初釣り 3

  • ジャンル:釣行記
続き

船近くでボイルが起こるのを待つ。

射程範囲外でボイルが起こるのを何回か見ながら

船長が予測を立て小移動を繰り返し

読みが当たり、とうとう右舷側30メートル先くらいでバコーンと巨大な水柱!

いやねあの、音と水柱がデカくておっかなビックリするんですが…

ミヨシ組がすかさず投げる!
が…
残念ながらノーバイト!

ボイルも二、三回出ただけで消沈。

遠くで見てたボイルもこんな感じで単発ばっかりの状態。

期待していたイカ団子も見れず仕舞い。

その後、移動しながら待機するが沈黙の時がしばらく続き…全くボイル起こらず状態に。

と言う事でボイル待ちのジギングタイム開始!
ここで前半でも二本上げてる本日も好調の安藤さんがやってくれました!

PE2号のライトタックルで

魚を怒らせずにいなすライトタックルはこう使うんですよ~のお手本の様な綺麗なファイト!



某方の
巻ける時に巻く!巻いて!巻いて!
竿立てない!竿立てない!
と言う言葉が彼には染み付いてるのでしょう(^^)
多分頭の中では何時もの用に激励の言葉が聞こえてたんじゃないですかね(笑)

ど~ん!



本日のヒラス最大魚!

7キロ後半!!

思いっきり戦った後の表情がいいですぞ安藤さん!

羨ましいですぞ安藤さん!!

Kさんも一本追加!


Fさんもアベレージのブリブリ魚をゲッツ(^^)



今日の脂弾きはブリブリのみんな美味しそうなのばかり(^^)

10キロオーバーのドデカイサイズは出ない物の、移動してからは四キロ以下も釣れてなかったと思います(^^)


その後安藤さんと自分だけに当たりが集中して…
安藤さん計五本
自分も計五本と独走体制!

安藤さんは腕ですが

わたくしは単なる運(爆)

もう二人ともこの時点で体にガタが来てる状態(~_~;)


しかし今からが本当の辛くて長い戦いの幕開けでした…

続く

コメントを見る