プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:237480
QRコード
▼ SKF vol.26 ~トローリング編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
いや、ほんとにこの日は出る予定じゃなかったんだけど・・・
気がついたら・・・

いつの間にか・・・

海の上。
夕方だけのちょこっとオフショア。
手軽に出せちゃうってのがカヤックはすばらしい♪
近所でちょっとだけ・・・
なんて思いつつ漕ぎ出したはずのオイラ。
でも、いざ海に出るとたっぷり40分も漕いで沖に出てしまった(汗)
ま、せっかくだもんね(笑)

事前情報ではサバが入れ食いってことだったけど・・・
周りの船はまるで釣れてない様子。
なので、当てずっぽうの広範囲狙い。
必殺のトローリングをくり出すことに。
グリップエンドを股間にあてて・・・

こんな風にロッドを立てる。
ドラグはゆるゆるに。
ルアーはとりあえずローリングベイト。
後方30mくらいに泳がせて・・・
あとはひたすら漕ぎ廻る。
あんまりアタらないんで陸を目指して漕ぎ始めると~
ロッドが真後ろにギュ~ン!
きた~!
パドルをロッドに持ち換えて、ドラグをしめると・・・

ビビビビビ・・・
うん、サバ確定(>_<)ゞ
なんとこのサバ・・・

テールウォーク!
なかなか豪快なファイトを楽しんで~

おかずゲットです(>_<)ゞ
この後、周辺をトローリングで漕ぎ廻るも無反応。
では・・・
狙いを変えて島の近くのシャローをキャスティングで乱れ打ち。
ほどなくして~
ビビビビビ・・・
サバが掛かるもフックオフ(;_;)/~~~
同じポイントで少し粘ってみると~
ググン!
あれ、サバ?
ジョババ!
エラ洗い。
これはさすがにサバじゃない。
で、姿を見せたのは60クラスのシーバス♪
エラ洗いの写真が欲しい・・・
なんて出来心でスマホを準備してると~
エラ洗い炸裂でフックオフ(;_;)/~~~
でも楽しい♪
ガッツリ釣りに行けない日でもちょっとだけオフショア。
オイラの中ではちょっと流行りそうな予感です(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
気がついたら・・・

いつの間にか・・・

海の上。
夕方だけのちょこっとオフショア。
手軽に出せちゃうってのがカヤックはすばらしい♪
近所でちょっとだけ・・・
なんて思いつつ漕ぎ出したはずのオイラ。
でも、いざ海に出るとたっぷり40分も漕いで沖に出てしまった(汗)
ま、せっかくだもんね(笑)

事前情報ではサバが入れ食いってことだったけど・・・
周りの船はまるで釣れてない様子。
なので、当てずっぽうの広範囲狙い。
必殺のトローリングをくり出すことに。
グリップエンドを股間にあてて・・・

こんな風にロッドを立てる。
ドラグはゆるゆるに。
ルアーはとりあえずローリングベイト。
後方30mくらいに泳がせて・・・
あとはひたすら漕ぎ廻る。
あんまりアタらないんで陸を目指して漕ぎ始めると~
ロッドが真後ろにギュ~ン!
きた~!
パドルをロッドに持ち換えて、ドラグをしめると・・・

ビビビビビ・・・
うん、サバ確定(>_<)ゞ
なんとこのサバ・・・

テールウォーク!
なかなか豪快なファイトを楽しんで~

おかずゲットです(>_<)ゞ
この後、周辺をトローリングで漕ぎ廻るも無反応。
では・・・
狙いを変えて島の近くのシャローをキャスティングで乱れ打ち。
ほどなくして~
ビビビビビ・・・
サバが掛かるもフックオフ(;_;)/~~~
同じポイントで少し粘ってみると~
ググン!
あれ、サバ?
ジョババ!
エラ洗い。
これはさすがにサバじゃない。
で、姿を見せたのは60クラスのシーバス♪
エラ洗いの写真が欲しい・・・
なんて出来心でスマホを準備してると~
エラ洗い炸裂でフックオフ(;_;)/~~~
でも楽しい♪
ガッツリ釣りに行けない日でもちょっとだけオフショア。
オイラの中ではちょっと流行りそうな予感です(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2014年7月9日
- コメント(5)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント