プロフィール
逆張りメロン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:86878
QRコード
新規開拓 アウェイの洗礼?
- ジャンル:日記/一般
新規開拓 アウェイの洗礼? 掴み取るのは挑戦者のみ
新規開拓 をしよう
気がつくといつの間にか、ホームフィールドに通ってます。
貴重な休みは無駄に出来ないし、どうしても1本欲しいとの思いからホームへ行く回数が増えてしまいます。
そこで極めるのも一つですし、安定した釣果を出す事も必要です。大物を狙う事も…
新規開拓 をしよう
気がつくといつの間にか、ホームフィールドに通ってます。
貴重な休みは無駄に出来ないし、どうしても1本欲しいとの思いからホームへ行く回数が増えてしまいます。
そこで極めるのも一つですし、安定した釣果を出す事も必要です。大物を狙う事も…
- 2020年5月26日
- コメント(0)
サーフ で ベイトを使う六つの理由
- ジャンル:日記/一般
サーフ でベイトリールを使う六つの理由
断言します。最高に楽しい! サーフ からのヒラメ釣りが大好きだ。
私はいつでも、どこでも、ベイトを使用している。
今後も使い続けるであろう。
今回は、4年間に渡りベイトでサーフからヒラメ釣りをした感想を綴っています。
バス釣りにの延長上にシーバス釣りがアリ、さらに…
断言します。最高に楽しい! サーフ からのヒラメ釣りが大好きだ。
私はいつでも、どこでも、ベイトを使用している。
今後も使い続けるであろう。
今回は、4年間に渡りベイトでサーフからヒラメ釣りをした感想を綴っています。
バス釣りにの延長上にシーバス釣りがアリ、さらに…
- 2020年5月19日
- コメント(2)
素人の自作ベイトスプール
- ジャンル:日記/一般
素人がスプールを自作! アンタレスDCMD 遠投専用
軽いノリと勢い スプールの製作
遠投に特化した、超軽量のスプールがどうしても欲しかった。純正は18gとカナリ重くてこれは勿体ない。しかし社外品も残念ながら無い。
「無いモノは作る」
のが、私の信条でもあります。
こうして始まった、スプールの製…
軽いノリと勢い スプールの製作
遠投に特化した、超軽量のスプールがどうしても欲しかった。純正は18gとカナリ重くてこれは勿体ない。しかし社外品も残念ながら無い。
「無いモノは作る」
のが、私の信条でもあります。
こうして始まった、スプールの製…
- 2020年5月10日
- コメント(2)
ロングロッドは本当に飛ぶのか?
- ジャンル:日記/一般
ロングロッドは本当に飛ぶ?
長さと距離の関係!
ロングロッドは飛ぶのか?
以前から気になっていました。ロッドの長さと距離の関係。普通に考えれば、長い方が有利です。でも、それはあくまでも感覚的なんですよね。
でも、絶対に飛ぶとも言い切れません。
村田さんのように、短い竿で100m飛ばす方も稀にいます!技術や体…
長さと距離の関係!
ロングロッドは飛ぶのか?
以前から気になっていました。ロッドの長さと距離の関係。普通に考えれば、長い方が有利です。でも、それはあくまでも感覚的なんですよね。
でも、絶対に飛ぶとも言い切れません。
村田さんのように、短い竿で100m飛ばす方も稀にいます!技術や体…
- 2020年5月5日
- コメント(2)
シマノ ディアルーナのベイト化
- ジャンル:日記/一般
ディアルーナ S106MH ベイト化! シマノ ディアルーナ S106MHのベイト化
最近、暇なのでロッドビルディングを再開しました。
ここの所、リールばかり弄っていたので、ロッドビルディングも楽しいです。
自宅で出来る釣り関連では、最高の楽しみです。
はい、これです。
S106MH:STRONG & LONG DISTANCE MODEL
10’6…
最近、暇なのでロッドビルディングを再開しました。
ここの所、リールばかり弄っていたので、ロッドビルディングも楽しいです。
自宅で出来る釣り関連では、最高の楽しみです。
はい、これです。
S106MH:STRONG & LONG DISTANCE MODEL
10’6…
- 2020年4月28日
- コメント(2)
Gクラフト 最強ベイトロッド モンスターヒラ
- ジャンル:日記/一般
Gクラフト 最強ベイトロッド モンスターヒラ北西スペシャル
Gクラフト モンスターヒラ 北西スペシャル
普段は宗教上の理由からヤマガブランクスを使用しています。
ヤマガブランクス バリステック
・103MH
・93M
決して軽い訳でもなく、感度がそれほど良くも無い。
際立った性能こそ無いが、すべてにおいて「丁度い…
Gクラフト モンスターヒラ 北西スペシャル
普段は宗教上の理由からヤマガブランクスを使用しています。
ヤマガブランクス バリステック
・103MH
・93M
決して軽い訳でもなく、感度がそれほど良くも無い。
際立った性能こそ無いが、すべてにおいて「丁度い…
- 2020年4月28日
- コメント(0)
コロナ問題 長引くとどうなる?
- ジャンル:日記/一般
コロナ問題 長引くとどうなる?
コロナ問題 が中々収束しません。
そこら中で相次ぐ閉鎖、自粛ムードです。
私もチューニングしたり、メンテして自宅で楽しんでいます。
もともと引き籠りですから(笑)
この問題が長期化した場合、どうなるか最悪の事態を考えてみました。
長引くとヤバいと思っていますし、私の妄想で終…
コロナ問題 が中々収束しません。
そこら中で相次ぐ閉鎖、自粛ムードです。
私もチューニングしたり、メンテして自宅で楽しんでいます。
もともと引き籠りですから(笑)
この問題が長期化した場合、どうなるか最悪の事態を考えてみました。
長引くとヤバいと思っていますし、私の妄想で終…
- 2020年4月25日
- コメント(0)
カルコン200HG遠投仕様 ~最終 UP DATE~
- ジャンル:日記/一般
恐らくこれがカルコン200HGの最後のUP DATE
そうです。もうやり尽くしました!
「巻いても究極」「投げても究極」をテーマにやっと満足できるレベルに仕上がりました。
過去の経緯⇒15コンクエスト200HG (201HG)遠投 100m仕様
⇒究極のコンクエスト 降臨
そして、今回のUP DATEがこちら
①ブレーキユニットの軽量化
…
そうです。もうやり尽くしました!
「巻いても究極」「投げても究極」をテーマにやっと満足できるレベルに仕上がりました。
過去の経緯⇒15コンクエスト200HG (201HG)遠投 100m仕様
⇒究極のコンクエスト 降臨
そして、今回のUP DATEがこちら
①ブレーキユニットの軽量化
…
- 2020年4月20日
- コメント(0)
ベイトリールと工具
- ジャンル:日記/一般
ベイトリールのメンテナンスと工具
ベイトリールの工具 リールの構造は比較的簡単なので、メンテは自分でやられている方も多いと思います。
工具について
私は、工具が大好きである。
バイクをいじってた時はメッキされたハンドツールには滅法弱く、無駄に揃えてました。
でも、ベイトリールの場合、そんなのは必要…
ベイトリールの工具 リールの構造は比較的簡単なので、メンテは自分でやられている方も多いと思います。
工具について
私は、工具が大好きである。
バイクをいじってた時はメッキされたハンドツールには滅法弱く、無駄に揃えてました。
でも、ベイトリールの場合、そんなのは必要…
- 2020年4月4日
- コメント(0)
左巻きのベイトを使う最大の理由!
- ジャンル:日記/一般
- (ベイト)
左巻 のベイトリール を使う最大の理由とは?左巻 ハンドル ベイトリールについて 左巻 については今更感もありますし、本人の自由です。
でも、これからベイトを始める方には左巻を推奨しています。
その最大の理由とは?
昔は、右巻き一択でした。私のベイト歴40年の中で、15年間は右巻、残り25年は左巻です。
じ…
でも、これからベイトを始める方には左巻を推奨しています。
その最大の理由とは?
昔は、右巻き一択でした。私のベイト歴40年の中で、15年間は右巻、残り25年は左巻です。
じ…
- 2020年3月23日
- コメント(0)
最新のコメント