ボートシーバス

ボートシーバスについて。
ボートシーバスにハマってようやく一年が過ぎました。

ボートシーバス歴は一年ちょいですが、ボート歴は18年。
23歳で免許を取ってから、現在のボートで5台目。
syjtdehd8tobdd9d6vaw_920_518-c8664d33.jpg

たまたまマイボートがあるからボートシーバスにハマった訳ですが、まずは游漁船で勉強しました。

大阪では有名なシー○ジカル。

何回かの釣行で、ほんと基礎から教えてもらい、たくさん釣らせていただきました。

ボートシーバスのメリットは、
まず釣れること。
人の入れない場所で打てる事。
機動力があること。

今年は2月10日位から始めて、大阪と舞鶴で、合わせてもう50本は釣っています。

ボートなんか乗って、釣ったら誰でも釣れるやん!

と、思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、当然釣れない日もあります。

ですが、圧倒的に確率は上がります。

ボートをつける位置や、流し方もありますし、岸壁の20cm以内に投げる。とか1mの柱の間を10m奥まで通すとか、テクニックも必要です。

ルアーのリップや胴体が折れるなんて、日常茶飯事です。

だけど釣れるのです!

釣れたら楽しいし、釣りに行っているので、やっぱり釣れたら嬉しい‼

ポイント探しや、ルアーのチョイスが楽しい!

陸っぱりの考え方とはまた違う。

非常に難しい面もありますが、釣れたらとにかく楽しい。

まだまだ勉強不足で、経験不足ですが、自分の仮説と事実がマッチした瞬間の喜びはとても大きい。

もし機会があれば、シーバスボートに1度乗ってみてはいかがですか?


コメントを見る

kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ