プロフィール
Kato
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:184312
QRコード
メバリングの回数多くない?
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
今年はメバリングばかりに行っている気がしますが、今回もまたメバリング。
前回、寝坊してしまったので今回は寝坊しないよう目覚ましを3つ用意して、何とか寝坊せず起きることが出来ました。
天気予報を見てみると、気温もそれほど低くなく、風も低い予報!
軽いリグで色々な誘いが出来る楽しいメバリングに…
- 2014年1月30日
- コメント(4)
最近、アジ釣ってないな
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
仕事が終わった後、仮眠をとってメバリングに行こうとしたのですが、気がつけば時すでに遅くまもなく朝マズメの時間。
( ゚д゚)ポカーン …
しかし、日中あれほど暴れていた風がピタリと収まり釣りには最適な微風になっていたので、即効で準備をして出発。
何とか、太陽が顔を出す前には到着。
(´・ω・`)
風がないので、今回は…
( ゚д゚)ポカーン …
しかし、日中あれほど暴れていた風がピタリと収まり釣りには最適な微風になっていたので、即効で準備をして出発。
何とか、太陽が顔を出す前には到着。
(´・ω・`)
風がないので、今回は…
- 2014年1月28日
- コメント(6)
メバルへのアプローチを変えてみた
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
今回のメバリングは、いつもの74エレクトロ一辺倒ではなく、普段アジングで使用しているHSR-610と68ストレンジを持ち込んだ。
HSR-610は、ラインをPinky0.6号(2.3lb)+リーダー1.2号
68ストレンジは、ラインをフロロ2.6lb(0.5号)+リーダー1.2号
この組み合わせで、JHなどは共通。610はJH単体、ストレンジはスプリットで…
HSR-610は、ラインをPinky0.6号(2.3lb)+リーダー1.2号
68ストレンジは、ラインをフロロ2.6lb(0.5号)+リーダー1.2号
この組み合わせで、JHなどは共通。610はJH単体、ストレンジはスプリットで…
- 2014年1月23日
- コメント(6)
西へ出かけてタイリョウ? 大漁?
この日、朝から三重へお出かけ。
前日から色々と準備をして、この日に備えていました。
年に1回の遠征ですので体調と準備は万端に!( ´ ▽ ` )ノ
浜松を出て渥美半島を走って伊良湖港でフェリーに乗船。
船内は平日にもかかわらず結構な人が乗っています。
また、外は風が強く海もうねりがありそう…。
多分、大きな船なので…
前日から色々と準備をして、この日に備えていました。
年に1回の遠征ですので体調と準備は万端に!( ´ ▽ ` )ノ
浜松を出て渥美半島を走って伊良湖港でフェリーに乗船。
船内は平日にもかかわらず結構な人が乗っています。
また、外は風が強く海もうねりがありそう…。
多分、大きな船なので…
- 2014年1月18日
- コメント(4)
満足なホーム釣行(?)
- ジャンル:釣行記
- (ライトルアー)
久しぶりにホームの浜名湖に。
今回は、アジングとかメバリングとかの括りはなく、取り敢えずライトルアーで居る魚を釣ってみるつもりで、タックルもそれ用。
ご一緒いただいたのは、ソル友のてつさん。
仕事が終わって駆けつけてくれました。
しかし、この日の夜は、大潮干潮で舞阪港内の水位はほぼ無いに近い低い…
今回は、アジングとかメバリングとかの括りはなく、取り敢えずライトルアーで居る魚を釣ってみるつもりで、タックルもそれ用。
ご一緒いただいたのは、ソル友のてつさん。
仕事が終わって駆けつけてくれました。
しかし、この日の夜は、大潮干潮で舞阪港内の水位はほぼ無いに近い低い…
- 2014年1月17日
- コメント(4)
初カワハギ釣り これはハマってしまう…
- ジャンル:釣行記
- (カワハギ)
ここ数日寒波が来て寒い毎日ですが、今回はこの寒い中、人生初のカワハギ釣りに出かけてきました。
初めてということで、釣友のアルフさんに色々と手配いただきました。
今回は本当に有難うございました。
o(_ _)oペコッ
で、カワハギ船は伊豆は戸田港にある福将丸さん。
朝の7時頃集合とのことだったので、まずは沼津…
初めてということで、釣友のアルフさんに色々と手配いただきました。
今回は本当に有難うございました。
o(_ _)oペコッ
で、カワハギ船は伊豆は戸田港にある福将丸さん。
朝の7時頃集合とのことだったので、まずは沼津…
- 2014年1月12日
- コメント(5)
癒しのメバリング
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
明日は待ちに待ったカワハギDay!
(*゚∀゚)=3ハァハァ
今季最大の寒波が来ているようですが、風邪をひかないよう暖かい恰好で行ってきます!
(*´∀`*)アッタカーイ
で、ここ数日はカワハギ釣行に無事行けるように急に増えた仕事を集中力UPして片っ端から処理していきます。
そして、10日の今日無事ほぼすべての仕事は完了。イレギュラ…
(*゚∀゚)=3ハァハァ
今季最大の寒波が来ているようですが、風邪をひかないよう暖かい恰好で行ってきます!
(*´∀`*)アッタカーイ
で、ここ数日はカワハギ釣行に無事行けるように急に増えた仕事を集中力UPして片っ端から処理していきます。
そして、10日の今日無事ほぼすべての仕事は完了。イレギュラ…
- 2014年1月10日
- コメント(4)
カモメウォッチング(?)からのカワハギ(?)
今日は、朝早くからカモメを見に行きました。
小魚を追ってなのか多数のカモメが目の前を飛び回っています。
鳥好きにとっては、目の前を優雅に飛ぶ姿を見れるのは感動モノ。
( ´ ▽ ` )ノ
…
ごめんなさい。
m(_ _ )m スイマセン
本当はアジング行ってきました…。
しかし、右も左も上も下にもリグを通しましたが、アジの姿を拝…
小魚を追ってなのか多数のカモメが目の前を飛び回っています。
鳥好きにとっては、目の前を優雅に飛ぶ姿を見れるのは感動モノ。
( ´ ▽ ` )ノ
…
ごめんなさい。
m(_ _ )m スイマセン
本当はアジング行ってきました…。
しかし、右も左も上も下にもリグを通しましたが、アジの姿を拝…
- 2014年1月7日
- コメント(4)
2014年初釣行、初○○!?
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
o(_ _)oペコッ
2014年も4日目になりましたが、先日いった初釣行を。
まずは、最初のポイントでアジ狙い。
初アジング。
このところ、アジから離れてしまっているので年始早々アジを釣って、気分的に楽になっておきたいのですが、各ポイントともア…
本年もよろしくお願い申し上げます。
o(_ _)oペコッ
2014年も4日目になりましたが、先日いった初釣行を。
まずは、最初のポイントでアジ狙い。
初アジング。
このところ、アジから離れてしまっているので年始早々アジを釣って、気分的に楽になっておきたいのですが、各ポイントともア…
- 2014年1月4日
- コメント(7)
最新のコメント