秋の気配を干潟で!

日曜日、サーフで青物が上がっている!らしい・・・

サーフへ急行です(笑)

朝4時、まだ暗いサーフへ降りると、


ヒト、ヒト、ヒト!!

情報化社会は凄い(汗)

しばらくして明るくなり始めるも、周りでも気配はなし。

6時過ぎ、大きなホンダワラ塊が流れて来たタイミングでヒット!


e38u5fee7oix784er637_480_480-b7b733a1.jpg
ワカシでした。

コレにてサーフの部、終了。




余りの不完全燃焼に、夜は干潟へ。

この2日間、秋の気配がしていたので、
敏感な子はもう入って来ている!と勝手に推測。



干潟は少し水温が下がって良い感じでした。
吹き抜ける風もすっかり秋の気配。
なんだか2ヶ月ぶりのいい感じです。



干潟の中で一番流れの収束する場所を探してスタート。

サルディナ127をドリフトさせて行くと、コツン。

一息おいて、アワセを入れるも、すっぽ抜け(涙)




居るわ!
 

一人、干潟で奇声をあげてしまった(汗)

ちょっとサイズとレンジを落として、探りなおす。


しばらくして、ゴチン!

rkbpj9am6jt4aoh3pwf6_480_480-f54f8529.jpg

居ましたねぇ~!

元気の良い50ちょい!



ここでタイムアップ!




干潟には秋の気配が少しずつして来ましたよ!

コメントを見る

kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ