岸壁調査

岸壁調査。

って、ほぼ半分以上書き上げていたのに、
「問題が発生したのでfimoを終了します。」
って、書いてた釣りログが全部消えた‼

なんじゃ!このアプリf461.gif
腐ってんのか!

前にも何度もあったぞ‼

改善求む‼


でも俺のスマホも悪いのかも…
いや、前のスマホでもなったから、スマホのせいじゃないぞ。

では、気を取り直して。

岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバスゲームである。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。

本日は小潮。

先輩と二人での出航。

昨日から大阪湾のシーバスが見当たらない。

どこに行ったのだろう…

まずは近くのバース。
反応はない。

続いて運河を一周。
運河には入ってない。

超明るい台船。
ここにも付いていない。

最後にポツンとある常夜灯。
ここは褄部しか引いてこられない。
ほんの5m程しか引けない。

岸壁の際の25cmしかない
暗部を通し、岸壁の切れ目ぐらいで食ってくる。

しかも先日先輩が3連続バラシのポイント。
まずは先輩に譲り、第1投目。

予定通り岸壁の切れ目ぐらいで食った!50アップの魚体が見える!
寄せてきて、タモを構えて待っていると、
ボート際での痛恨のバラシ…。

なんと同ポイントで、痛恨の4連続バラシ…。

それならばと選手交代で、私は得意の
グラバーHI 68S ブルーブルーを25cmの暗部にキャスト。

まだいるかなぁ?
考えながら巻いてくると、
やはり岸壁の切れ目でコツコツコツと小さな当たり!
鬼合わせでヒット!
真横に走り、エラ洗い!
ボート際では真下に突っ込む‼
ドラグを緩めて応戦。
何度も潜られながら、バットで浮かす。
やっとタモに納めたのがコイツ。
v5s6now9vvsocfmcw5ke_518_920-7f7a39f0.jpg
64あるブリッブリで、体高のある個体。

こんなとこにおったんかいf485.gif

しっかり蘇生して、帰り際にバチャっと水をかけて、仕返しをして帰って行きましたf3a1.gif

良型で、コンディションも最高な奴に出会えて、
満足をして納竿。

1つでも取れて、非常に満足でした。
やはり、恐るべし

グラバーHI 68S

このコンディションの中、魚さえいれば、確実に口を使わせる。

最強のルアー。
グラバーHI 68S

コメントを見る

kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ