プロフィール
笹山 英幸
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:53622
QRコード
▼ 春先取り(#^.^#)
- ジャンル:釣行記
- (Valleyhill, デイロック, SUNLINE, Gamakatsu, ソイ, アイナメ, Bait Breath, ナイトロック, Pazdesign)
おばございます。
いつの間にか連休の前半戦も終わり釣りに行ける日はなくなってしまっています(泣)
そんな中でも一日目は

こんなの作って(エビと手羽のトマト煮)

こんなの食べて土曜日曜のボートロックのために英気を養っておりました。
土曜ボートロック当日。
朝からファッションショーで気持ちを高ぶらせます(^^)

素敵♡(服が…)

素敵(#^.^#)♡(…服が(泣))
気持ちマックスでいざ実家へ!!!
あれれ…
ウサギが群れを成してます(泣)
強風のため欠航…
やはり相手は自然。
一筋縄でいくわけはありません(*_*)
その日は休もうと思いましたが深夜から(日曜朝1:00~)
実家のホタテの出荷作業を手伝うことに(泣)
結局7:00までかかりそのまま出港(-.-)
この時期のアイナメ。。。
正直自分の中のデイアイナメの完全な始まりはTTシャッド4インチを食える個体が出てきてからと自分の中でのルール的な固定概念がありましたが、いい意味で今回のボートロックでは裏切られました。
沈み根周りやミドルディープ、甲殻類系のルアーやホンダワラのパンチング等々この時期定番のポイント、定番のルアーで攻めましたがショートバイトが2度あっただけで乗せられず。
一度ルアーを海に入れずに頭をフル回転(@_@)
この時期の釣り…
難しいですが考えて導き出した答えが填った時の満足感は
ハイシーズンでは味わえないです(^^)
ファーストフィッシュは私がいただき
ヒットルアーは…

やっぱり仕事の早いベタンコスリムカーリー(パープルPG)
この後も数本追加

いい色したシャローでの越冬個体
同船者も



40UPの良型のみが乱舞!!!
中でも私の祖父であり船長



一番サイズ、数ともに楽しんでいました(笑)
ポイント、アクション、ルアーの形状、アクション。
どれをとっても水温の影響があるのか今までの春の攻略法とは打って変わり繊細さの中にも攻めの姿勢を出せば答えが返ってくるような、
いつもと違うパターンに対応できたことに自分自身進歩を感じられていい釣行になりました。
夕方までアパートに帰る準備等々してたら友人が普代で
ナイトロックをしたいとのこと。
眠いこと以外断る理由がないので決定(笑)
起きた時間が時間なのでオール決定コース(泣)
ブログを書いてるたった今24時間以上寝ていないのに魚を欲しています(笑)
それはさておき
ナイトロックはゲキシブ(泣)
しかし湾内の一番静かなスポットで水面がざわつきだし
ライズもしばしば

あんまりだ。。。

ちょっと…(泣)

やっとましになってきたところで
二人でヘチ親分バトル!



愉快なナイトロックでした(親分に感謝www)
あ、前回ベイトブレス社のルアーをご紹介させていただきましたが
フェイスブックのメッセ等で詳しく希望の方がおられたりしましたのでガツンと自分の持ってる分を紹介させていただきます!


バーチャルクロー2.6インチ


ラッシュクロー
ベタンコシリーズ(^^)



バーチャルクロー3.6インチ

バグジー

フィッシュテイルシリーズ

まだまだカラーはありますがメイン使用のルアーはこちらたち。
あ、それに合わせてかどうか
入院していた我が子が帰ってきました(^^)

NEWサイファリストHRX CPHC-77H
同 CPHC-711L
嬉しすぎます(#^.^#)
後は83MHでやっとすべてうちにきます(*_*)
明日か明後日あたりはボートロックのロッドについてお話書こうと思っていますのでよろしくどうぞ。
ではでは
- 2016年5月2日
- コメント(2)
コメントを見る
笹山 英幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント