プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:328913
▼ 怒涛。
- ジャンル:日記/一般
しとしと降る晩秋の雨
夢見心地で聞いた昨晩・・・
んァ!?
雨⇒祭りだッ!!!
この男に情緒・風情を楽しむ心など
微塵もございませんでしたッ!!www
さて、というわけで朝
大学へ行く途中に眺めた川面は
コーヒーが滝のように流れている模様。
今すぐ車を停めて川へ降りていきたい衝動に
何とか打ち勝つことに成功した筆者。
「どやっ!!」
一同「ったりめーだ、さっさと学校行けッ!!w」
それから90分×3の講義を終え
急いで戻ってきた川面はやや落ち着いて
コーヒー牛乳色
いけ・・・る!!
と、いそいそ準備を始め
完全装備でいざ川辺へ・・・
まずはこの場所で最強の実績を誇る
コモモⅡ90を投入。
乱流の中の岩裏の乱流へと
テロテロテロ・・・・と流し込み
ロリッ!!!
ロリロリッ!!!www
「イイ所通してお前らかよー(嬉)」
居残りのかわいらしいサイズを抜いた後
しばしの沈黙・・・。
潮が上げてくるのを待つが
いっこうに上がってこない・・・
2時間後・・・
一陣の風が吹き抜けたかと思うと
高波が押し寄せる!!
比喩ではなくまさに押し寄せるといった様に
水塊が目の前に現れたかとおもうと
次の瞬間には目の前の瀬は完全に水没。
その感5秒
5秒にして50cm近く水位が上昇した。
おそらくは上げと川の流れがぶつかり
ダムのようになっていたのが上げの力が勝ち
一気に挙げてきたのだと思われ。
みなさん、増水時は気をつけましょう(´・ω・`)
↑
オマエモナ-
さて、ちょっとした恐怖体験ではあったが
ようやく海水が届き、これからが本番である!!
コモⅡで通してみるが
反応が無いので超速ローテ開始。
同時にコース・スピードを試行錯誤
増水とはいえ意外とそこはシビアだったりする。
TKLM12に代えて
瀬と瀬の間の深みを様々な角度から
トレースしてくる・・・
リーリングは2秒で1回転ほど
流れを受け流しつつ本流に入ると大きくワープする
程度のテンションを保持するためである。
瀬の早い流れを受けて
ワープし水道へと落ちたTKLMを
鈍いバイトが襲った!!!
抑え込まれるように持って行かれたかと思うと
下流へと頭を向けたのが分かった。
同時に3発アワセを叩きこんで
魚の頭をこちらへ向けると
トルクのある走りで流れを切り始めた。
本流へと入ると
ステイして寄ってこないシーバス
それなら、とこちらが一気に下流へとダッシュし
頭を下流へ向け流れとリフトパワーで
引きはがす!!
75㎝
コンディションのいい魚。
この後
62㎝
45cm
と順調にサイズダウン。
どうせ筆者の事、ロリラッシュになると川から帰らなくなるので
今のうちに撤収ッ!!
前回の「5本取ります!!」が2週間越しで叶った
記念すべき日なのであった・・・完
- 2012年11月26日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント