プロフィール

コニシコ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:29859
QRコード
▼ 楽しい苦行
- ジャンル:釣行記
今シーズンもまた近所の鱸を捜しています。今年で2年目になります。
今期はポイント探しは辞めて、昨年探し当てた『たまーに出る』ポイントだけに通う事にしました。いわゆる定点観測ってヤツです。
どういうタイミングだと出るか?ってのを見極めるつもりで頑張っています。
小場所なのでやって1.5時間程度、仕事帰りにちょいと寄り道。一日置きでやっています。
潮汐の影響なんて及ばない水域かと思って通っていましたが先日の大潮の日は見事に上げが効いて流れが逆流、びっくりしたけど釣果は有りませんでした。

ほぼ釣れない日々を送っていますがたまーに付き合ってくれるノリの良いヤツらも居ます。


釣れるのはナマズばかりでも無く、たまーに本命も出てくれます。


今期のテーマ、どういう条件で出るか?
『釣れなすぎてまだ解らない』
ってのが現状です。
ただ、出る雰囲気だけは何処のフィールドもほぼ同じで鳥肌立ちます。
何処で釣っても鱸は鱸。
格好の良い魚です。
そして最後に関係無い話ですが多分、怪奇現象に遭遇しました。
それはお盆の真っ只中、
そのポイントでロッドを2回 『コン コン』と叩かれました…
絶対コウモリだと思うようにしてますが、あの硬質な感触…
絶対違うと身体が云うてます…
こんな余計な出来事もありますが、埼玉アングラーに与えられた特権のような釣り。大事にしたいです。
おしまい。
iPhoneからの投稿
- 2017年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント