プロフィール
Yuto“pia”
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:165868
QRコード
▼ オリカラ縛り‼︎
- ジャンル:釣行記
皆さんお久しぶりです‼︎
元気になんとかやってますがもう忙しいのなんのって・・・(ー ー;)
とりあえずなんだかんだ忙しくてSNSはおろかfimoも覗けてない今日この頃‼︎
そして今季最低温度のマイナス4°Cの予報となった週の末に釣りに行ったYuto”pia”です‼︎
今回は普通に釣りに行くのもなと思ってYuto”pia”のオリカラルアーだけを持って釣りに行ってみました‼︎
コモモ110F‼︎

コモモ110カウンター‼︎

ラムタラバデル‼︎

パンチライン80‼︎

カーム80‼︎

上記の5つのルアーだけしか持って行きません‼︎
いつもは満潮前か満潮位から釣りに行けますが今回は1番下の娘が熱があり次の日に病院に連れて行って1日面倒を見ないといけないということもあり家事の手伝いをしてからだったので下げ8分からの入水です‼︎
まずは明暗絡みの橋脚周りから攻めてみます‼︎
3日前位から最低気温が低く日中もそんなに気温が上がってないせいか水の中はドが付くほどのクリアーでベイトはおろかフグもプランクトンも見えず生命感を感じません( ;´Д`)
とりあえずコモモ110Fで様子を見ますがアタリも無くライズも無いので次にコモモ110カウンターを投入します‼︎
やはりアタリは無いです(; ̄ェ ̄)
ヘソ上まであった水も腰下あたりまで下がったタイミングで明暗の暗の奥に流し込んだコモモ110カウンターがグンッ‼︎
すかさずアワセを入れて余り抵抗もせずエラ洗いもしないシーバス‼︎
無事ネットイン‼︎

↑↑50cmあるなしサイズ‼︎
この魚で群れでも入ってきたかと思い期待をしましたが単発で終わり次のポイントへ‼︎
次のポイントも明暗絡みの橋脚周りですがここではこの時期ある潮位を過ぎたタイミングでライズが発生するのでそれを期待してパンチライン80マッスルからキャストします‼︎
やっぱりこのポイントでも生命感は感じれません‼︎
でもあのライズに期待してその潮位になるまで粘ってみます‼︎
ルアーをバデル、コモモ110カウンター、パンチライン80に替えカーム80に替えてもアタリは得られません‼︎
ここでバイブを投げたいですがバイブのオリカラは無いので仕方ないですね>_<
そうこうしてる間にもあのライズは無いまま潮位も下がり込み潮を狙うべく仮眠を取ることに‼︎
いつもはこのタイミングで河口のブレイクで釣りをしますが次の日はゆっくり寝てられないので少しでも睡眠を取りたいですね‼︎
そして込みだしてきた頃に入水‼︎
込みでは良い濁りも入り雰囲気はいいのですがアタリの無いまま時間だけが過ぎ納竿となりました‼︎
ルアーのカラー縛りで釣りをするのも楽しいですがやっぱり色々試してみるのも楽しみの1つなんだなと改めて思った釣行となりましたねd( ̄  ̄)
次位の潮周りでバチがそろそろ抜けるんではないでしょうか⁉︎
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:G-soul X8 Upgrade PE ♯1.5(YGKよつあみ)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
Xband(APIA)
iPhoneからの投稿
元気になんとかやってますがもう忙しいのなんのって・・・(ー ー;)
とりあえずなんだかんだ忙しくてSNSはおろかfimoも覗けてない今日この頃‼︎
そして今季最低温度のマイナス4°Cの予報となった週の末に釣りに行ったYuto”pia”です‼︎
今回は普通に釣りに行くのもなと思ってYuto”pia”のオリカラルアーだけを持って釣りに行ってみました‼︎
コモモ110F‼︎

コモモ110カウンター‼︎

ラムタラバデル‼︎

パンチライン80‼︎

カーム80‼︎

上記の5つのルアーだけしか持って行きません‼︎
いつもは満潮前か満潮位から釣りに行けますが今回は1番下の娘が熱があり次の日に病院に連れて行って1日面倒を見ないといけないということもあり家事の手伝いをしてからだったので下げ8分からの入水です‼︎
まずは明暗絡みの橋脚周りから攻めてみます‼︎
3日前位から最低気温が低く日中もそんなに気温が上がってないせいか水の中はドが付くほどのクリアーでベイトはおろかフグもプランクトンも見えず生命感を感じません( ;´Д`)
とりあえずコモモ110Fで様子を見ますがアタリも無くライズも無いので次にコモモ110カウンターを投入します‼︎
やはりアタリは無いです(; ̄ェ ̄)
ヘソ上まであった水も腰下あたりまで下がったタイミングで明暗の暗の奥に流し込んだコモモ110カウンターがグンッ‼︎
すかさずアワセを入れて余り抵抗もせずエラ洗いもしないシーバス‼︎
無事ネットイン‼︎

↑↑50cmあるなしサイズ‼︎
この魚で群れでも入ってきたかと思い期待をしましたが単発で終わり次のポイントへ‼︎
次のポイントも明暗絡みの橋脚周りですがここではこの時期ある潮位を過ぎたタイミングでライズが発生するのでそれを期待してパンチライン80マッスルからキャストします‼︎
やっぱりこのポイントでも生命感は感じれません‼︎
でもあのライズに期待してその潮位になるまで粘ってみます‼︎
ルアーをバデル、コモモ110カウンター、パンチライン80に替えカーム80に替えてもアタリは得られません‼︎
ここでバイブを投げたいですがバイブのオリカラは無いので仕方ないですね>_<
そうこうしてる間にもあのライズは無いまま潮位も下がり込み潮を狙うべく仮眠を取ることに‼︎
いつもはこのタイミングで河口のブレイクで釣りをしますが次の日はゆっくり寝てられないので少しでも睡眠を取りたいですね‼︎
そして込みだしてきた頃に入水‼︎
込みでは良い濁りも入り雰囲気はいいのですがアタリの無いまま時間だけが過ぎ納竿となりました‼︎
ルアーのカラー縛りで釣りをするのも楽しいですがやっぱり色々試してみるのも楽しみの1つなんだなと改めて思った釣行となりましたねd( ̄  ̄)
次位の潮周りでバチがそろそろ抜けるんではないでしょうか⁉︎
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:G-soul X8 Upgrade PE ♯1.5(YGKよつあみ)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
Xband(APIA)
iPhoneからの投稿
- 2017年2月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント