プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:164654
QRコード
▼ 干潟 再検証
前回と同じ干潟へ。
さて、前回パターンは再現出来るのか?を確認へ。
ポイントへ到着すると「あら?潮高い!」
潮位偏差が強くて、20cm以上高くで入れないしぃ~(爆)
しばらく様子を伺い、潮位を確認しながら沖へ向かいます。
潮位が下がらないと進めないので、
丁寧に地形を打ちながら前進して行く。
3つ目くらいのスリットで、ヨブにバンプして、ゴン!

50半ば
これは調子良いんでない?と思ったけど続かず。
しばらく反応が無いまま進む。
ようやく、大きなスリットで、

同じサイズ
続いて、フォールでズッポリ~

60チョイ
沖はウネリが強くて、行きたいところまでは行けず。
一番外側の流れで、ポン!ポン!と


どっちも50後半くらい
最後にボトムを丁寧に流すと、ゴッチン!

70ちょっと
頭がデカカッタので、80行ったか?と思ったけど、
体がビックリするくらい短かった(笑)
今回の釣行でこの場所の地形は大体判りました。
捕食パターンもなんとなく判った気がしました(笑)
しかし、今回は完全にベイトを捕食するバイトパターン。
明快な「ゴン!」とか「カツン!」というバイトで、
非常に楽しく、気持ちよく釣りが出来ましたね。
いよいよバチが終わり本格シーズン?到来ですかね!
さて、前回パターンは再現出来るのか?を確認へ。
ポイントへ到着すると「あら?潮高い!」
潮位偏差が強くて、20cm以上高くで入れないしぃ~(爆)
しばらく様子を伺い、潮位を確認しながら沖へ向かいます。
潮位が下がらないと進めないので、
丁寧に地形を打ちながら前進して行く。
3つ目くらいのスリットで、ヨブにバンプして、ゴン!

50半ば
これは調子良いんでない?と思ったけど続かず。
しばらく反応が無いまま進む。
ようやく、大きなスリットで、

同じサイズ
続いて、フォールでズッポリ~

60チョイ
沖はウネリが強くて、行きたいところまでは行けず。
一番外側の流れで、ポン!ポン!と


どっちも50後半くらい
最後にボトムを丁寧に流すと、ゴッチン!

70ちょっと
頭がデカカッタので、80行ったか?と思ったけど、
体がビックリするくらい短かった(笑)
今回の釣行でこの場所の地形は大体判りました。
捕食パターンもなんとなく判った気がしました(笑)
しかし、今回は完全にベイトを捕食するバイトパターン。
明快な「ゴン!」とか「カツン!」というバイトで、
非常に楽しく、気持ちよく釣りが出来ましたね。
いよいよバチが終わり本格シーズン?到来ですかね!
- 2013年3月31日
- コメント(1)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント