プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:326694
▼ ハトの恩返し~ポロリもあるよ(笑)~
- ジャンル:釣行記
こんにちは(^^)
<font color="#0000ff">雨雨雨!!!</font>
またまた大雨洪水警報が出された鹿児島よりお送りいたします。
ホーム甲突川はただいま非難水位突破!!大丈夫か?って言う状態です
昨日のオランダ戦では、ボールポゼッションこそ65:35ほどで押されていたとはいえ、試合内容的には日本ペースといっても過言ではないほどで、満足です(^^)
さらに、最近友人から何故か「フンテラール」の称号を与えられた僕的には、本家「フンテラール」が出たので喜ばしい限りでございます↑↑↑
そして、カメルーンは敗退決定!!(2-1で昨日の予想通り←え)
日本は次戦のデンマークに引き分け以上で通過ということですので、次回も皆さん応援頑張りましょうね!!
さてさて、こちらも白熱?した戦いが行われております『凄腕』ですが、来週はテス勉に専念するため今回がラストとなります!!
しかし、意気込みとは裏腹に病魔に蝕まれている(風邪です♪)僕。そんなあくどい病魔に(風邪です♪)かまってるヒマはねェ!!!ってことで強行出撃してきたであります(`▽´)>
あ、ハイ。アフォなんです♪仕方ないんです♪♪爆
19日 PM10:30
日本戦終了。
準備にかかる・・・
PM11:30
就寝。
絶対に負けられない睡魔との戦いに備えて、目覚ましフル動員!!
目覚ましさん達に囲まれながらという異様な恐怖感の中眠りにつく・・・
20日 AM1:20
一人目の目覚ましさんの恐喝が始まる!!
「起きんかぃ、ワレ!!」
こういうときは聞こえないふりをしてやり過ごすのが得策だ・・・
見かねた二人目がしゃしゃり出る
「翔さんが言うたのが聞こえんのかい、ワレぇ!!」
恐怖が募る中三人目がこう続ける
「俺らがやったってもいいんやぞ!!」
ばっ!!
非常にすがすがしく起床!!笑
外は小雨・・・イケル!!
だが37度5分・・・どうでもいいやァ~(▽)♪
熱のせいか、元からか思考回路がおかしくなっているらしい。
AM2:00
カッパを着込んで出撃!!
ホーム甲突川の回復はまだ先であろうと判断。
最近やたらと調子の良いらしい某小規模河川へ・・・
衰弱した体にはなお過酷な10kmちょいの道のりを自転車で走る!!
雨は小康状態をキープ
AM3:00
ポイントへ到着。
と同時に雨が本降りに!!
オレ持ってるねぇ~(爆)
川を除くと水がない・・・あれれ??
とりあえずやってみるか。ということで
波動強め&シャローレンジの【×10】からスタート・・・
押しが強すぎて泳ぎきれないのでシンキングミノーにチェンジすることに。
ビーフリやX-80では底を完全にすってしまうので
約4年ぶりの登場!!【ウェイビー85】
ものすごい懐かしいなあ~としみじみリトリーブ・・・
何もない、ってか魚がいないだろ?ということで移動!!
AM3:20
鹿児島南港へ到着。
最奥にある排水口周りへと入る。
水量が物凄いのでおそらく塩分濃度は河川下流域程度。
ひとまずサーチで【ウェイビー85】
THE・バーサタイルといった動きで非常に使いやすいなあ、と見直す。スミスさんゴメンナサイ;
その排水筋の切れ目、流れの当たるトコ、抜けるトコを探り探り撃っていく。
反応無し。
排水溝側の壁際も撃ってみたものの反応がないので、とりあえずルアーチェンジをせずに広範囲でヤルキのある個体を探して行き、そこで細かく探るという方針決定!
先ほど壁際は撃ったものの、出る前に飯を食いながら見ていたマッシモTVで泉さんが「テクトロとキャストでレンジが変わる」とおっしゃっていたのでテクトロで流れを探しながら移動する。
排水口際にルアーを落とし歩きはじめた2歩目!!!
ドンっ!!!!
脅威の速さでヒット!!
スゲエwwwwほんとに獲れる魚が違ってくるんだ(>▽<)!!
足元&予期せぬスピードでのヒットにアワセが決まらない
ってか関節が痛くて固まってる(^^;)
バシャバシャ!!
そこを見透かされ、ポロリ!!
ジャンプ一番外れてしまう・・・Orz
十分ウエイインサイズだっただけに非常に悔しい!!
とりあえずココは休ませてもう一つの角にある排水口へと再びテクトロで向かう・・・・・・
何事もなく到着(´▽`)
排水筋を様々な角度でトレース・・・
対岸の崩れた岸壁から排水筋を横切るコース・・・
対岸スレスレ5cmほどにナイス着水・・・反転流・・・本流に入る直前!!!
ヌウゥッ!!!
押さえ込むようなアタリがフロウハントへ伝わる!!
流れに入って走り出す!!!!!
ギィーーーーーーーーー・・・ふっ
ポロっ!
またバレタ(TT)
もうリミット達成しているはずなのにぃ!!!
バレル=ちょっと合ってない=ニアピン
そうかそうか・・・
ちょっと下で認識しやすく深いバイトを誘えるのではないかと【X-80】
同じく様々なコースを刻むも反応はない・・・
ウェイビーと同レンジで認識しやすい【CD-7】
反応無し・・・
ピンでしか着いていないのかも?案外セレクティブなのかも??
と考え様々な戦術が頭をよぎるが、移動してヤルキがあるのを拾っていった方がいい気がしたので移動!!
AM4:10
いくら地理神(だから、ティッシュじゃないです!!笑)とはいえ街灯が無いと迷う。
暗闇の恐怖心も相成って適切な判断が出来ずいつもより時間がかかってようやく到着・・・
ココは木材港。
あんまり良く分からない・・・とりあえず貯木場内に街灯が見えたためそこを目指す!
いざ着いてみると排水口も絡んでおいしそう(^ω^)
そしてやたらと濁っている様子。
またまた探り探りの【ウェイビー85】
岸壁際、明暗、沖明暗・・・
あれ?いないの??
濁っているから認識しづらいだけか?
ということで【CD-7】
ちょいと下を【X-80】
うんともすんとも言わないですな~(TT)
そういえばココはいつもカタクチがいるポイント。
もしやシャロー&微波動がキーなのでは??
そこで【スーサン】
濁っているのでイブランオレンジをチョイスb
一投目。まずは明暗の境をスローリトリーブ・・・
モアっ!!
ゴンッッ!!!!
カァwwwwッ!!読み通りで出るとキモチエエwwwww!!
なんとか出した一本に骨抜きにされる
ポロリ!
アハハ・・・またバレタ Σ( д )
そこでカラーチェンジ!
レッドヘッドイワシへ!
なんか反転による水流の変化っぽいのはわかるが明確なバイトが出ない
もうチョイ沈めて近い動きで探るか。
そこでローリングベイトをチョイスすることに
ノーマルでは入りすぎて、泳ぎの質が重ったるいかと思い【ローリングベイトSSS】
スーサンの20~30cmしたに送り込むように4カウント程して巻き始める
明暗の境・・・
コンコンっ!!
先ほどよりも明確ではあるがサイズが小さいようだ
壁際スレスレ・・・先ほど同様に攻める
十数回巻いたころだろうか、一瞬の抜きで身を捩じらせた微フォールをさせる・・・
ガンっ!!
ギュイーーーーーーーン!!!!
っしゃあwwww!!!
またも読みが当たりアドレナリン大放出祭!!!
ゴン!!ゴゴン!!!!
ものすごいド突き漫才並みの突っ込み!
なんとかポロリしないように慎重にテンション保持・・・
浮いた!!
オオっ!!!なかなかイイサイズ(>▽<)

の御チヌ様(43)職業:壁際警備
しかも本チヌ様です!御チヌさんかっけえwww!!
「本田△」ならぬ、「御チヌ△」
デコは丸つぶれでおそらく壁際のなにかしらを拾い食いしていたのかと・・・

なぜかチヌだけはポロリNGらしい・・・
生命感がなくなり、徐々に全てが薄青く照らされてゆく
AM5:30
先ほどの南港奥排水口へと向かう
しかし、小康状態だった雨が本降りに!!
ぃてぇwww!!
滝つぼに居るかのような大雨に6:00撤退を決定し最後の力を振り絞って先ほどのローテーで挑むも無反応・・・
この雨で棚オチしたのか?
一気に落として【TDソルトバイブ】
0→3→5→7→10とカウントローテー
10カウントしたトコでヌウ~!!っと何かがかかる
アマモか!!
ソコ中心に【クルクル逆襲14g】でネチネチ・・・
AM6:00 タイムアップ!!
カッパの中までぐしょぐしょ(´д`;)
猛ダッシュで帰りました・・・。
受験終わったら凄腕に本腰入れるかと負け惜しみながら無事帰宅のち爆睡zzz
【タックル】
ロッド:風神Zフロウハント88ML
リール:EXIST 2508R
ライン:シーバスPEパワーゲーム1.2号+東レスーパーΣ5号
ルアー:ウェイビー85、スーサン、ローリングベイトSSS
<font color="#0000ff">雨雨雨!!!</font>
またまた大雨洪水警報が出された鹿児島よりお送りいたします。
ホーム甲突川はただいま非難水位突破!!大丈夫か?って言う状態です
昨日のオランダ戦では、ボールポゼッションこそ65:35ほどで押されていたとはいえ、試合内容的には日本ペースといっても過言ではないほどで、満足です(^^)
さらに、最近友人から何故か「フンテラール」の称号を与えられた僕的には、本家「フンテラール」が出たので喜ばしい限りでございます↑↑↑
そして、カメルーンは敗退決定!!(2-1で昨日の予想通り←え)
日本は次戦のデンマークに引き分け以上で通過ということですので、次回も皆さん応援頑張りましょうね!!
さてさて、こちらも白熱?した戦いが行われております『凄腕』ですが、来週はテス勉に専念するため今回がラストとなります!!
しかし、意気込みとは裏腹に病魔に蝕まれている(風邪です♪)僕。そんなあくどい病魔に(風邪です♪)かまってるヒマはねェ!!!ってことで強行出撃してきたであります(`▽´)>
あ、ハイ。アフォなんです♪仕方ないんです♪♪爆
19日 PM10:30
日本戦終了。
準備にかかる・・・
PM11:30
就寝。
絶対に負けられない睡魔との戦いに備えて、目覚ましフル動員!!
目覚ましさん達に囲まれながらという異様な恐怖感の中眠りにつく・・・
20日 AM1:20
一人目の目覚ましさんの恐喝が始まる!!
「起きんかぃ、ワレ!!」
こういうときは聞こえないふりをしてやり過ごすのが得策だ・・・
見かねた二人目がしゃしゃり出る
「翔さんが言うたのが聞こえんのかい、ワレぇ!!」
恐怖が募る中三人目がこう続ける
「俺らがやったってもいいんやぞ!!」
ばっ!!
非常にすがすがしく起床!!笑
外は小雨・・・イケル!!
だが37度5分・・・どうでもいいやァ~(▽)♪
熱のせいか、元からか思考回路がおかしくなっているらしい。
AM2:00
カッパを着込んで出撃!!
ホーム甲突川の回復はまだ先であろうと判断。
最近やたらと調子の良いらしい某小規模河川へ・・・
衰弱した体にはなお過酷な10kmちょいの道のりを自転車で走る!!
雨は小康状態をキープ
AM3:00
ポイントへ到着。
と同時に雨が本降りに!!
オレ持ってるねぇ~(爆)
川を除くと水がない・・・あれれ??
とりあえずやってみるか。ということで
波動強め&シャローレンジの【×10】からスタート・・・
押しが強すぎて泳ぎきれないのでシンキングミノーにチェンジすることに。
ビーフリやX-80では底を完全にすってしまうので
約4年ぶりの登場!!【ウェイビー85】
ものすごい懐かしいなあ~としみじみリトリーブ・・・
何もない、ってか魚がいないだろ?ということで移動!!
AM3:20
鹿児島南港へ到着。
最奥にある排水口周りへと入る。
水量が物凄いのでおそらく塩分濃度は河川下流域程度。
ひとまずサーチで【ウェイビー85】
THE・バーサタイルといった動きで非常に使いやすいなあ、と見直す。スミスさんゴメンナサイ;
その排水筋の切れ目、流れの当たるトコ、抜けるトコを探り探り撃っていく。
反応無し。
排水溝側の壁際も撃ってみたものの反応がないので、とりあえずルアーチェンジをせずに広範囲でヤルキのある個体を探して行き、そこで細かく探るという方針決定!
先ほど壁際は撃ったものの、出る前に飯を食いながら見ていたマッシモTVで泉さんが「テクトロとキャストでレンジが変わる」とおっしゃっていたのでテクトロで流れを探しながら移動する。
排水口際にルアーを落とし歩きはじめた2歩目!!!
ドンっ!!!!
脅威の速さでヒット!!
スゲエwwwwほんとに獲れる魚が違ってくるんだ(>▽<)!!
足元&予期せぬスピードでのヒットにアワセが決まらない
ってか関節が痛くて固まってる(^^;)
バシャバシャ!!
そこを見透かされ、ポロリ!!
ジャンプ一番外れてしまう・・・Orz
十分ウエイインサイズだっただけに非常に悔しい!!
とりあえずココは休ませてもう一つの角にある排水口へと再びテクトロで向かう・・・・・・
何事もなく到着(´▽`)
排水筋を様々な角度でトレース・・・
対岸の崩れた岸壁から排水筋を横切るコース・・・
対岸スレスレ5cmほどにナイス着水・・・反転流・・・本流に入る直前!!!
ヌウゥッ!!!
押さえ込むようなアタリがフロウハントへ伝わる!!
流れに入って走り出す!!!!!
ギィーーーーーーーーー・・・ふっ
ポロっ!
またバレタ(TT)
もうリミット達成しているはずなのにぃ!!!
バレル=ちょっと合ってない=ニアピン
そうかそうか・・・
ちょっと下で認識しやすく深いバイトを誘えるのではないかと【X-80】
同じく様々なコースを刻むも反応はない・・・
ウェイビーと同レンジで認識しやすい【CD-7】
反応無し・・・
ピンでしか着いていないのかも?案外セレクティブなのかも??
と考え様々な戦術が頭をよぎるが、移動してヤルキがあるのを拾っていった方がいい気がしたので移動!!
AM4:10
いくら地理神(だから、ティッシュじゃないです!!笑)とはいえ街灯が無いと迷う。
暗闇の恐怖心も相成って適切な判断が出来ずいつもより時間がかかってようやく到着・・・
ココは木材港。
あんまり良く分からない・・・とりあえず貯木場内に街灯が見えたためそこを目指す!
いざ着いてみると排水口も絡んでおいしそう(^ω^)
そしてやたらと濁っている様子。
またまた探り探りの【ウェイビー85】
岸壁際、明暗、沖明暗・・・
あれ?いないの??
濁っているから認識しづらいだけか?
ということで【CD-7】
ちょいと下を【X-80】
うんともすんとも言わないですな~(TT)
そういえばココはいつもカタクチがいるポイント。
もしやシャロー&微波動がキーなのでは??
そこで【スーサン】
濁っているのでイブランオレンジをチョイスb
一投目。まずは明暗の境をスローリトリーブ・・・
モアっ!!
ゴンッッ!!!!
カァwwwwッ!!読み通りで出るとキモチエエwwwww!!
なんとか出した一本に骨抜きにされる
ポロリ!
アハハ・・・またバレタ Σ( д )
そこでカラーチェンジ!
レッドヘッドイワシへ!
なんか反転による水流の変化っぽいのはわかるが明確なバイトが出ない
もうチョイ沈めて近い動きで探るか。
そこでローリングベイトをチョイスすることに
ノーマルでは入りすぎて、泳ぎの質が重ったるいかと思い【ローリングベイトSSS】
スーサンの20~30cmしたに送り込むように4カウント程して巻き始める
明暗の境・・・
コンコンっ!!
先ほどよりも明確ではあるがサイズが小さいようだ
壁際スレスレ・・・先ほど同様に攻める
十数回巻いたころだろうか、一瞬の抜きで身を捩じらせた微フォールをさせる・・・
ガンっ!!
ギュイーーーーーーーン!!!!
っしゃあwwww!!!
またも読みが当たりアドレナリン大放出祭!!!
ゴン!!ゴゴン!!!!
ものすごいド突き漫才並みの突っ込み!
なんとかポロリしないように慎重にテンション保持・・・
浮いた!!
オオっ!!!なかなかイイサイズ(>▽<)

の御チヌ様(43)職業:壁際警備
しかも本チヌ様です!御チヌさんかっけえwww!!
「本田△」ならぬ、「御チヌ△」
デコは丸つぶれでおそらく壁際のなにかしらを拾い食いしていたのかと・・・

なぜかチヌだけはポロリNGらしい・・・
生命感がなくなり、徐々に全てが薄青く照らされてゆく
AM5:30
先ほどの南港奥排水口へと向かう
しかし、小康状態だった雨が本降りに!!
ぃてぇwww!!
滝つぼに居るかのような大雨に6:00撤退を決定し最後の力を振り絞って先ほどのローテーで挑むも無反応・・・
この雨で棚オチしたのか?
一気に落として【TDソルトバイブ】
0→3→5→7→10とカウントローテー
10カウントしたトコでヌウ~!!っと何かがかかる
アマモか!!
ソコ中心に【クルクル逆襲14g】でネチネチ・・・
AM6:00 タイムアップ!!
カッパの中までぐしょぐしょ(´д`;)
猛ダッシュで帰りました・・・。
受験終わったら凄腕に本腰入れるかと負け惜しみながら無事帰宅のち爆睡zzz
【タックル】
ロッド:風神Zフロウハント88ML
リール:EXIST 2508R
ライン:シーバスPEパワーゲーム1.2号+東レスーパーΣ5号
ルアー:ウェイビー85、スーサン、ローリングベイトSSS
- 2010年6月20日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 11 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント