プロフィール
kentarow
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:118786
QRコード
▼ "四国三大セッカチの1週間"最終話
- ジャンル:日記/一般
"ブログを読めば四国三大セッカチの1週間"について自分のわかる限り事細かに、感謝とリスペクトを込めて書きたいと思います。怒られるかも知れんけど笑 の4話です笑バタバタしててやっと書き終えれそうです。
*日曜日
一旦自宅に帰って来てから少し美馬で仕事して、山越えして濱さんが仕事終わるタイミングで迎えに行った。
それから四国中央の"いわくら釣具"で弘瀬さんと合流し、愛媛県八幡浜まで移動し宅めがの社長、重宗さん(1週間前に徳島のワイルドフィッシュの展示会で会った)と村岡さん、カナオちゃんと遊漁船ウワカゼのキャプテンと宴が始まった。

何食べても超美味かったし、鮫談義をアテに酒をたらふく飲んだ。

それから、ビジホに帰って俺の部屋で二次会が行われた。


*月曜日
愛媛県の八幡町のドデカい船‼︎
日本三大漁船...吉川造船作のリッチな遊漁船‼︎
ドデカいし、キャビンは広々して操縦席なんかは完全にコックピット。
超カッコイイウワカゼさんに乗り込み、朝からブリトップ!!!
いざ‼︎いざいざ‼︎‼︎
八幡浜のパン屋さんの"塩バターパン"が有名で、モーニングを皆んなで買いに行った。

去年も食べたけど超美味い!!!去年も買いまくった。
その日も、マサッチ釣りチャンネルのロケで濱さんと村岡さんにはマイクが装着された。
1日中ボッコボコに出る宇和海のブリに終始楽しませて貰った。


バッカーン‼︎

一個のルアーに2匹同時のメジロ。

俺にもドフッ‼︎

重宗さんは、その日15キャッチ50バイトは余裕で出していた。
それと、たしか俺は3年に1度の船酔いになりキャプテンオススメの唐辛子をガムの様に噛んで酔いを覚ましました。

超辛かったっす笑笑
サンセットを眺めながら港へ帰った。
吉川造船の広々としたキャビンのソファーで軽く仮眠した。
港に着くなり、銭湯にセッカチ3人で行った。超綺麗な銭湯?温泉だった。
それからみんなで打ち上げをしに、夜ご飯を食べに行った。
激動の1週間だった。
最終日の打ち上げ...。
少し寂しくも感じたが、や〜〜〜っと終わる。それが頭をよぎった。
超長い1週間だった。俺は走った距離で1200キロオーバー+ボート平均5時間×6+仕事が7日間と激動の1週間だった。
釣った魚、見た魚の数は、はっきり言って覚えてない。誰がどんだけ釣ったかなんか誰3人は覚えてないと思う笑
でも共通して言えることは、超楽しかった!だと思う。絶対に!!!!!
居酒屋に着き濱さんは、俺が迎えに行ったから酒をたらふく飲んだ。
弘瀬さんは、いわくら釣り具からの運転があるのでジンジャエールのロックをチョイス。俺はノンアルビールで乾杯した。
料理が続々と並んだ。
その中にメジロの刺し盛りがドンッと置かれた。

皆んなが....
『えぇっ⁈マジ⁇』
って顔になった。
ウワカゼのキャプテンがこの日に釣ったメジロを、俺等が風呂に入っている間に居酒屋へ持って行ってくれていたのだ。
そんなん美味いのわかってる。新鮮って言うよりさっき釣ったヤツ。どー考えてもめちゃくちゃ美味い。血抜きに神経締めも完璧。
刺し盛りが、背、腹、トロとメジロまみれ盛りが机にドンッ!ドンッ!と2船置かれた。
次に、カマの塩焼き。白子ポン酢。
ブリのフライたっぷりタルタルソース添え。
飯大を頼んで背腹トロにわさび醤油とノンアルを流し込んだ。
更に、カマと飯。タルタルブリと飯。白子とノンアル。一瞬で食ってしまった笑 そして当然の如く、睡魔が30分後に猛烈に襲って来たのは言うまでも無い笑
いい加減飲み食いして、その日中に解散した。超遊んだ。もぉ記憶が曖昧になるぐらい遊んだ。もぉ余韻と言うより、脳内はパンクしてた様に思う。
運転をしていたが、睡魔と戦っていたら弘瀬さんがすぐに変わってくれた。ウトウトしていたら、いわくらに着いていた。
弘瀬さんと連なって走り、濱さんを送り届けた。家に帰ったのは2時頃だったかな?まぁ当然だけど次の日は皆んな仕事。
で、完全に終わる予定だったけど...
朝仕事に行こうと車に乗ると...
えっ⁇弘瀬さんのケータイがある⁈
目を疑った。『えっ?嘘だろ⁈』
で、お昼には俺の仕事場まで取りに来てくれてラーメン食って高知に帰って行ったらしい笑笑
や〜〜〜〜〜っと、それぞれの激動の1週間が終わった。
"濃厚"過ぎる一週間でした。
プロはプロ。
名人は名人。
と言われるだけの動きをしてると本当に思います。普通の釣り人は絶対に、これだけの動きが出来ないと思う。真似したくても出来ないと思う。
そして何より、"人としてリスペクトできる存在"だと改めて思いました。
兎に角色々な所作や釣りの事や、人付き合いの仕方を徹底的に教えてくれる。見せてくれる2人には本当に感謝してます。
超リスペクトしてます。
今後もご指導の程よろしくお願いします。
えーっと....
次はどこへ一緒に行くんでしたっけ...?終。
*日曜日
一旦自宅に帰って来てから少し美馬で仕事して、山越えして濱さんが仕事終わるタイミングで迎えに行った。
それから四国中央の"いわくら釣具"で弘瀬さんと合流し、愛媛県八幡浜まで移動し宅めがの社長、重宗さん(1週間前に徳島のワイルドフィッシュの展示会で会った)と村岡さん、カナオちゃんと遊漁船ウワカゼのキャプテンと宴が始まった。

何食べても超美味かったし、鮫談義をアテに酒をたらふく飲んだ。

それから、ビジホに帰って俺の部屋で二次会が行われた。


小さなヘネシーとウィルキンソンを皆んなで乾杯して、その日は幕を閉じた。
*月曜日
愛媛県の八幡町のドデカい船‼︎
日本三大漁船...吉川造船作のリッチな遊漁船‼︎
ドデカいし、キャビンは広々して操縦席なんかは完全にコックピット。
超カッコイイウワカゼさんに乗り込み、朝からブリトップ!!!
いざ‼︎いざいざ‼︎‼︎
八幡浜のパン屋さんの"塩バターパン"が有名で、モーニングを皆んなで買いに行った。

去年も食べたけど超美味い!!!去年も買いまくった。
その日も、マサッチ釣りチャンネルのロケで濱さんと村岡さんにはマイクが装着された。
1日中ボッコボコに出る宇和海のブリに終始楽しませて貰った。

ウワカゼのキャプテンの神経締めと血抜きは、いつも完璧。

バッカーン‼︎

一個のルアーに2匹同時のメジロ。

俺にもドフッ‼︎

重宗さんは、その日15キャッチ50バイトは余裕で出していた。
それと、たしか俺は3年に1度の船酔いになりキャプテンオススメの唐辛子をガムの様に噛んで酔いを覚ましました。

超辛かったっす笑笑
炭酸水で流し込んだけど、30分はずっと舌がヒリヒリしてた笑
けど、船酔いは完璧に治った。ほんとに効果は凄い!
けど、船酔いは完璧に治った。ほんとに効果は凄い!
サンセットを眺めながら港へ帰った。
吉川造船の広々としたキャビンのソファーで軽く仮眠した。
港に着くなり、銭湯にセッカチ3人で行った。超綺麗な銭湯?温泉だった。
それからみんなで打ち上げをしに、夜ご飯を食べに行った。
激動の1週間だった。
最終日の打ち上げ...。
少し寂しくも感じたが、や〜〜〜っと終わる。それが頭をよぎった。
超長い1週間だった。俺は走った距離で1200キロオーバー+ボート平均5時間×6+仕事が7日間と激動の1週間だった。
釣った魚、見た魚の数は、はっきり言って覚えてない。誰がどんだけ釣ったかなんか誰3人は覚えてないと思う笑
でも共通して言えることは、超楽しかった!だと思う。絶対に!!!!!
居酒屋に着き濱さんは、俺が迎えに行ったから酒をたらふく飲んだ。
弘瀬さんは、いわくら釣り具からの運転があるのでジンジャエールのロックをチョイス。俺はノンアルビールで乾杯した。
料理が続々と並んだ。
その中にメジロの刺し盛りがドンッと置かれた。

皆んなが....
『えぇっ⁈マジ⁇』
って顔になった。
ウワカゼのキャプテンがこの日に釣ったメジロを、俺等が風呂に入っている間に居酒屋へ持って行ってくれていたのだ。
そんなん美味いのわかってる。新鮮って言うよりさっき釣ったヤツ。どー考えてもめちゃくちゃ美味い。血抜きに神経締めも完璧。
刺し盛りが、背、腹、トロとメジロまみれ盛りが机にドンッ!ドンッ!と2船置かれた。
次に、カマの塩焼き。白子ポン酢。
ブリのフライたっぷりタルタルソース添え。
飯大を頼んで背腹トロにわさび醤油とノンアルを流し込んだ。
更に、カマと飯。タルタルブリと飯。白子とノンアル。一瞬で食ってしまった笑 そして当然の如く、睡魔が30分後に猛烈に襲って来たのは言うまでも無い笑
いい加減飲み食いして、その日中に解散した。超遊んだ。もぉ記憶が曖昧になるぐらい遊んだ。もぉ余韻と言うより、脳内はパンクしてた様に思う。
運転をしていたが、睡魔と戦っていたら弘瀬さんがすぐに変わってくれた。ウトウトしていたら、いわくらに着いていた。
弘瀬さんと連なって走り、濱さんを送り届けた。家に帰ったのは2時頃だったかな?まぁ当然だけど次の日は皆んな仕事。
で、完全に終わる予定だったけど...
朝仕事に行こうと車に乗ると...
えっ⁇弘瀬さんのケータイがある⁈
目を疑った。『えっ?嘘だろ⁈』
で、お昼には俺の仕事場まで取りに来てくれてラーメン食って高知に帰って行ったらしい笑笑
や〜〜〜〜〜っと、それぞれの激動の1週間が終わった。
"濃厚"過ぎる一週間でした。
プロはプロ。
名人は名人。
と言われるだけの動きをしてると本当に思います。普通の釣り人は絶対に、これだけの動きが出来ないと思う。真似したくても出来ないと思う。
そして何より、"人としてリスペクトできる存在"だと改めて思いました。
兎に角色々な所作や釣りの事や、人付き合いの仕方を徹底的に教えてくれる。見せてくれる2人には本当に感謝してます。
超リスペクトしてます。
今後もご指導の程よろしくお願いします。
えーっと....
次はどこへ一緒に行くんでしたっけ...?終。
- 2023年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 曖昧さが良い!リップレスミノー
- 12 時間前
- papakidさん
- ヒラメと水温について。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 1 日前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 小潮のシーバスを攻略
- Dr.k
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
最新のコメント