プロフィール

k2xte

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:133
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:101084

QRコード

暑い

  • ジャンル:日記/一般
昨日のキャス錬で出た魚を釣りに行きましたよ。
ええ、欲かいてwww

着いた時には上げが始まってましたが、水位が昨日より1m位低い為か昨日は岸際に居たベイトが沖の水面でピチャピチャやっていますがシーバスの気配は全く無し。

水面やってりゃ出るかも知れんと言うことで、どんぶらこ〜どんぶらこ〜とルアーを流しているとウェークがベイトの真上を通ってベイトは姿形も無くなりました。www

まあ、広い所だと自分の位置を見失って危険と言う人達なので何を言っても無駄と言うことで川を変えます。

が、南下するにつれて。
地元でもベイトは少ないと感じるんですが、それに輪をかけてベイトが居ない。本当に居ないと言う言葉がぴったり来る位にはベイトが薄いですね。

当然そんな状況ではシーバスなぞ姿も見れません。

まあ、お昼に成ったし暑いからね。

こんな時はドライブするに限ります。
熊本の西区まで来てるので1時間程度で阿蘇まで行けるんですよ。

先日買えなかったトウモロコシを買いに行きます。

美味しいのはわかってるんですが、試食品を食べてみると感動する旨さ甘さ。

熊本〜高森線の未来コーンと言うところですけどね。
ここより美味い店が有ったら教えて下さい。
トウモロコシ大好きなので。w

15時過ぎから北上しながらランガンしますがやはり魚っ気がないので地元に移動して。。。。腹が減ったのでラーメンを流し込み。

ド干潮迄の時間、探りましたが。。。

他の川よりはマシと言うレベルでしたねぇ。


で、9030ですが15gのプラバイブで70回転くらい出てたので、18gのバイブを付けて投げてみた一投で修復不可能なバックラになり、ハードブル死亡。
車に積んであった予備に買っていたラパラのPE1,2号を巻いて恐る恐るキャストを開始しましたが、まあ普通に投げれますが滑りが悪いのかラインの抜けが非常に悪い。

最初と最後は良いんだけど中間でサミングが必要な程度にはラインの抵抗が出て、なんだか不思議なラインですねぇ。

キャスト切れは無し。w

ベイトロッドにもだいぶ慣れてきた感じですね。
飛距離も鉄板等はスピニングと変わらない程度の飛距離が出るので満足ですね。

軽いルアーや抵抗の大きいルアーは流石にスピニングの様には飛ばないですね。ブレーキ弱くして飛んでいくと悲しいですからねぇ。www

コメントを見る