プロフィール
k-maru
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:148445
QRコード
▼ 釣れたけど、あいつは何処?
- ジャンル:釣行記
最近、河川でドリフト/ターンとセオリー通りやってきましたが、
どうも結果に現れません・・・
そこで今週は違った方法で攻めようと心機一転して臨みました。
3連休初日、いつもの河川へ。
下げも大分落ち着いた時間に到着です。
やはり、多くのアングラーで賑わっています。
週末は多くのアングラーがルアーを投げ倒し、
魚のスレようは半端ではない筈です。
遅くやって来た下手っぴな私に釣れる魚なんていない!!
そんな感じだったのだと思います。
そこで、考えたのは
スレた魚にスイッチを入れること。
スレた魚がブレイクに身を潜めているという仮説を立て、
ブレイク付近にルアーを沈めてアクションさせてみることに。
(ルアーは日頃あまり使用しない、あのルアーを使用)
根掛かりが怖いのですが、思い切ってやってみると、
1キャスト目からバイトが。しかしHOOKINGには至らず。
若干食わせのタイミングを取って繰り返していると、
見事HOOKINGしました。まずまずのサイズのようです。
しかし、ラインブレイクを恐れ強引にしたのがまずかったのか、
痛恨のHOOK OUT
ルアーが吹っ飛んで来ました・・・
その日は小一時間程度、移動しながらブレイクを打って
行きましたが、そのバラシだけで終了。
しかし、何となく手応えを感じ意外に晴々した気持ちでした。
---------------------------------------------------------
そして次の日、同じ場所に下げ始め1時間で到着
お目当てのポイントが空いていなかったため
しばらく橋脚でルアーをドリフトさせ釣ってみますが、
やはり魚からはノーコンタクト。
その後お目当てのポイントが空いたのですばやく入り、
前日試した方法で釣りを開始します。
すると、このサイズが狂ったようにバイトしてきます。


20cm級の セイゴ
大きいのもきっと居ると思うのですが、
セイゴが多すぎて、先にどんどんアタックしてきます。
このサイズが、釣れたりバレたりが続いていましたが、
それが止んだと思ったら、
ドン!
と、今までとは違うバイトが!!
しかし、エラ洗いでバラシ。(なぜかバラシが多い・・・)
しかし、その直後再び
ドン!
とバイトがあり今度は無事ランディング



50cm級、狙って捕れた価値ある一本で満足でした。
しかし、今年はこの魚が少ないですね。
コノシロ!!
例年なら大挙して押し寄せてくるんですが・・・
海面がザワザワ波立つほど・・・。今年は少ない・・・
こいつが来なければ秋という感じがしません。
どうしたんだろう、コノシロ??
どうも結果に現れません・・・
そこで今週は違った方法で攻めようと心機一転して臨みました。
3連休初日、いつもの河川へ。
下げも大分落ち着いた時間に到着です。
やはり、多くのアングラーで賑わっています。
週末は多くのアングラーがルアーを投げ倒し、
魚のスレようは半端ではない筈です。
遅くやって来た下手っぴな私に釣れる魚なんていない!!
そんな感じだったのだと思います。
そこで、考えたのは
スレた魚にスイッチを入れること。
スレた魚がブレイクに身を潜めているという仮説を立て、
ブレイク付近にルアーを沈めてアクションさせてみることに。
(ルアーは日頃あまり使用しない、あのルアーを使用)
根掛かりが怖いのですが、思い切ってやってみると、
1キャスト目からバイトが。しかしHOOKINGには至らず。
若干食わせのタイミングを取って繰り返していると、
見事HOOKINGしました。まずまずのサイズのようです。
しかし、ラインブレイクを恐れ強引にしたのがまずかったのか、
痛恨のHOOK OUT
ルアーが吹っ飛んで来ました・・・
その日は小一時間程度、移動しながらブレイクを打って
行きましたが、そのバラシだけで終了。
しかし、何となく手応えを感じ意外に晴々した気持ちでした。
---------------------------------------------------------
そして次の日、同じ場所に下げ始め1時間で到着
お目当てのポイントが空いていなかったため
しばらく橋脚でルアーをドリフトさせ釣ってみますが、
やはり魚からはノーコンタクト。
その後お目当てのポイントが空いたのですばやく入り、
前日試した方法で釣りを開始します。
すると、このサイズが狂ったようにバイトしてきます。


20cm級の セイゴ
大きいのもきっと居ると思うのですが、
セイゴが多すぎて、先にどんどんアタックしてきます。
このサイズが、釣れたりバレたりが続いていましたが、
それが止んだと思ったら、
ドン!
と、今までとは違うバイトが!!
しかし、エラ洗いでバラシ。(なぜかバラシが多い・・・)
しかし、その直後再び
ドン!
とバイトがあり今度は無事ランディング



50cm級、狙って捕れた価値ある一本で満足でした。
しかし、今年はこの魚が少ないですね。
コノシロ!!
例年なら大挙して押し寄せてくるんですが・・・
海面がザワザワ波立つほど・・・。今年は少ない・・・
こいつが来なければ秋という感じがしません。
どうしたんだろう、コノシロ??
- 2011年10月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 19 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ふるなお仲間だと思ったのに~ww
私も50cm(ランカー)が釣りたい^^
コノシロ、ちらほら見え隠れしてます!
佐藤祐二
福岡県