プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:99520

QRコード

リベンジ成功~かもめ広場にて~

  • ジャンル:釣行記

 8月に入り、博多湾奥のかもめ広場では、潮とはほとんど関係なく、ほぼ毎日のようにボイルしている模様。先日、ランダム80でフッコサイズをかけたものの、ドラグが緩すぎて一気に船の下に持っていかれてしまいました。
 
 そこで、今日はリベンジをかねて、夜10時くらいからかもめ広場に向かいました。だらだらの長潮にも関わらず、やはり大量のイナッコとボイル・・・、以前と同じ光景。

 TKLM9/11、Flat rap、B-太70など、ややアピールの強いルアーをレンジをかえて通すも反応なし。そこでSobat80・イワシカラーをスロー~ミディアムリトリーブでひいた数投目、追われるイナッコの脇に差し掛かったところで、こつんとやや軽めのバイト。

 前回の反省から、ドラグをややきつめに設定して、とにかく船の下にもぐられないよう注意しながら無事ランディング。上がってきたのは約60cmのフッコクラス(デジカメ忘れて携帯で撮影)。




 プリッとしたファット系で、80mm前後のアピールが強すぎないルアーなのかも・・・、ということで、次にピース80・アカキンをスロー~ミディアムリトリーブで引くと、今度はバコンッとひったくるようなバイト。上がってきたのは同じくらいのサイズのフッコクラス・・・(しかし、ボイルバンバンしている割には痩せていました・・・やはり、無駄な体力を使って捕食があまり上手じゃないシーバス達なのだろうか・・・)。



 その後は、マリブ78、ヨレヨレ、ハニートラップ70、スーサンなど、同じサイズのルアーを色々と変えて投げるもノーバイト。

 前回は、ランダム80でバイトしたけれど、その時は着水した瞬間にガツンと食ってきたので、リアクション的にたまたま食ってきたのかもしれません。しかし、今回は、2回とも着水してから半分くらい引いたところでバイトがあったことから、シーバスはルアーをある程度観察したうえで食ってきた可能性が高いと思われました。
 
 限りなく様々なパターンや状況があるとは思いますが、少なくとも今日の釣行だけを考えると、スレている場所で、イナッコが大量にいてボイルもある場合は、ファット系の80mmくらいのあまり泳がないルアーがいいのかなあと感じました。

まあとにかく、リベンジ成功でした。

そして今週は仕事が超忙しくて疲れましたが、もちろん今日も仕事。さて、寝るべ寝るべ。



ロッド:モアザン・シューティングスター85MLX
リール:ダイワ・セルテート2500
ライン:東レ・シーバスパワーゲーム・18lb (1.0号)
リーダー:剛戦ナイロン22lb
ルアー:上述したもの、X-68 Baycat、Sasuke95SF/SS、Sasuke75 shad、B-太66 MOGE、タイトスラローム、アラジン90S、シリテンバイブ53

コメントを見る