか、最後の最後までオイラは悪あがきして~

ギュギューン!
ボトムからネクタイを噛みだしたマダイ。
25mほどずっとじゃれつくように付いてきた。
アワせたいのをぐぐっとガマンしたオイラに軍配はあがり~

これはナイスサイズ♪

大満足で先あがりした仲間たちの待つ浜へ帰還。
すでにI君のマダイを逃がすというあの事件も記憶の彼方へ。
ほれ、I君。
写真とっとくれ。

・・・って。
陸上の生き物にとっても空気読むのはなかなかにむずかしい・・・
あっはっはっは~(笑)(笑)(笑)
こういうときは豪快に笑っときましょ。
なんだかんだで渋かった今週末。
I君とオイラの二人の釣果は~

こんだけ~。
それにしても今回はなんといってもフェザントテイルさんの・・・

オオモンハタ。
これはイイ!!!
一度は釣っておきたい魚。
次はスロージギングにも手をだしてみようかな・・・
うふふふふ・・・
Android携帯からの投稿
- 2014年6月2日
- コメント(6)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント