▼ 目の悩みにはw
- ジャンル:日記/一般
表題を書いてる途中で脳内に音楽が流れたwww
まあ、目の悩みと言うかメガネの悩みです。
此処最近はフレームをネットで買ってレンズをJinsで入れると言うことをしているんですが、最近のレンズのカットが代わったのかメガネを掛けると縦に伸びるんですよ。視野がね。
だから自分の視点が高くなる感じに成るんですよ。
で、もうかれこれ30年近く前に某中部地方の眼鏡屋で作った偏光グラスは裸眼と差異がないんですけどね。
その頃はその眼鏡屋ばかり行っていたのですが、当時言われた事が「眼球が縦に歪んでるので老眼にはなりませんね〜」と。
で、実際に矯正老眼は出るんだけど裸眼だと10cm程度までは寄れるんですよ。裸眼で作業出来るならどんな小さな作業でも今でも大丈夫ですが。。。
最近作った眼鏡は近くが全く見えなくなるので、ルアーを取り替える時とか眼鏡を外して作業することになるんですよ。
JINSの店員さんに度数を落としてくれと言っても聞いちゃくれないし、まあ判るんですよ、クレームで作り直しとか言われると嫌でしょうからね。
でも、現実的には1,0とか0,8とか見えてれば車の運転も問題ない訳ですからね、1,5見える眼鏡は疲れるんですよ。
この辺を分かってくれない。w
サポートレンズとかも中央下部を度無しで作るくらいなら0,8程度見えるレンズでいいんですよ。
遠くを見える所は1,5じゃなきゃ成らないみたいな絶対感が有るんですよね、店員さんに。
ドライビングレンズもデイとナイトで2本作ったけれど、デイに限っては30年前の偏光レンズのほうがよく見えるし長距離運転で疲れないと言うね。
取り敢えず客の話を聞け!と。
矯正だから1,5見える必要は無いんですよ、私が望んでる眼鏡は0,8が見える眼鏡なんですよ。其れだと普通の老眼並に50cm程度離せば小さい物も見えますからね、眼鏡を外す必要もなくなる。
1,5や2,0が見える眼鏡しか作れないのであれば看板にそう書いておいてくださいよ。。。。
まあ、目の悩みと言うかメガネの悩みです。
此処最近はフレームをネットで買ってレンズをJinsで入れると言うことをしているんですが、最近のレンズのカットが代わったのかメガネを掛けると縦に伸びるんですよ。視野がね。
だから自分の視点が高くなる感じに成るんですよ。
で、もうかれこれ30年近く前に某中部地方の眼鏡屋で作った偏光グラスは裸眼と差異がないんですけどね。
その頃はその眼鏡屋ばかり行っていたのですが、当時言われた事が「眼球が縦に歪んでるので老眼にはなりませんね〜」と。
で、実際に矯正老眼は出るんだけど裸眼だと10cm程度までは寄れるんですよ。裸眼で作業出来るならどんな小さな作業でも今でも大丈夫ですが。。。
最近作った眼鏡は近くが全く見えなくなるので、ルアーを取り替える時とか眼鏡を外して作業することになるんですよ。
JINSの店員さんに度数を落としてくれと言っても聞いちゃくれないし、まあ判るんですよ、クレームで作り直しとか言われると嫌でしょうからね。
でも、現実的には1,0とか0,8とか見えてれば車の運転も問題ない訳ですからね、1,5見える眼鏡は疲れるんですよ。
この辺を分かってくれない。w
サポートレンズとかも中央下部を度無しで作るくらいなら0,8程度見えるレンズでいいんですよ。
遠くを見える所は1,5じゃなきゃ成らないみたいな絶対感が有るんですよね、店員さんに。
ドライビングレンズもデイとナイトで2本作ったけれど、デイに限っては30年前の偏光レンズのほうがよく見えるし長距離運転で疲れないと言うね。
取り敢えず客の話を聞け!と。
矯正だから1,5見える必要は無いんですよ、私が望んでる眼鏡は0,8が見える眼鏡なんですよ。其れだと普通の老眼並に50cm程度離せば小さい物も見えますからね、眼鏡を外す必要もなくなる。
1,5や2,0が見える眼鏡しか作れないのであれば看板にそう書いておいてくださいよ。。。。
- 2025年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント