プロフィール
K-chin
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:41643
QRコード
▼ デイウェーディング
- ジャンル:釣行記
4月22日。
干潮二時間前からウェーディングした。
風は向かい風だけど多少飛距離が落ちるぐらいで問題なかった。
ボラのスレ掛かりや鯉の鱗がついてきたりしたけど肝心のシーバスからの反応はなく4時間打って休憩。
飯を食って車を走らせ夕マズメに狙うポイントへ。
まだ明るいので散歩がてらポイントを視察しに行くとシャローから逃げていく一匹の魚影!鯉やナマズ、ブラックバスもいるエリアなのではっきりは言えないが、あのシャープでクールな泳ぎはシーバスに違いない!(そうであってほしい)
夕マズメからしか打たない予定だったが変更!他のシャローにもシーバスがいると予想し、プレッシャーをかけないように岸から5メートル以上離れてキャストする。ブレード、トップを投げても反応がない。
立ち上がると何匹も魚が水を切って逃げていく…
泳ぐの早っ!!秒速3mくらいのはやさで逃げてった。
これは休んでるだけで食い気はないんだな。と思いそいつらの捕食場所と思われる今は魚影の見えないシャローで持ち込んだ折り畳み椅子に座りじっと待った。
ライトなしではルアー交換がきついかなってくらい暗くなった頃一発のボイル。
ここで正解だった!
水深が一番深くて40~50センチ。水の流れはほとんどない。底は砂と石。
ルアー釣りにはあまり向いていなさそうなポイント。
勝負は早めにつけたい。
ボイルから3分くらいたったかな?
買ったばかりのモルモをキャスト。水面に波紋を立てながらスローに引いてくる。こんなシャローに入ってくるやる気のある奴にはこの引き波は効果的なはず。
バフッ!!ドババー!!
と一発でド派手に食ってきた。
グングン!!ブリブリブリブリ~~
え?ブリブリ!?
すっぽ抜けた…モルもが元気にブリブリ帰ってきた…
興奮して合わせが早くなっちゃったんだろうな。トップの釣りは見えないほうが魚キャッチできてる気がする(笑)
その後。5分ほどポイントを休ませてからモルモを2投。反応無しでカーム80にチェンジ。一投で根掛かり…水面直下引いてるつもりが引けてなかったのか。
頑張ってはずそうとすると水面に逃げていく魚の波紋が…終わった…
明るい時間に魚がいたポイントへ移動。モルモ投げるも反応無し。近づいても魚が逃げてく波紋は見えなかったのでやっぱここでは捕食はしないんだな。
元のポイントに戻って座って一時間投げずに待っていたけどボイルは起こらなかった。ダメ元でちょっと投げても反応無し。
また次回。そう決めて納竿した。
捕食場所は合ってた。でも昼間休んでいた魚と数が合わない。
きっとこの近くに別の捕食場所があるに違いない!!
なんか、だんだん釣れない釣りにはまっていってる気がする(笑)
金曜から遠征じゃ。
PS 誰かfimoメジャーが売っている店知りませんか?fimoショップだとfimoメジャーがいつまでたっても品切れ中…
干潮二時間前からウェーディングした。
風は向かい風だけど多少飛距離が落ちるぐらいで問題なかった。
ボラのスレ掛かりや鯉の鱗がついてきたりしたけど肝心のシーバスからの反応はなく4時間打って休憩。
飯を食って車を走らせ夕マズメに狙うポイントへ。
まだ明るいので散歩がてらポイントを視察しに行くとシャローから逃げていく一匹の魚影!鯉やナマズ、ブラックバスもいるエリアなのではっきりは言えないが、あのシャープでクールな泳ぎはシーバスに違いない!(そうであってほしい)
夕マズメからしか打たない予定だったが変更!他のシャローにもシーバスがいると予想し、プレッシャーをかけないように岸から5メートル以上離れてキャストする。ブレード、トップを投げても反応がない。
立ち上がると何匹も魚が水を切って逃げていく…
泳ぐの早っ!!秒速3mくらいのはやさで逃げてった。
これは休んでるだけで食い気はないんだな。と思いそいつらの捕食場所と思われる今は魚影の見えないシャローで持ち込んだ折り畳み椅子に座りじっと待った。
ライトなしではルアー交換がきついかなってくらい暗くなった頃一発のボイル。
ここで正解だった!
水深が一番深くて40~50センチ。水の流れはほとんどない。底は砂と石。
ルアー釣りにはあまり向いていなさそうなポイント。
勝負は早めにつけたい。
ボイルから3分くらいたったかな?
買ったばかりのモルモをキャスト。水面に波紋を立てながらスローに引いてくる。こんなシャローに入ってくるやる気のある奴にはこの引き波は効果的なはず。
バフッ!!ドババー!!
と一発でド派手に食ってきた。
グングン!!ブリブリブリブリ~~
え?ブリブリ!?
すっぽ抜けた…モルもが元気にブリブリ帰ってきた…
興奮して合わせが早くなっちゃったんだろうな。トップの釣りは見えないほうが魚キャッチできてる気がする(笑)
その後。5分ほどポイントを休ませてからモルモを2投。反応無しでカーム80にチェンジ。一投で根掛かり…水面直下引いてるつもりが引けてなかったのか。
頑張ってはずそうとすると水面に逃げていく魚の波紋が…終わった…
明るい時間に魚がいたポイントへ移動。モルモ投げるも反応無し。近づいても魚が逃げてく波紋は見えなかったのでやっぱここでは捕食はしないんだな。
元のポイントに戻って座って一時間投げずに待っていたけどボイルは起こらなかった。ダメ元でちょっと投げても反応無し。
また次回。そう決めて納竿した。
捕食場所は合ってた。でも昼間休んでいた魚と数が合わない。
きっとこの近くに別の捕食場所があるに違いない!!
なんか、だんだん釣れない釣りにはまっていってる気がする(笑)
金曜から遠征じゃ。
PS 誰かfimoメジャーが売っている店知りませんか?fimoショップだとfimoメジャーがいつまでたっても品切れ中…
- 2011年4月25日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント