プロフィール
逆張りメロン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:86896
QRコード
待望のネッサ ベイトモデル誕生!
- ジャンル:日記/一般
ネッサ ベイトモデル登場!スパイラルガイドの恩恵
スパイラルガイドを採用
サーフヒラメ用のロッド
色々と使ってみましたが、どうもしっくりこない
やはり専用ロッドが欲しい
シマノさんが出してくれないから自分でだす事に・・・
以前、ショアジギ用のコルトスナイパーもベイト化しました。
全塗装して、グリップもす…
スパイラルガイドを採用
サーフヒラメ用のロッド
色々と使ってみましたが、どうもしっくりこない
やはり専用ロッドが欲しい
シマノさんが出してくれないから自分でだす事に・・・
以前、ショアジギ用のコルトスナイパーもベイト化しました。
全塗装して、グリップもす…
- 2020年12月21日
- コメント(3)
カスタムスプール インプレ!
- ジャンル:日記/一般
カスタムスプール インプレ
軽いルアーは良く飛ぶなんて、当たり前です。
なので、今まで敢えてテストしませんでしたが、念のために投げてきました。
その前にスプールの重さを計測純正品 18.45g
カスタム 14.45g
ちょうど、4g軽くなっています。
さらに糸を巻くと・・・
純正品 28.42g
カス…
軽いルアーは良く飛ぶなんて、当たり前です。
なので、今まで敢えてテストしませんでしたが、念のために投げてきました。
その前にスプールの重さを計測純正品 18.45g
カスタム 14.45g
ちょうど、4g軽くなっています。
さらに糸を巻くと・・・
純正品 28.42g
カス…
- 2020年9月27日
- コメント(0)
魚種別、用途別専用設計 スプール
- ジャンル:日記/一般
魚種別/用途別 専用設計スプール とは?
魚種別専用設計スプール について
メーカー見習いですがスプールの事が少しづつ分かってきた。
「純正品を軽くした」ではダメなんです。
それではいつまで経っても、部品としての扱い。
いくら「軽量・高精密」でもカスタムパーツにしかならない。
リールメーカーに依存した精密パ…
魚種別専用設計スプール について
メーカー見習いですがスプールの事が少しづつ分かってきた。
「純正品を軽くした」ではダメなんです。
それではいつまで経っても、部品としての扱い。
いくら「軽量・高精密」でもカスタムパーツにしかならない。
リールメーカーに依存した精密パ…
- 2020年8月22日
- コメント(1)
スプールの新時代の到来か?
- ジャンル:日記/一般
スプールの文化
スプールの新時代 へ。
バス釣りブームから端を発したベイトリールも進化を遂げています。そして、淡水に留まらずソルトへも波及しています。
バス、シーバス、ヒラメ、青物、磯ヒラ、ロックと多種多様。
でも、残念ながらスプールの選択肢は殆どありません。
汎用性の純正品のみなんです。
それだと、…
スプールの新時代 へ。
バス釣りブームから端を発したベイトリールも進化を遂げています。そして、淡水に留まらずソルトへも波及しています。
バス、シーバス、ヒラメ、青物、磯ヒラ、ロックと多種多様。
でも、残念ながらスプールの選択肢は殆どありません。
汎用性の純正品のみなんです。
それだと、…
- 2020年8月5日
- コメント(1)
ラインと飛距離の関係 細いPEは飛ぶの?
- ジャンル:日記/一般
ラインと飛距離の関係 細いPEは本当に飛ぶのか?
ラインと飛距離の関係 最近、なんか飛ばないな~と思っていたら、中華製のPE3号を使っているのを思い出しました。
感覚的には、細くすれば当然飛ぶだろうな~と分かっていましたが、どれ位の差があるのか?
また、最近釣れないのは、ラインが太いせい?
検証する事にし…
ラインと飛距離の関係 最近、なんか飛ばないな~と思っていたら、中華製のPE3号を使っているのを思い出しました。
感覚的には、細くすれば当然飛ぶだろうな~と分かっていましたが、どれ位の差があるのか?
また、最近釣れないのは、ラインが太いせい?
検証する事にし…
- 2020年7月12日
- コメント(1)
カスタムグリップ コルクにしてみた!
- ジャンル:日記/一般
カスタムグリップ
コルクにしてみた!愛犬ロメオ 登場
コルクグリップ いいな~
最近、ワーシャを見てて素直にいいな~と思った。
昔は割と普通でした。
バス用はあるけどソルトでは珍しい。
どうせ真っ黒になる?とも一瞬思ったが、「その時考えればいい」とコルク化決定!
ノーマルのグリップ
ヤマガブランクス…
コルクにしてみた!愛犬ロメオ 登場
コルクグリップ いいな~
最近、ワーシャを見てて素直にいいな~と思った。
昔は割と普通でした。
バス用はあるけどソルトでは珍しい。
どうせ真っ黒になる?とも一瞬思ったが、「その時考えればいい」とコルク化決定!
ノーマルのグリップ
ヤマガブランクス…
- 2020年7月3日
- コメント(2)
スプールと飛距離の関係
- ジャンル:日記/一般
【検証】スプールと飛距離の関係
軽いスプール
重いスプール
どっちが飛ぶ? みんな大好き、ベイトの遠投! 飛距離とスプールの重さ の関係は昔から気になっていた。
飛距離で一番大事なのは、高性能スプールと優れたブレーキシステムと思っています。
どんなによくか飛ぶスプールでも、制御できなければ、遠投出来ない。…
軽いスプール
重いスプール
どっちが飛ぶ? みんな大好き、ベイトの遠投! 飛距離とスプールの重さ の関係は昔から気になっていた。
飛距離で一番大事なのは、高性能スプールと優れたブレーキシステムと思っています。
どんなによくか飛ぶスプールでも、制御できなければ、遠投出来ない。…
- 2020年6月28日
- コメント(2)
シーバスタックルでブラックバスを攻略せよ!
- ジャンル:日記/一般
豊かな琵琶湖でロクマル
バスが釣りたい
そう言えば、ここ何年もバスを釣っていない・・・
20年以上通った琵琶湖も関東への転勤を機に足は遠のいていた。そして、興味の対象はシーバスやヒラメに変わり、遠投にも目覚めたのだ。
琵琶湖での釣りは、ほぼバスボートからの釣りで、タックルを5本も持ち込んで、遠投には…
バスが釣りたい
そう言えば、ここ何年もバスを釣っていない・・・
20年以上通った琵琶湖も関東への転勤を機に足は遠のいていた。そして、興味の対象はシーバスやヒラメに変わり、遠投にも目覚めたのだ。
琵琶湖での釣りは、ほぼバスボートからの釣りで、タックルを5本も持ち込んで、遠投には…
- 2020年6月19日
- コメント(0)
最新のコメント