▼ あ~
- ジャンル:日記/一般
せっかく有給まで取って行ったのにぃ〜。
40頭にツ抜けは出来ましたが不満の残る釣果と天候でした。
雨が降ると調理が難しくなるので、車の中で調理は流石にしたくないので。。。。
早帰りと相成りました。
で、今回は運転席の後ろにカーテンを買いまして。
中華製なので薄くてペラッペラでライトを付けると中がよく見えるレベルなのですが。
結露が少ないんですよ。
まあ、暖かかったのも有るでしょうけれど。
吸盤でつけるタイプのサンシェードと比較しても結露が少ない。
此れで中が見えにくいのであれば良いかも?と言うことになりまして、ちょっとカーテン設置の計画を立ててみようかと考えています。
bピラーから前を全面で窓にピッタリ付けるんじゃなくてある程度の空間を保持する。この方が窓からの空間の容量が増えて温度差が小さくなる?かも?と言うことですね。
真冬の氷点下に近い気温以外は行けるんじゃないかと。。。
問題に成りそうなのは室内の気温低下ですかねぇ〜。
寝てる時は寝袋被って其れなりに着込んで寝るので寒すぎると言うことは無いと思うんですけどね。
来年の冬までの検討事項と言うことで。www

40頭にツ抜けは出来ましたが不満の残る釣果と天候でした。
雨が降ると調理が難しくなるので、車の中で調理は流石にしたくないので。。。。
早帰りと相成りました。
で、今回は運転席の後ろにカーテンを買いまして。
中華製なので薄くてペラッペラでライトを付けると中がよく見えるレベルなのですが。
結露が少ないんですよ。
まあ、暖かかったのも有るでしょうけれど。
吸盤でつけるタイプのサンシェードと比較しても結露が少ない。
此れで中が見えにくいのであれば良いかも?と言うことになりまして、ちょっとカーテン設置の計画を立ててみようかと考えています。
bピラーから前を全面で窓にピッタリ付けるんじゃなくてある程度の空間を保持する。この方が窓からの空間の容量が増えて温度差が小さくなる?かも?と言うことですね。
真冬の氷点下に近い気温以外は行けるんじゃないかと。。。
問題に成りそうなのは室内の気温低下ですかねぇ〜。
寝てる時は寝袋被って其れなりに着込んで寝るので寒すぎると言うことは無いと思うんですけどね。
来年の冬までの検討事項と言うことで。www

- 2025年2月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント