プロフィール
栗
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:79782
QRコード
▼ 安定の博多湾ハクパターン
- ジャンル:日記/一般
今日は栗です!
本日も帰りにいってきました。
釣れるときに釣っておけが信条なのですよ!!!(`・∀・´)
自分の中で釣れるのは当たり前の状態
小さいのも
そこそこのサイズのも
沢山のシーバスが入ってきてるようです
一方ベイトのハクはなんだか数が減ったように感じます。
どうしたらサイズがいいのが出るかを試行錯誤するような釣りにシフトしてるここ最近です。
今まで通っての僕なりに見つけたのは
あえて明暗には入らない。
明るい所は数が出るが小型主体。僕の腕では出て50センチ
なのであえて光からちょい離れた場所。
ルアーの引き波の調整がキモ。
海面の波立ちの強さは風の強さ流れの強さによって変わる訳ですが
それに合わせたルアー選び(海面荒れてる→引き波の強いルアー凪ぎであればその逆)
もちろんリトリーブスピードでの調整もします
どのくらいの引き波かっていう説明は難しいです
(魚の反応を通って見てきた自分だけの宝物)
通ったおかげで反応が良い時の潮目の形や位置がわかってきました
その潮目が出てるとき
良いサイズが食う潮目の場所
(これも通って見つけた自分だけの宝物。)
宝物が増えれば増えるほど
釣行の質も上がるし結果も付いてくる
これは釣れると感じた後に見事にヒットした嬉しい一匹

追加

他は50ある無し×2

段々とアベレージが上がってきました
サイズアップ狙って楽しんでいきます
読んでいただきありがとうごさまいました
以上( ゚Д゚)ゞ
本日も帰りにいってきました。
釣れるときに釣っておけが信条なのですよ!!!(`・∀・´)
自分の中で釣れるのは当たり前の状態
小さいのも
そこそこのサイズのも
沢山のシーバスが入ってきてるようです
一方ベイトのハクはなんだか数が減ったように感じます。
どうしたらサイズがいいのが出るかを試行錯誤するような釣りにシフトしてるここ最近です。
今まで通っての僕なりに見つけたのは
あえて明暗には入らない。
明るい所は数が出るが小型主体。僕の腕では出て50センチ
なのであえて光からちょい離れた場所。
ルアーの引き波の調整がキモ。
海面の波立ちの強さは風の強さ流れの強さによって変わる訳ですが
それに合わせたルアー選び(海面荒れてる→引き波の強いルアー凪ぎであればその逆)
もちろんリトリーブスピードでの調整もします
どのくらいの引き波かっていう説明は難しいです
(魚の反応を通って見てきた自分だけの宝物)
通ったおかげで反応が良い時の潮目の形や位置がわかってきました
その潮目が出てるとき
良いサイズが食う潮目の場所
(これも通って見つけた自分だけの宝物。)
宝物が増えれば増えるほど
釣行の質も上がるし結果も付いてくる
これは釣れると感じた後に見事にヒットした嬉しい一匹

追加

他は50ある無し×2

段々とアベレージが上がってきました
サイズアップ狙って楽しんでいきます
読んでいただきありがとうごさまいました
以上( ゚Д゚)ゞ
- 2019年5月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント