プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:234567
QRコード
▼ SKF vol.31 ~鯛ラバ・スロジギ編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
暑いので早朝勝負。

とはいえ朝からすでにうだるような暑さ。

朝日が低い角度で照りつけ、帽子のつばが役立たない。
さらに日射しは無風の海面に反射して2倍照りつける。
そんな暑さにめげず沖をめざす。
暑くても寒くても、やっぱり魚を釣りたいから(笑)
とりあえず鯛ラバをところどころ落としながら沖をめざす。
しばらくすると初めての反応♪
が・・・

やはりサバフグ。
サバフグがアタれば更に沖へ。
で、またサバフグがアタって更に沖へ。
しばらくこれを繰り返すうちにけっこう沖に出た。

同行の後輩Iくんは更に沖。
そのまた沖にはフェザントテイル師匠がほんのちょっとだけ見える。
鯛ラバの反応がいまひとつなんでジグ40gに交換。
ボトムから中層をゆっくり目に・・・
すると何かが喰った!
サバフグじゃない!
こ、これはイサキっぽい♪
しかし、そろそろ見えるかなってところまできてフックオフ(;_;)/~~~
ジグをいろいろ交換しながら周辺で粘ってみるもその後は無反応。
はるか沖に出ていった師匠を追っかけることに。
追いつくと師匠はなにやら大物をバラしたとのこと。
ジギング、キャスティングで周辺を流してみるがここでも無反応。
ときおりシイラや何者かのボイルも出てるけど・・・
シャクリ疲れたんで鯛ラバを落としてみる。
すると~

すぐに釣れてくれたのはレンコダイ。
小さくてもサバフグと違ってちょっとうれしい♪
なんて思ってると、その後はサバフグ地獄に・・・(汗)
少しポイントを変えてみる。
水深65m。
使い古したPEラインの残量が微妙に足りない。
下糸が出ちゃうけど深いとこが気になるので少しこのポイントで粘ってみる。
すると・・・
中層で今日いちサイズがガツン!

ん~、いい引き。
マダイと確信して慎重に上げてくると~

ん?
マダイ???
(後で教えてもらったら、テンスっていうらしい。)
まあいい。
オデコのブヨブヨ感が美味しそうなんでキープすることに。
さらに深場に鯛ラバを落としていくと、ボトムの荒いポイント発見(>_<)ゞ
根魚狙いでボトムだけをたたいてみると~

見たことないカサゴ(゜д゜)
(後で教えてもらったらアヤメカサゴっていうらしい。)
さて、オカズ的にはこれで揃った。
ここから気になってたあの釣りを試してみる。
スロージギング!
けっこう前にスロジギ用のジグを買ったけど、まだ使ったことがない。
っていうか、使い方がいまいち分からない。
とりあえず底とってゆっくり上げてユラユラ落とす感じ?
よく分からないまま適当に動かしてみると~
フォールでラインが止まった!
アワセてみるもすっぽ抜け~。
なるほど、こういう感じか。
フォールでの喰わせを意識してボトムだけじゃなく中層もじっくり攻めていく。
すると中層で~
ガツン!

あれま。
またしてもレンコダイ。
さっきのアタリもこいつかぁ・・・
と、ジグをよく見ると~

あれ?
4本あったフックが1本しかない(汗)
最初のアタリはもしやヤツか・・・
アシストフックを太いやつに交換して再度、中層フォールで攻めてみる。
するとほどなくしてフォール中のラインが止まった。
アワセを入れると見事に決まった!
そして・・・

やっぱりコイツ!
フォール大好きっ子のサワラ。

センターバランスのスロジギは根魚だけじゃなくこういう魚にも効くみたい♪
なるほどなるほど。
これはおもしろい。
座ったままでシャクるカヤックでのジギング。
スロジギは体力的にも省エネできて合ってるかも。
この後もサワラらしきアタリが数回あるも乗せられず。
普通のジギングでほとんどアタリが無いなかでもスロジギでは頻繁にアタるのが不思議。
でもフォールのバイトが多いからアワセ損ねも多いのかな?
しばらくしてようやくしっかり掛かった魚は~
サバ。
40アップのでっぷり太ったサバだったんだけど・・・
鯖折りして尻尾つかんで魚を洗ってたらつるっとすべって・・・

ゆっくり海の底へ (;_;)/~~~
その後もバラしが多発するなか、フィナーレを飾ったのは~

E・S・O。
それにしても暑い。
真夏のSKF、長時間はけっこう危険です。
上陸すると熱中症ぎみでけっこう頭痛が・・・
次から塩あめ持っていこうかな。
さて、この日の後輩Iくんとオイラの釣果は~

こんな感じ♪
ともにサワラは1本ずつ。
まあ、引き分けってとこかな。
釣果はさておき、今回の収穫はなんといってもスロジギの威力を体感できたこと。
スロジギ、完全にハマりました(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿

とはいえ朝からすでにうだるような暑さ。

朝日が低い角度で照りつけ、帽子のつばが役立たない。
さらに日射しは無風の海面に反射して2倍照りつける。
そんな暑さにめげず沖をめざす。
暑くても寒くても、やっぱり魚を釣りたいから(笑)
とりあえず鯛ラバをところどころ落としながら沖をめざす。
しばらくすると初めての反応♪
が・・・

やはりサバフグ。
サバフグがアタれば更に沖へ。
で、またサバフグがアタって更に沖へ。
しばらくこれを繰り返すうちにけっこう沖に出た。

同行の後輩Iくんは更に沖。
そのまた沖にはフェザントテイル師匠がほんのちょっとだけ見える。
鯛ラバの反応がいまひとつなんでジグ40gに交換。
ボトムから中層をゆっくり目に・・・
すると何かが喰った!
サバフグじゃない!
こ、これはイサキっぽい♪
しかし、そろそろ見えるかなってところまできてフックオフ(;_;)/~~~
ジグをいろいろ交換しながら周辺で粘ってみるもその後は無反応。
はるか沖に出ていった師匠を追っかけることに。
追いつくと師匠はなにやら大物をバラしたとのこと。
ジギング、キャスティングで周辺を流してみるがここでも無反応。
ときおりシイラや何者かのボイルも出てるけど・・・
シャクリ疲れたんで鯛ラバを落としてみる。
すると~

すぐに釣れてくれたのはレンコダイ。
小さくてもサバフグと違ってちょっとうれしい♪
なんて思ってると、その後はサバフグ地獄に・・・(汗)
少しポイントを変えてみる。
水深65m。
使い古したPEラインの残量が微妙に足りない。
下糸が出ちゃうけど深いとこが気になるので少しこのポイントで粘ってみる。
すると・・・
中層で今日いちサイズがガツン!

ん~、いい引き。
マダイと確信して慎重に上げてくると~

ん?
マダイ???
(後で教えてもらったら、テンスっていうらしい。)
まあいい。
オデコのブヨブヨ感が美味しそうなんでキープすることに。
さらに深場に鯛ラバを落としていくと、ボトムの荒いポイント発見(>_<)ゞ
根魚狙いでボトムだけをたたいてみると~

見たことないカサゴ(゜д゜)
(後で教えてもらったらアヤメカサゴっていうらしい。)
さて、オカズ的にはこれで揃った。
ここから気になってたあの釣りを試してみる。
スロージギング!
けっこう前にスロジギ用のジグを買ったけど、まだ使ったことがない。
っていうか、使い方がいまいち分からない。
とりあえず底とってゆっくり上げてユラユラ落とす感じ?
よく分からないまま適当に動かしてみると~
フォールでラインが止まった!
アワセてみるもすっぽ抜け~。
なるほど、こういう感じか。
フォールでの喰わせを意識してボトムだけじゃなく中層もじっくり攻めていく。
すると中層で~
ガツン!

あれま。
またしてもレンコダイ。
さっきのアタリもこいつかぁ・・・
と、ジグをよく見ると~

あれ?
4本あったフックが1本しかない(汗)
最初のアタリはもしやヤツか・・・
アシストフックを太いやつに交換して再度、中層フォールで攻めてみる。
するとほどなくしてフォール中のラインが止まった。
アワセを入れると見事に決まった!
そして・・・

やっぱりコイツ!
フォール大好きっ子のサワラ。

センターバランスのスロジギは根魚だけじゃなくこういう魚にも効くみたい♪
なるほどなるほど。
これはおもしろい。
座ったままでシャクるカヤックでのジギング。
スロジギは体力的にも省エネできて合ってるかも。
この後もサワラらしきアタリが数回あるも乗せられず。
普通のジギングでほとんどアタリが無いなかでもスロジギでは頻繁にアタるのが不思議。
でもフォールのバイトが多いからアワセ損ねも多いのかな?
しばらくしてようやくしっかり掛かった魚は~
サバ。
40アップのでっぷり太ったサバだったんだけど・・・
鯖折りして尻尾つかんで魚を洗ってたらつるっとすべって・・・

ゆっくり海の底へ (;_;)/~~~
その後もバラしが多発するなか、フィナーレを飾ったのは~

E・S・O。
それにしても暑い。
真夏のSKF、長時間はけっこう危険です。
上陸すると熱中症ぎみでけっこう頭痛が・・・
次から塩あめ持っていこうかな。
さて、この日の後輩Iくんとオイラの釣果は~

こんな感じ♪
ともにサワラは1本ずつ。
まあ、引き分けってとこかな。
釣果はさておき、今回の収穫はなんといってもスロジギの威力を体感できたこと。
スロジギ、完全にハマりました(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2014年8月2日
- コメント(7)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント