プロフィール

Yuto“pia”

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:159685

QRコード

シミーフォール‼︎

  • ジャンル:釣行記
今季最高の寒気が入ってきて各地で雪が降り凄かったですが大丈夫だったでしょうか⁇


自分の住む鹿児島でも降った所で20cm位は積もったみたいです‼︎


ptybt64fvzmizc9pdiz7_690_920-f50497cd.jpg
↑↑山間部ではこの位‼︎


そして雪のチラつく中1割増しでホッカイロを貼り釣りに行ったYuto”pia”です‼︎


また今回も下げ8分位からの入水‼︎


もうそろそろバチも抜ける頃だなと思いまずはバチの溜まるポイントへ‼︎


着くと速攻に足元に1匹抜けてます‼︎


4h6dgcw9x6bn5zeih96s_690_920-53e200c9.jpg


uyjpfhdzbmhupo9kzg5d_690_920-9ea1261f.jpg
↑↑バチ汁ブシャー‼︎


バチを意識してリーダーを16lbにしスナップも1番手下げて来たのでまずはH-baitからキャストします‼︎


バチはチラホラ流れて来ますがまだバチでは無くゾエア系かなと思いパンチライン80を流し込みます‼︎


ライズ等は無いですが橋脚の作るヨレへと入ったパンチライン80がコッ‼︎


スイープにアワセを入れて難なく寄せてチーバスキャッチ‼︎


txpgsadatb24it7aoowe_690_920-a13e3330.jpg
↑↑またこのサイズ⁇


このあとにカーム80で同じように流し込んでコッッ‼︎


k2t9s8sk5m78cfkt6ynx_690_920-1e6fb583.jpg
↑↑やっぱりチーバス‼︎


そしてこのあとは続かず次のポイントへ‼︎


次のポイントでもとりあえずバチ着き狙いでH-baitから‼︎


やっぱりアタリは無いのでコモモ110カウンターをキャストします‼︎


すると開始数投で水中のストラクチャーの作るヨレへ入ったコモモ110がモゾッ‼︎


ワンテンポ置いてバシッ‼︎っとアワセを入れてあまり抵抗をしないで無事ネットイン‼︎


oevpx867c37nz3esswyc_920_690-0e3b6eb5.jpg
↑↑50cmあるなしサイズ‼︎


そこからはこの時期あるライズの潮位まで粘るもアタリが無いので次のポイントへ‼︎


前回はここで込み狙いで仮眠を取りましたが今回はブレイクへ行くことに‼︎


干潮まではまだ3時間位ありますがブレイクへと進みながら潮目を狙っていきます‼︎


すると近くの港に大型船が停まっていて灯りがあり雰囲気はいいですねd(^_^o)


とりあえず広い範囲で探るべくパンチライン80から‼︎


流心の向こう側へキャストしてブレイクへと‼︎


フワッ‼︎


フワッ‼︎


そして3秒位フォール‼︎


を繰り返して丁度ブレイクを抜けた辺りでシミーフォールをしているパンチライン80がゴンッ‼︎


すかさずアワセを入れて大型船の灯りで照らされた水面にバシャバシャ‼︎っとエラ洗い丸見えで寄ってきたのは腹パンのシーバス‼︎


そしてそこから同じようにフワッ‼︎


フワッ‼︎


シミーフォール‼︎


フワッ‼︎


フワッ‼︎


シミーフォール‼︎


ゴンッ‼︎


と、3連続キャッチ‼︎


sp94b2y9co4xusreous8_920_690-e6a7d8d8.jpg
↑↑1匹はグリップからポロリ( ;´Д`)


このパターンはフォールで喰うのでルアーは丸呑み‼︎


43wxkssr4t39zzydembb_690_920-d6af526e.jpg


そうこうしてる間にも潮位が下がりアタリも無くなったのでブレイクラインに立ち流れの落ち込みに狙いを変えます‼︎


すると目の前でバシャ‼︎


たぶん上流から流されたエビか何かが喰われたようなのでそのバシャ‼︎っとなった上流へパンチライン80をキャストしてフワッフワッ‼︎っと流し込むとグンッ‼︎


思い通りにヒット‼︎


そしてそのまま抜き上げて無事キャッチ‼︎


haie649pbieuwfcysfc4_920_690-3c120df0.jpg
↑↑50cmあるなし‼︎


vsu4ov96wjkm4k8wgkyi_690_920-08de1169.jpg
↑↑丸呑み〜‼︎


次に流れの中を狙うべくサルベージ70sを流れの向こう側へキャストして流れの中を横切らせるとガツッ‼︎


そしてまたそのままズリ上げて無事キャッチ‼︎


vfh9d27d6okhwncyrpu2_920_690-d9f4c703.jpg
↑↑同サイズ‼︎


このあとも同じように攻めるとアタリも多く上手くのらない中どうにか掛けて1匹キャッチ‼︎


dx32ahnmki6zhi9xvv97_690_920-9be391a1.jpg
↑↑チーバス‼︎


まだアタリはありますが上手く乗せられないのでボトム付近を狙うべくナレージ65を流れの向こう側へキャストしてボトムを取ってフワッフワッ‼︎っと通した2投目‼︎


ゴンッ‼︎



アタリで今までのサイズとは違うと分かり流れに乗られないように強引に寄せてガバガバッ‼︎


流れの中でエラ洗いをしましたがそのまま後ろに下がりズリ上げて無事キャッチ‼︎


サイズはジャスト70cmとランカーとまではいかないですがナイスコンディションのシーバス‼︎


9d34tzy4jh9z4869e9vb_920_690-411c70a9.jpg


そしてこの魚を最後にアタリも無くなり込み潮も狙おうと思ってましたが納得の行く釣りが出来て満足のまま納竿としました‼︎


今回はパンチラインのシミーフォールが効いた釣行となりましたが一緒のポイントの魚でもルアーで喰い方、掛かり方が違いまた1つ勉強になりました‼︎



とりあえずバチも抜けて今から本格化してくるとは思いますがそのあとすぐに稚鮎も入って来ると思うと・・・!!


まぁそのまえにこの季節限定のゾエア着きのライズを楽しまなきゃですねd(^_^o)


にしても満足、満足‼︎


ってこんなんだからランカーを獲れないですよね(; ̄ェ ̄)



Tackle Data

Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:G-soul X8 Upgrade PE ♯1.5(YGKよつあみ)
Leader:Poket Shock Leader 16lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
GRASPER-H(DRESS×RBB)




















iPhoneからの投稿

コメントを見る