プロフィール
Silvia
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:123129
QRコード
▼ NEWアジングロッド
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日、NEWアジングロッドが仲間入り。

TICT SRAM UTR-55-one-TOR CQCというやけに長い名前のロッド。
だけどもこのCQCにピッタリのリールを買うお金はありませんので、代用品を使うことにしました。
CQC「オッス~!俺CQC!よろしくな!」
CQC「で、俺の相方は誰?ステラか?イグジストか?」
フリームス「ちーーっすwwフリームスですwよろしくww」
CQC「えっ」
フリームス「Daiwaの2000番ですww」
CQC「えっ」

CQC「ちょ、タックルバランスがww」
フリームス「そこはCQCさんの性能でカバーしてくださいよぉw」
12月30日 火曜日いつものように子供を寝かしつけてからの釣行です。
23時過ぎ頃、とーさくさんが1人寂しく釣りをしてるという情報が入ったので行ってみました。
一緒に釣りをするのは初めてです。
「わたしが釣り場に来ると魚が居なくなるんですよね…。」
と呟くとーさくさん。
「いやいや!そんなことは無いでしょう!」
とフォローの言葉を言いつつ海を見てみると確かに魚の気配がありません。
これがとーさくさんのスタンド能力なのか…
そんなネガティブなとーさくさんと佐賀関方面を色々と回りましたが良い場所が無く、結局行き慣れた場所で粘ることにしました。
たまに小さなメバルが釣れますが、アジがなかなか釣れません。

アジは居ないのかなぁ~と探ってみたら…

小さな小さな豆アジさん!!最初は、大きくなって帰ってこいよ~とリリースしてたんですが、どうやらとーさくさんは正月実家に帰って親戚で食べたいようで豆アジをクーラーBOXに入れてました。
ということでオレが釣った豆アジも全てとーさくさんのクーラーに入れていきました。

しかしこのロッド、気持ち悪いくらいアタリが分かりますね…0.3gのジグヘッドでもキャストが出来るしアタリも取れる!!
今まで使ってたロッドで気づかなかったようなアタリが取れるのかもしれません。
この日釣れたのは20センチ無い豆アジばかりですがいい練習になりました。
ちょっとザルツでフロートとかも投げたんですが釣れるのはやっぱり豆アジ。だんだん飽きてきた頃、釣りを終えて帰る途中の若いエギンガーと話が盛り上がって3人で1時間くらいしゃべってました。

若いイケメンエギンガーの足の図
朝5時、家に帰るとまたもやカギが両方とも掛かってて中に入れず…。車内で朝8時まで寝れずに過ごしましたとさ。
ロッド : SRAM UTR-55one-TOR CQC
リール : 11フリームス2004
ライン : エステル0.2号 リーダー : フロロ0.8号
ジグヘッド : 0.3~0.6g

TICT SRAM UTR-55-one-TOR CQCというやけに長い名前のロッド。
だけどもこのCQCにピッタリのリールを買うお金はありませんので、代用品を使うことにしました。
CQC「オッス~!俺CQC!よろしくな!」
CQC「で、俺の相方は誰?ステラか?イグジストか?」
フリームス「ちーーっすwwフリームスですwよろしくww」
CQC「えっ」
フリームス「Daiwaの2000番ですww」
CQC「えっ」

CQC「ちょ、タックルバランスがww」
フリームス「そこはCQCさんの性能でカバーしてくださいよぉw」
12月30日 火曜日いつものように子供を寝かしつけてからの釣行です。
23時過ぎ頃、とーさくさんが1人寂しく釣りをしてるという情報が入ったので行ってみました。
一緒に釣りをするのは初めてです。
「わたしが釣り場に来ると魚が居なくなるんですよね…。」
と呟くとーさくさん。
「いやいや!そんなことは無いでしょう!」
とフォローの言葉を言いつつ海を見てみると確かに魚の気配がありません。
これがとーさくさんのスタンド能力なのか…
そんなネガティブなとーさくさんと佐賀関方面を色々と回りましたが良い場所が無く、結局行き慣れた場所で粘ることにしました。
たまに小さなメバルが釣れますが、アジがなかなか釣れません。

アジは居ないのかなぁ~と探ってみたら…

小さな小さな豆アジさん!!最初は、大きくなって帰ってこいよ~とリリースしてたんですが、どうやらとーさくさんは正月実家に帰って親戚で食べたいようで豆アジをクーラーBOXに入れてました。
ということでオレが釣った豆アジも全てとーさくさんのクーラーに入れていきました。

しかしこのロッド、気持ち悪いくらいアタリが分かりますね…0.3gのジグヘッドでもキャストが出来るしアタリも取れる!!
今まで使ってたロッドで気づかなかったようなアタリが取れるのかもしれません。
この日釣れたのは20センチ無い豆アジばかりですがいい練習になりました。
ちょっとザルツでフロートとかも投げたんですが釣れるのはやっぱり豆アジ。だんだん飽きてきた頃、釣りを終えて帰る途中の若いエギンガーと話が盛り上がって3人で1時間くらいしゃべってました。

若いイケメンエギンガーの足の図
朝5時、家に帰るとまたもやカギが両方とも掛かってて中に入れず…。車内で朝8時まで寝れずに過ごしましたとさ。
ロッド : SRAM UTR-55one-TOR CQC
リール : 11フリームス2004
ライン : エステル0.2号 リーダー : フロロ0.8号
ジグヘッド : 0.3~0.6g

- 2015年1月1日
- コメント(14)
コメントを見る
Silviaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 10 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント